注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

配慮したつもりが、、インフルエンザ

レス14 HIT数 757 あ+ あ-

名無し
18/01/20 12:56(更新日時)

保育園でインフルエンザが流行っています。兄弟や親がインフルというお子さんもいますし、あえて解熱剤で下げてきてインフルではないと言いはる方もいます。
途中で発熱、早退、翌翌日インフル判明ということも多々あり、私達はマスクはしているもののいつなってもおかしくない状態です。
もちろん手洗い、うがい、換気、あらゆる早寝早起きで健康的な生活を心掛けています。

そこで、今度友人と友人の子どもと会う約束をしていましたが、保菌の可能性もあるので理由を話してお断りしました。

しかし、保菌という聞きなれない言葉に、意味を話したら、インフルエンザ陽性なのに症状が出てないから働いている、気付いてないだけ、そうやって子ども達に拡散している人がいると私の事を言われているような気がしました。
私の考え過ぎかもしれません。が、そう感じてしまう会話でした。

皆さんは保育士全員にインフルエンザの子ども達と関わっているからと熱もなき、倦怠感もなく、症状もないのに休んでくれと思いますか?

どのような説明をすれば良かったのでしょうか。
また保育士の皆さんは私のように友達のを子どもと会うのを断りますか




18/01/20 12:56 追記
色々な角度から考えることができました。ありがとうございます

No.2590828 18/01/20 02:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 18/01/20 04:10
名無し0 

>> 1 自分がインフルエンザだと確定しない限り、会うのをやめたり、休んだりしません。そんな事言ってたら、看護師や医師は誰とも一生遊べません。 職場の人に友人の子どもと会うことを話したら、保菌してる可能性を伝えて、それでも会えるのか友達に委ねてみたらと言われて、委ねるのは申し訳ないなと思って自分からお断りしました。


No.4 18/01/20 04:13
名無し 

>> 2 主さんインフル陽性なの? そうじゃないなら何故自分の事と思うのかよくわかんない。 あと最初に保育士である事書かなきゃ何のこっちゃだよ。 熱も普段と同じ35台で倦怠感もないし、食欲もあるし、元気でいつもと変わりません。なので受診もしてません。ただ結果的にインフルエンザの子どもとは朝一緒にいたり、夕方一緒にいたりしてます


保育士、書き忘れてますね。ごめんなさい。

No.5 18/01/20 04:15
名無し 

>> 1 自分がインフルエンザだと確定しない限り、会うのをやめたり、休んだりしません。そんな事言ってたら、看護師や医師は誰とも一生遊べません。 そうなんですね。確かに言われてみたらそうですね。

No.6 18/01/20 04:19
名無し 

>> 2 主さんインフル陽性なの? そうじゃないなら何故自分の事と思うのかよくわかんない。 あと最初に保育士である事書かなきゃ何のこっちゃだよ。 私自身は熱がないし倦怠感も、具合いの悪さは一切ないから普通に働いていると言うと、友達が「私の友達があまり熱が上がらないで陽性反応出たよ」と話し始めたのと
別の友人が「熱が上がらないで陽性になると気付かないで周りに拡散しちゃうよね」と話してて
思わず、私の事?と思ってしまいました

No.11 18/01/20 12:40
名無し 

>> 7 私も保育関係で勤めていますし、子どももいますので主さんの思う気持ち(保菌してるかも)はわかります インフルエンザの児童と接触していたら… 同業者の方からのご意見ありがたいです。
そうなんですよね。
実際インフルエンザのお子さんと触れあっているので、友達の子どもに会うのに不安がありました。
ただ、その後の友達とのやりとりに疲れてしまって。
ありがとうございました。

No.12 18/01/20 12:47
名無し 

>> 8 気にする必要が全くいらないですよ。 電車に乗ったりなど、買い物で外に出る事などで誰もが何に接触してるか分からない保菌の可能性あります。 … そう言われてみれば電車やバス、職場でもそのような事になりますもんね。
私に色々言っていた友達の1人の職場でもインフルエンザが続々出てると言っていたし、彼女自身も保菌の可能性はあるということですね。

こういう仕事なので気にし過ぎたのかもしれません。

友人は以前、移る危険のある時期に感染症なのに妊婦のいる場所に黙って行っていたのを思いだしました。

ご意見ありがとうございました

No.13 18/01/20 12:48
名無し 

>> 9 過剰に気にしすぎるだけ無駄だと思います💦 どれだけ自分が気を配り必死に防策をしても、保菌者は存在するんだし、その気にしすぎることが不安とな… 長文ありがとうございます。

No.14 18/01/20 12:55
名無し 

>> 10 主さんは「保菌」の意味を間違って覚えてるようですね。 「保菌」これは「キャリア」と言います。保菌状態では接触しても感染することはありま… 保菌はともかく、移っている可能性はなきにあらず。潜伏期間中から感染の危険があるみたいなので、もう会わないにこしたことはないです。
友達とのやりとり以上に疲れてます。
お勉強になりました。どうもありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧