注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
俺の彼女がクソすぎる
社会人の皆さんへ

お隣の赤ちゃんの泣き声に悩んでいます

レス105 HIT数 15625 あ+ あ-

匿名
17/07/07 09:44(更新日時)

マンションのお隣に最近赤ちゃんが生まれました。

泣き声が凄い子で、まあそれは仕方ないことなのですが、問題なのが、常に窓を開けっ放しで深夜・早朝も泣き声が凄く響き、うちの家族もろとも起こされることがあります...

あまり角を立てたくないのですが、正直限界です...

管理会社に言うか直接本人に言いに行くかで悩んでいますが、何か良い案があればお力をお借りしたいと思っております。

タグ

No.2492474 17/06/29 12:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 17/07/02 17:30
匿名51 

泣くのは当たり前、我慢しろ→
子連れ様増えたな→
今の子連れに冷たい社会が出来上がる

主さんは何も悪くないと思うし、むしろよく我慢してると思う。
窓を閉めるくらいの配慮は母親サイドも意識すればできるし、最近の母親はそれもできないくらいモラルが低下してるという事?
それならそれでかなりの社会問題だね。
子供作る前に審査する法律ができてもおかしくない。

No.52 17/07/02 18:41
社会人39 

ここのレスみて今後引っ越しは子供入居禁止の物件選ぼうと思ったわww
最低限の配慮をして欲しいなんて当たり前の事なのに、子連れであろう奴がそれすら言い訳してるもんな〜。
まあうるせーガキいんのに窓全開の馬鹿族たまに見かけるけどさ、本当思考回路が理解できん。思いやりに欠けてる奴はどっちだよww
周りに配慮して一生懸命子育てしてる家庭が不憫でならんわ。

No.53 17/07/02 19:06
通行人34 

>> 48 何だろう? 主さんは配慮していますよ? 更に言えば、配慮を感じたら、皆がお互い様と我慢もする。 引っ越した時に、上下、向かい、両隣… 先に頭を下げてても子連れ様ですか?

主さんの内容を見る限り全く子連れ様の要素ないですけど…。

No.54 17/07/02 19:11
社会人39 

>> 53 深夜早朝窓開っぱ
挨拶はなかった
って書いてあんじゃんww
子連れ様じゃんww

No.55 17/07/02 20:57
名無し55 

うちも隣の赤ちゃんが最近生まれたみたいで、ずっと泣きっぱなし。


上の階は走り回ってるのがうるさい。
我慢してるけど。



子どもだから仕方ない!って開き直りは止めて欲しい。本当に迷惑。
我慢しなきゃいけない義務はないんだよ。


なるべく気にしないようにしてるけど、
子連れ様は勘弁。

No.56 17/07/02 21:23
名無し56 

やっぱり子供の騒音に悩まされてる人多いな、、
これが世間の本音だよね
子連れ様はいい加減考え改めないともっと冷たく見られそう

No.57 17/07/03 00:21
主婦57 

管理会社も良いですが、あてにならない可能性があります。

ポストに手紙とか書いてはどうでしょうか?
近隣と書いて置けば誰だか分からないし、直接話さないで済みますし。

うちはちなみに大家さんがよくゴミ出しの詳細をくれます(笑) 
茶封筒だったので最初は分からずに捨てそうになりました。。

  • << 66 たしかに!近隣だとバレにくいし、嘘書いてるわけじゃないから良いかも! グットアイデア!

No.58 17/07/03 00:44
匿名58 

皆さんのレス見て赤ちゃんの泣き声を騒音とか悲しくなりました。
主さんの気持ちもわかります。けど、赤ちゃんは2、3ヶ月もすれば夜中はグッスリ寝るようになりますし、一年二年赤ちゃんの泣き声に悩まされてる訳ではないですよね?
この季節は窓開けて寝る方も多いのではないですか?
でも、その親も、主さんの反対隣の人の対応も、どっちもどっちのような気もします。
ウチも数ヶ月前まで夜中ギャン泣きしてた事あり、抱っこしても何しても泣き止んでくれなくて窓閉めてても声デカいからそりゃあ、大変でした(笑)
ご近所さんに会ったらうるさくてすみませんと謝りましたけど、ワザワザ謝りには行きませんでしたし皆さん暖かい目で見守ってくれてありがたいと思いました。
今、隣のマンションに赤ちゃん生まれたらしくよく泣いてますが、全く気になりません。夜中に騒いでる酔っ払いや人の敷地内に入り騒いで遊んでる中学生なんかより全然静かです。親御さんの配慮も今後子供の為には絶対必要ですが、周りももう少し暖かい目で見守って欲しいなって思いますね。
確かに子連れ様の人はいますね!昔ウチの上の人がまさにそうでした。私は大家さんに言った事ありますが、結局本人同士の話し合いにまでなり、相手方は引っ越されて行きましたよ。
その後私も出産しましたが、音立てないようにマットを何重にもしたり文句言った手前かなり気をつかいましたけど(笑)
管理会社に言うのがベストでしょうね。

No.59 17/07/03 01:14
社会人39 

>> 58 うん、だから主も赤ん坊の泣き声に対しては仕方ないって書いてんじゃん。
でも窓全開で何度も起こされて困ってるから対策法のスレ立てしたって書いてんじゃん。別に58の赤ん坊に対する経緯なんか聞いてないよ。

No.60 17/07/03 03:16
匿名58 

>> 59 そうですね、関係ない事まですみませんでした。

No.61 17/07/03 12:05
名無し2 

わかった。
「夫が精神的に不安定で夜中起きてしまうので窓を閉めてください」
と直訴する。
精神的に安定していない家族がいるお宅とトラブルを起こしたくないから、すぐ窓を閉めるはずだ。
主さんには申し訳ないけど、自分の家族を嘘ついて病気にでもしないと角が立たない申し出は無理かも。

No.62 17/07/03 13:26
匿名62 

1歳の男の子がいます。
去年の今頃はまだ生後間もなかったのですが、昼間は窓を開けて過ごしていました。
朝10時頃から夜6時頃まで。
それに、平日は人がいなかったので助かりました。
駐車場を確認して、お隣さんがいる時は窓を閉めてエアコンを付けたり、泣いたら別の部屋に移動してあやしたりしてました。
昼間だけ窓を開けて、さすがに夜はエアコンを付けてました。

何も言われた事ありませんが、一応気を使っていました。
やはり管理会社に言われる方がいいかと思います。

No.63 17/07/03 13:48
匿名63 

>> 41 マンションに住んだら必ず、このような問題はあります。最初から入居時に赤ちゃん出来そうな新婚やカップルの隣に入居しなければいいと思います。赤ち… 未来が無い大人に
子供の未来を育てられるわけがない

No.64 17/07/03 15:08
名無し64 

子供なんてうるさくて当たり前なのに、窓開ける行為自体理解できない
ってか、窓開けるよりエアコンつけた方が断然涼しいし

No.65 17/07/03 15:11
匿名65 

赤ちゃんがいると、できるだけエアコンを使いたくないと考える人もいるからね。迷惑がかかっていることに気づいて、ちゃんと対応してくれるといいね。

No.66 17/07/03 19:06
匿名66 

>> 57 管理会社も良いですが、あてにならない可能性があります。 ポストに手紙とか書いてはどうでしょうか? 近隣と書いて置けば誰だか分からない… たしかに!近隣だとバレにくいし、嘘書いてるわけじゃないから良いかも!

グットアイデア!

No.67 17/07/03 20:33
名無し67 

>> 8 レスありがとうございます。 そうですね。管理会社にまずは言ってみることにします...; 泣き声の頻度は小一時間断続的に泣いて、少し止… あー、イラつくガキと毒親ですね。
普通の子ならそんな引き付け起こさない。

これは腹立つ泣き方だし大迷惑の大公害。
すぐ管理会社に訴えて。
毒親だから直接だと何してくるか分からないよ。

ウチの近所の小学生女がいい年して、いまだにこれで気色悪いったらないんだよ。

〇んだらいいのに
ってほど鬱陶しいからね。

No.68 17/07/03 21:39
名無し47 ( ♀ )

>> 49 レスありがとうございます 返信は最後...と言いましたが折角レスして下さったのでm(_ _)m そのような挨拶はありませんでしたね;… 返事は最後ということだったのですね。

レス全部読んでなかったもので申し訳ないですm(_ _)m

その赤ちゃんがいる方、申し訳ないの一言もないんですか( ; ゜Д゜)

典型的な子連れ様ですね。

いいこと思い付いたのですが、今度その赤ちゃんが泣き出したとき、その方の家に行って「赤ちゃんの鳴き声が聞こえたんですが赤ちゃんどうかされましたか?もし何か手伝えることがあったら言ってくださいね」と声をかけてみてはいかがでしょうか?

そうすれば相手の方も近所迷惑な事をしていると感づいてくれるのではと思います。

赤ん坊の鳴き声ぐらい我慢できないのかみたいなレスがあってびっくりしました。

主さんも赤ちゃんが泣くのは仕方のないこととおっしゃっていますよね。
でもそれにも【限度】というものがあります。

以前ミクルでも上の階のご家族のお子さんのドタバタ走る音とかで精神的におかしくなり、心療内科に通院しているという方がいました。

自分で好きで子供を産んだんですよね?
無理矢理子供作らされたわけではないですよね?
自分達の都合で他人に迷惑かけてはダメだし、子供の頃周りの親からそう教えられなかったのかなと思います。

周りの人だって生活あるし、周りの方の生活に支障をきたしていい道理なんてありません。

確かに日本は少子化だし子供は国の宝です。
でも、子供が国の宝だからってなにしてもいいんですか?
周りに迷惑かけてもいいんですか?

私はそれは違うと思います。

  • << 70 常識知らずの毒親なら 頻繁に出動要請来るんじゃないかな? 「育児は手伝って貰って当然」 「子供は地域ぐるみで育てるもの」 こういう変な解釈の毒親多いよ。 子供だけでレストランのテーブルに集結させて親は別テーブル。 座ってる椅子で通路は塞ぐ 大声で金切り声をあげる 人にぶつかっても謝らない(親も) 食器は叩く 親は被害者を見つめてるだけ。 ブン殴ったろかと思うほどのゴミ親子。 少子化でもクズは要らない。

No.69 17/07/03 22:19
名無し69 ( 40代 )

主さんが言う状態だと、赤ちゃんのお母さんも多分寝てない。
熟練の保健婦さんや福祉課へいった方がいいかも知れません。
赤ちゃんにあれだけ泣かれるとお母さんが心配と言ってみては?

No.70 17/07/04 03:04
名無し67 

>> 68 返事は最後ということだったのですね。 レス全部読んでなかったもので申し訳ないですm(_ _)m その赤ちゃんがいる方、申し訳ない… 常識知らずの毒親なら
頻繁に出動要請来るんじゃないかな?

「育児は手伝って貰って当然」
「子供は地域ぐるみで育てるもの」
こういう変な解釈の毒親多いよ。

子供だけでレストランのテーブルに集結させて親は別テーブル。
座ってる椅子で通路は塞ぐ
大声で金切り声をあげる
人にぶつかっても謝らない(親も)
食器は叩く

親は被害者を見つめてるだけ。
ブン殴ったろかと思うほどのゴミ親子。
少子化でもクズは要らない。

  • << 72 うわわわ(汗 そんな屑親子とレストラン鉢合わせしたら飯が不味くなるわ(´;Д;`) 窓開けもそうだけど、配慮したら負けとでも思ってるのかな?

No.71 17/07/04 06:58
名無し71 

主さんの気持ち体験してよくわかりました。
今朝4時ぐらいに、共用廊下で泣いてるのかと思うくらい鮮明な赤チャンより少し大きめの子供の泣き声がありました。
起こされました。
早く家に入れ〜!って、布団の中で思いながら、泣き止むのを待ちました。
幸い泣き止んでからもう一度寝付けたのですが、また、6時前に鮮明な泣き声が聞こえ起こされました。

1回目の時に窓さえ閉めずにあやしてなかった。
窓閉める余裕なくても、落ち着いたら窓ぐらい閉めててよ!
と、腹が立ちました。

泣くのは仕方ないけど、泣くからこそ配慮しようよ!!ですよね。
それを主さんが書いてる。
仕方ないとか、お互い様とか書く人は経験してないから言える。
経験してても気にならないんじゃなく、気にならない程度しか経験してないと思います。

管理会社から注意喚起の貼り紙→騒音主のいるフロアーの世帯にポスティング→騒音主宅だけにポスティングと、改善がなければ段階を上げて管理会社に対策取ってもらったらいいと思います。

No.72 17/07/04 09:14
匿名66 

>> 70 常識知らずの毒親なら 頻繁に出動要請来るんじゃないかな? 「育児は手伝って貰って当然」 「子供は地域ぐるみで育てるもの」 こういう変な解釈… うわわわ(汗
そんな屑親子とレストラン鉢合わせしたら飯が不味くなるわ(´;Д;`)

窓開けもそうだけど、配慮したら負けとでも思ってるのかな?

  • << 84 ボス女王みたいな毒親っているよね。 スーパーで無防備な背後から加速中の金属カートぶつけられたことあるよ。 押してたのは4,5才のガキだったけど悪気なしの能面面。 真後ろにいた30強のアラフォー母親なんか目が合ったのにドライスルーされた。 この婆〇ねって思ったわ。 他には近所の態度悪い40直前母親がいつの間にか4人目の子供産んでてね、偶然スーパーで鉢合わせたから出産祝いの言葉を贈ったの。 そしたらね! 化物みたいな凄い形相で睨みつけられて無視までされたの。 連れが証人よ。 あいつに何があったか知らないけど、実子への祝いを喜べないなんて毒親に決まってるし、社会人としてのマナーさえ無い屑。 結論=毒親は非常識な屑!子孫を残して欲しくないとまで思ってしまう。

No.73 17/07/04 09:41
通行人73 

主以外にも子供の騒音に悩まされてる人はいるんだねェ、、(;o;)
他人の騒音で起こされるほどイラつくものはないからね、、
特に子供はキイキイ甲高い声だから余計不快音だもんね

もっとメディアとか子連れ様の非常識さとか取り上げてくれたら、、と思ったことあるけど、少子化だから無理か笑

直接言うのが一番効果的だと思うんだけど、やっぱ逆ギレされるのかな?

No.74 17/07/04 13:37
匿名41 

まず、赤ちゃんはキイキイとは泣きませんよ。回りの捉え方で、そのように聞こえるだけ。赤ちゃんは、オギャア~、エギゃ~、バブバブ~、いギぃ~、とかが一般的ですよ。お隣と分かっているなら、管理会社もしくはお隣と直に話し合いです。人は話し合えば分かりあえますよ。

  • << 85 あ、本当だ! 1才までが赤ちゃんで、2~6才は幼児だと思ってるけど、1才以下で「キイイイイイ!」は聞いたこと無いわ。 ついでに2才以上のガキは赤ちゃんじゃないんだから、いつまでもバギーに乗せて無駄に場所占領するなと言っておく。 邪魔だしガキも危険に晒される。 あとスーパーの子供用バギーでかいしウザ過ぎない? 屑ガキや屑親をそこまで幼稚ワッショイする気持ち悪さときたら。 幼いから全てが幼稚でいいとは思わない。 私は子供嫌いじゃないけど毒親は嫌いだし、こういう風潮は目に余る。

No.75 17/07/04 16:38
匿名75 

>> 74 一般的って言ってるけど、要はそれも聞こえ方次第じゃないですか?
少なくとも自分はキィイイキィイイとも聞こえたことあるし、アァアアアアァアアアとも聞こえたことある

No.76 17/07/04 20:19
匿名76 

管理会社に相談。何も言わない。普通に挨拶。赤ちゃんの鳴き声だろうが地響きみたいな男のイビキだろうがベランダでガサガサやる音、網戸の開け閉めの音なんであれ、深夜早朝の音の配慮は集合住宅ならば当然すること。赤ちゃんや男のイビキなど調整不可能なことに関しては家族が想定して対策をとってから就寝。

No.77 17/07/04 20:35
匿名41 

マンションだから、筋道としては管理会社です。管理会社から言ってもらうのが良いです。我慢できないなら。本来は、赤ちゃんや子供は皆の宝物です。他人の子も自分の子と言う意識あれば、おおらかに微笑ましく見えますよ。あの子も、この子も私の子供、私の赤ちゃん精神。あと、キイイイ、アァアアアの泣き声は、もしかしたら九官鳥を飼っている可能性ありますよ。

  • << 79 ねぇ、なんかしつこい。
  • << 80 もうここまでくると本気で言ってるのか釣りで言ってるのか分からない。。
  • << 81 あなたの言ってる事も分かるんだけどね、現に多くの人が子供の騒音に悩まされて精神的に病んでしまう人だっているんだよ。 そういう人たちにも我慢しろと? あなたみたいな人が精神疾患の人を増やしているんだよ。 極端に言うと。 個人的には子供の声自体はしょうがないと思ってる。 でもそれを放置する親には本当に辟易する。 ぶっちゃけ身内の子供くらいしかうるさいのって許せないよ。 そんな社会にしたのはそもそもあなたのような「赤ちゃんは国の宝だから」って言い訳してる人ばかりだから。
  • << 83 温かく周りが見守ってくれるか、宝だと思ってくれるかは、その子の親次第。 問題点は子供じゃないですよ。 皆さんと41番さんとでは問題に対する視点が違うように思います。

No.78 17/07/04 20:46
匿名78 

>> 77 お前いつまでいんの?w

No.79 17/07/04 20:50
名無し25 

>> 77 マンションだから、筋道としては管理会社です。管理会社から言ってもらうのが良いです。我慢できないなら。本来は、赤ちゃんや子供は皆の宝物です。他… ねぇ、なんかしつこい。

No.80 17/07/04 21:24
匿名80 

>> 77 マンションだから、筋道としては管理会社です。管理会社から言ってもらうのが良いです。我慢できないなら。本来は、赤ちゃんや子供は皆の宝物です。他… もうここまでくると本気で言ってるのか釣りで言ってるのか分からない。。

No.81 17/07/04 21:32
匿名51 

>> 77 マンションだから、筋道としては管理会社です。管理会社から言ってもらうのが良いです。我慢できないなら。本来は、赤ちゃんや子供は皆の宝物です。他… あなたの言ってる事も分かるんだけどね、現に多くの人が子供の騒音に悩まされて精神的に病んでしまう人だっているんだよ。
そういう人たちにも我慢しろと?
あなたみたいな人が精神疾患の人を増やしているんだよ。
極端に言うと。

個人的には子供の声自体はしょうがないと思ってる。
でもそれを放置する親には本当に辟易する。
ぶっちゃけ身内の子供くらいしかうるさいのって許せないよ。
そんな社会にしたのはそもそもあなたのような「赤ちゃんは国の宝だから」って言い訳してる人ばかりだから。

No.82 17/07/04 22:44
名無し82 

そういえば思い出したんだけど、ウチの友人もこのスレとほぼ同じ境遇で悩まされた時、凄く下手に出て苦情の手紙書いたんだけど、早朝も深夜も一向に窓閉めてくれなかったって、、

中には本当言っても無駄なキチもいます。もしそうなった場合、もう脳に欠陥があると思って諦めも必要ですね、、

No.83 17/07/04 22:44
名無し71 

>> 77 マンションだから、筋道としては管理会社です。管理会社から言ってもらうのが良いです。我慢できないなら。本来は、赤ちゃんや子供は皆の宝物です。他… 温かく周りが見守ってくれるか、宝だと思ってくれるかは、その子の親次第。

問題点は子供じゃないですよ。
皆さんと41番さんとでは問題に対する視点が違うように思います。

  • << 86 同意。 結婚や出産は本人がしたくてしてんだから、公共への迷惑を「仕方ない」の一言で済ますのは病気か無責任よね~。 育児は子供の性質で当たり外れあるけど、順応しようと謙虚で常識守って頑張ってる親には手を貸してる。 体裁だけなら屑親だけどね。 毒親はイチャモンつけてくる確定で関わりたくないわよ。

No.84 17/07/04 23:22
名無し67 

>> 72 うわわわ(汗 そんな屑親子とレストラン鉢合わせしたら飯が不味くなるわ(´;Д;`) 窓開けもそうだけど、配慮したら負けとでも思ってる… ボス女王みたいな毒親っているよね。

スーパーで無防備な背後から加速中の金属カートぶつけられたことあるよ。
押してたのは4,5才のガキだったけど悪気なしの能面面。
真後ろにいた30強のアラフォー母親なんか目が合ったのにドライスルーされた。
この婆〇ねって思ったわ。

他には近所の態度悪い40直前母親がいつの間にか4人目の子供産んでてね、偶然スーパーで鉢合わせたから出産祝いの言葉を贈ったの。

そしたらね!
化物みたいな凄い形相で睨みつけられて無視までされたの。
連れが証人よ。

あいつに何があったか知らないけど、実子への祝いを喜べないなんて毒親に決まってるし、社会人としてのマナーさえ無い屑。

結論=毒親は非常識な屑!子孫を残して欲しくないとまで思ってしまう。

No.85 17/07/04 23:36
名無し67 

>> 74 まず、赤ちゃんはキイキイとは泣きませんよ。回りの捉え方で、そのように聞こえるだけ。赤ちゃんは、オギャア~、エギゃ~、バブバブ~、いギぃ~… あ、本当だ!
1才までが赤ちゃんで、2~6才は幼児だと思ってるけど、1才以下で「キイイイイイ!」は聞いたこと無いわ。

ついでに2才以上のガキは赤ちゃんじゃないんだから、いつまでもバギーに乗せて無駄に場所占領するなと言っておく。
邪魔だしガキも危険に晒される。

あとスーパーの子供用バギーでかいしウザ過ぎない?
屑ガキや屑親をそこまで幼稚ワッショイする気持ち悪さときたら。
幼いから全てが幼稚でいいとは思わない。
私は子供嫌いじゃないけど毒親は嫌いだし、こういう風潮は目に余る。

  • << 87 >>あとスーパーの子供用バギーでかいしウザ過ぎない? ごめんなさい。 子供用カートの間違いです。 車とか電車とか動物モチーフで無駄にデカくて邪魔な割に実用性がない屑ガキ専用カートです。 親の顔が見えなくて泣く。 カゴの機能は半死半生。 邪魔!邪魔!!邪魔!!!なだけ。 結局は幼稚で馬鹿な屑親の自己満足よ。 歩いてる小さな子だって多いのに安全確認しにくい非効率な屑カートなんてすぐさま廃棄しろで挙手。 スチールカートのほうが優秀。 屑親の幼稚思考が悪化しすぎて正直怖い。

No.86 17/07/04 23:48
名無し67 

>> 83 温かく周りが見守ってくれるか、宝だと思ってくれるかは、その子の親次第。 問題点は子供じゃないですよ。 皆さんと41番さんとでは問題に… 同意。
結婚や出産は本人がしたくてしてんだから、公共への迷惑を「仕方ない」の一言で済ますのは病気か無責任よね~。

育児は子供の性質で当たり外れあるけど、順応しようと謙虚で常識守って頑張ってる親には手を貸してる。
体裁だけなら屑親だけどね。

毒親はイチャモンつけてくる確定で関わりたくないわよ。

No.87 17/07/05 02:07
名無し67 

>> 85 あ、本当だ! 1才までが赤ちゃんで、2~6才は幼児だと思ってるけど、1才以下で「キイイイイイ!」は聞いたこと無いわ。 ついでに2才以上のガ… >>あとスーパーの子供用バギーでかいしウザ過ぎない?

ごめんなさい。
子供用カートの間違いです。
車とか電車とか動物モチーフで無駄にデカくて邪魔な割に実用性がない屑ガキ専用カートです。
親の顔が見えなくて泣く。
カゴの機能は半死半生。
邪魔!邪魔!!邪魔!!!なだけ。
結局は幼稚で馬鹿な屑親の自己満足よ。

歩いてる小さな子だって多いのに安全確認しにくい非効率な屑カートなんてすぐさま廃棄しろで挙手。
スチールカートのほうが優秀。
屑親の幼稚思考が悪化しすぎて正直怖い。

No.88 17/07/05 13:50
匿名88 

バギーの話するスレなの?
そこまでキィイ!てならないけどな…ちょっとみっともないよ。
主さんの話はわかるけど急にバギーの話持ち出して
子供のことで過剰にキィイ!てなってる人って怖いよ。

  • << 90 屑親ウザで脇に逸れた。 過剰反応したあなたもしかして。

No.89 17/07/05 15:06
匿名89 

>> 88 ここは騒音の対策を話しするスレだよね。バギーのスレじゃない。

バギーは別の話になるけど、レス見る限り、このスレ自体、多分実際騒音の被害経験者もいるから、ちょくちょく子供は宝物!とか母だって大変!ってレスついてカッとなっちゃったんじゃない?

  • << 92 どっちもどっちかな、子供は宝だとか言っても隣人が宝だと思える人かは別の話だしね。 それは自分が思ってたらいい話、主さんはしんどいんでしょうからね、子は宝だと思う人の隣に住むは子持ちは気楽だろうしその気持ちは自分で大事にしてたらいい。 かといって幼子の使うバギーやカートを引合いにだし親の敵かのように叩くのはぞわっとした。 過剰な子連れ叩きは怖いよ。狂気を感じた。 ちょっと話からそれてヒートアップしすぎたのかな? 私は赤ちゃんのなき声とお経唱えてるじいさん、老夫婦の怒鳴り声で散々だよ。赤ちゃんにかぎらず非常識は非常識だね。

No.90 17/07/05 15:44
名無し67 

>> 88 バギーの話するスレなの? そこまでキィイ!てならないけどな…ちょっとみっともないよ。 主さんの話はわかるけど急にバギーの話持ち出して … 屑親ウザで脇に逸れた。
過剰反応したあなたもしかして。

  • << 96 意見出したら子連れ様と決め付けられるかな?と思ったけどね。客観的にみて怖かったの カッとなったんだろうけど騒音対策の話から大分逸れてるし感情的になってるし自分の鬱憤はらすための子連れ叩きスレでもないよね。

No.92 17/07/05 16:25
匿名88 

>> 89 ここは騒音の対策を話しするスレだよね。バギーのスレじゃない。 バギーは別の話になるけど、レス見る限り、このスレ自体、多分実際騒音の被害… どっちもどっちかな、子供は宝だとか言っても隣人が宝だと思える人かは別の話だしね。
それは自分が思ってたらいい話、主さんはしんどいんでしょうからね、子は宝だと思う人の隣に住むは子持ちは気楽だろうしその気持ちは自分で大事にしてたらいい。
かといって幼子の使うバギーやカートを引合いにだし親の敵かのように叩くのはぞわっとした。
過剰な子連れ叩きは怖いよ。狂気を感じた。
ちょっと話からそれてヒートアップしすぎたのかな?
私は赤ちゃんのなき声とお経唱えてるじいさん、老夫婦の怒鳴り声で散々だよ。赤ちゃんにかぎらず非常識は非常識だね。

No.93 17/07/05 17:02
匿名41 

主さんの本質の悩みは、お隣さんが窓を常時開けているから、赤ちゃんの泣き声が気になるのが本題ですよね。これは、窓を閉めていれば苦にならないと見受けられます。でも、お隣は窓を開けているから、本来は苦にならない赤ちゃんの泣き声が苦になってる。生活スタイルの違いが、主さんとお隣は違うのだと思います。お隣は自然の空気を好む派、主さんは窓を閉めている密封派。自然の空気を好む派が大半です、真夏と真冬以外は。春や秋は、気候いいから、普通は窓を開けます。

  • << 95 あなたしつこいよ 何がしたいの?

No.95 17/07/05 18:06
匿名95 

>> 93 主さんの本質の悩みは、お隣さんが窓を常時開けているから、赤ちゃんの泣き声が気になるのが本題ですよね。これは、窓を閉めていれば苦にならないと見… あなたしつこいよ
何がしたいの?

No.96 17/07/05 18:18
匿名88 

>> 90 屑親ウザで脇に逸れた。 過剰反応したあなたもしかして。 意見出したら子連れ様と決め付けられるかな?と思ったけどね。客観的にみて怖かったの
カッとなったんだろうけど騒音対策の話から大分逸れてるし感情的になってるし自分の鬱憤はらすための子連れ叩きスレでもないよね。

No.97 17/07/05 19:16
匿名41 

批判だけして、提言や進言の出来ない、理解できない評論家の方もいますが、理解できなければ理解しなくてもいいと思います。主さんは赤ちゃんの凄い泣き声は仕方ないと言ってます。ただ、お隣は、常時、窓を開けている、おそらくエアコンに頼らず自然の風に委ねているのだと思います。自然の風、真夏でも従来は扇風機とうちわだけです。きっと、自然の環境の中で赤ちゃんを育てようとしてる健気なお隣。自然の環境を赤ちゃんに感じさせてる姿は立派です。極めて感性溢れる優しさに満ちたお隣と思います。

  • << 99 幼児を泣かせっぱなしで優しいも何もないもんだわ。 エアコンが熱中症対策に役立つって知らないの? 窓開けてても熱中症の危険はあるわよ。

No.98 17/07/05 19:48
名無し98 

>> 97 周りの迷惑も考えないで騒音垂れ流しにするお隣の何が感性溢れて優しいんだか(笑
ここのスレに何度も来て意味不明且つ同じこと何度も言うあなたと一緒。非常識で周りが見えてないの。
そもそもここのスレ立て主は答えが見つかって礼も書いてたじゃない。解決したの。
私含め、あなたの意見に反感買ってる人が結構いるでしょ?それが一般の答えなの。
誰だろうが何だろうが騒音は迷惑。だから相手に苦情を言うのは当然なの。

No.99 17/07/05 19:55
名無し67 

>> 97 批判だけして、提言や進言の出来ない、理解できない評論家の方もいますが、理解できなければ理解しなくてもいいと思います。主さんは赤ちゃんの凄い泣… 幼児を泣かせっぱなしで優しいも何もないもんだわ。
エアコンが熱中症対策に役立つって知らないの?
窓開けてても熱中症の危険はあるわよ。

No.100 17/07/06 19:49
匿名76 

住んでる地域の環境によっちゃ、自然の風でしのげるところもあるでしょう。緑の少ない都会ではヒートアイランドになっており、いくらじぶんちだけエアコン我慢したところで周りはガンガン室外機からの熱風でかなりの不快指数。そういう環境で熱中症で人が倒れる。我慢すべきではない場合があり、優先するのは人の健康と集合住宅での常識。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧