DVされても、自分で決めていけばいい。

レス9 HIT数 426 あ+ あ-

名無し
17/12/17 17:29(更新日時)

DVされたからって、DVするような人の暴言を真に受ける必要ないと思いませんか?
辛くなることもないと思います。
たとえばボケや死ねなどと言われても「自分は違う」と思えばいいのではないですか?
「自分で決める」ということができないとダメではないでしょうか?
つらい感情はあるにしても、そうやって乗り越えていくものだと思います。

私はなんでも誰にも相談せずに自分で乗り越えてきました。娘にもそのように教えているのですが理解できないようで、いつも話が平行線です。いつまでもいつまでも夫の文句ばかり言っています。私からしたらDVというほどのものでもないと思うのですが。夫は私たちを愛してくれてるとも思っています。

人のせいにばかりしていないで乗り越えなければいけないと思います。

No.2576226 17/12/16 23:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/16 23:58
名無し1 

あなたの、その高い自尊心ではわからないかもしれないけど、
世の中には何事も、出来る人とできない人が居る。
DVだって、最初はあなたみたいに、うるせえな、私は違うって思っても、
毎日毎日、お前はダメな奴だと聞かされているうちに、
もしかして、私が本当に駄目だから言われているのではないか、
周りも実はダメ人間と思っているのではないか、
私一人が出来る人間だと思いこんで浮かれていただけではないか、という洗脳状態に入る。
そして、いつしか自分で駄目なんだと決めてしまうのが、DVの一番怖いところだよ。
あなたみたいに、人の痛みがわからない人は、ちょっと黙ってて欲しい。
私は出来たんだから、これが当たり前のことなのよって考えている人って、
弱い立場の人を慮ることもしないから、一番厄介。
弱いお前が悪いんだって、あなたもやってることDVと一緒だよ。
ネガティブな言葉を呪詛のようにぶつけられて、跳ね返せる人ばかりじゃない。

  • << 4 私ももちろん痛みは分かりますよ。 でもそれだけでは成長できません。

No.2 17/12/17 00:01
名無し2 

主さんは男性に暴力を振るわれたことありますか?
私はありませんが、たぶん恐怖心で自分の意見がどうとか言えなくなると思います。
力でねじ伏せられたら人間は判断能力を失います。

鬱の人に頑張れと言ってはいけないように、DV被害者の人に言ってはいけない言葉を貴方は発していますよ。

No.3 17/12/17 00:07
名無し0 

>> 2 私は夫に物を投げられたことがあります。
でも過去のことです。本心でやったことではないと思います。
DVとは言いますが、娘は自分から夫に言い寄って些細な言動に傷つき、そこから喧嘩に発展しているだけです。傷つくとわかっていて近づく理由がわからないのです。
ですから、娘に夫のことをDVDVと相談されてもあまり理解ができません。
とは言っても私は娘のことをボケだとは思いません。娘も自分自身でそう思えばいいんです。人の意見に振り回されるばかりではいけないですよね。もう成人しているのに出ていかないのが一番悪いと思います。出てけと言っているのですが言い訳三昧です。

No.4 17/12/17 00:10
名無し 

>> 1 あなたの、その高い自尊心ではわからないかもしれないけど、 世の中には何事も、出来る人とできない人が居る。 DVだって、最初はあなたみたい… 私ももちろん痛みは分かりますよ。
でもそれだけでは成長できません。

No.5 17/12/17 00:51
名無し5 ( ♀ )

愛する人(夫)に死ね等と暴言はかれて他人事のように思える人はまずいないと思いますw
娘さんが自分からわざわざ旦那さんに歩みよるのは色々な理由が考えられますよ?
納得できないから。何とかわかってほしいから。話し合いたいから。他色々。
1つだけ確かな事は、何もわざわざ喧嘩をしたくて、傷つけられたくて自分から歩みよってはいない事。のはずです。
自分から喧嘩をしたく、暴言吐かせたくて近寄る娘さんなら親に話しなんかしないでしょうからw

人の意見に振り回されない事を重視する主さんなんだから、
娘さんが主さんの意見に振り回されず自分の意見を貫くのはむしろ正解になりますよねw?
それなのに何故主さんは自分の意見を言い続ける娘さんには「言い訳ばかり」という言い方をするの?

主さんはご自分で気付けないでしょうが、
主さんの主張はかなり自分本意で全く客観視できてないです。

主さんは他人に振り回されない自分に固執するあまりに、
自分と考え方の違う他人には断じて共感できない客観性と共感性に欠けた人間になってしまっているだけなので…
主さんのような人間性では娘さんといえどその悩みを導けないだろうなとも思います。
物事を「私だったら」の立場で考えることを主さんのような方がしても解決はまずしないと思います…💦

  • << 7 私も味方はしてるんです。 ただ、「人は変わらないよ」「もうひとに求めるのはやめたら」とも伝えています。 確かに暴力や暴言は良くないです。が、何も理由がないのにそんなことをするわけはありません。いつも発端は娘です。怒らせるようなことを言ったりしつこかったり、急に叫んだり。 そこに気づかないと同じことの繰り返しです。 それも何度も説明しているのですが、「人が人が人が」です。 病院に入院させたいのですが、いろいろと上手くいかず私も疲れてしまいます。 自分の意見を貫くなら貫けばいいんです。 それなのに「親が悪い」と言いながらも私に相談するのは違うと思います。

No.6 17/12/17 01:07
名無し 

>> 5 娘は本やネットでいろいろ調べているようで、トラウマやDVの心理に詳しいみたいです。その知識を以て私たちを批判してくるのです。
娘は自分が悪くないと思っているようで、「そんなによく分かっているなら嫌いな親に頼るな」と伝えているのですが、都合の良いように人を使います。
みなさんのご想像では娘は「弱者」というイメージかもしれませんが、実際は人を責めてばかりです。そんなに偉そうにするなら家から出ていけばいいし、自分が悪くないとわかっているなら関わらなきゃいい。

No.7 17/12/17 01:16
名無し 

>> 5 愛する人(夫)に死ね等と暴言はかれて他人事のように思える人はまずいないと思いますw 娘さんが自分からわざわざ旦那さんに歩みよるのは色々な理… 私も味方はしてるんです。
ただ、「人は変わらないよ」「もうひとに求めるのはやめたら」とも伝えています。
確かに暴力や暴言は良くないです。が、何も理由がないのにそんなことをするわけはありません。いつも発端は娘です。怒らせるようなことを言ったりしつこかったり、急に叫んだり。
そこに気づかないと同じことの繰り返しです。
それも何度も説明しているのですが、「人が人が人が」です。
病院に入院させたいのですが、いろいろと上手くいかず私も疲れてしまいます。

自分の意見を貫くなら貫けばいいんです。
それなのに「親が悪い」と言いながらも私に相談するのは違うと思います。

No.8 17/12/17 02:46
名無し8 

問題なのはDVをよしとする姿勢なのでは?
法律的にもDVはする方が悪いとされてます。
警察にDVだといえば取り合ってもらえるほどDVというのは精神的にも肉体的にもキツイものになります。

穏便に済む方法とはどちらかが自己犠牲にならなくてはいけません。
でもそれってなぜDVされる方が自己犠牲になる必要があるのですか?

主さんのやり方は少数派で
主さんだからできるというやり方だと思います。
そういうことを他の人押し付けるのはナンセンス。
しかも娘っておいおい。。

DVの果てを知っていますか?
いつか家族みんな殺されてしまいますよ?

No.9 17/12/17 04:03
名無し9 ( ♀ )

ちょっとわかる。糞男と関わってる時間が無駄だからほっといてる。生活費入れてくれるおっさんと思ってる。会話もしたくないし、顔も見たくない。生理的に無理。子供が高校卒業したら離婚だ。早くしんでもらって遺産が欲しいー。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧