注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

有効的な指導方法

レス3 HIT数 555 あ+ あ-

匿名
18/01/01 03:01(更新日時)

・使ったものを元に戻さない
・次の人のために切れたものを補充しない
・人が作業をしててもボーッと傍観してるだけ
・自分で動かないのに他人に仕事を頼む
・人の言う事を理解しない
・オフィス内に私物を何ヶ所も置く
・嘘をつく(思い込みなだけかも)
・人を貶める

上記のような新人を教育しなければならないとしたら皆さんはどのように対応しますか?
上司は相談することはもちろんですが、そのようなことではなく具体的な対応方法をお聞きしたいです。

タグ

No.2582289 17/12/31 15:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/12/31 15:57
名無し1 

その人は口で言っても右から左に流れちゃうタイプですかね。
社内のルールやマナーを一覧表にして、ことあることに確認させてみてください。

障がいの可能性もあるので、すべてを一人で抱え込まないようにしてください。
どれだけムカついても告げ口ではなく、報告として上司に話をいれて一緒に対応して下さい。

主さんが正しいことをしていても、事情を知らない人から新人いびりしてると勘違いされかねませんから。

No.2 17/12/31 16:24
LUY ( zNk9Sb )

精神障害者用の薬で、そんなふうになってる人は、精神病院によくいるけど。

薬の影響がありそう。

No.3 18/01/01 03:01
旅人3 ( ♂ )

そんな新人のためにこそマニュアルがあるのかもね。チェックシートともに自己採点させるとか…

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧