家庭内別居?!

レス28 HIT数 6413 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ )
17/06/14 21:34(更新日時)

家庭内別居をしている方に質問です!

何がきっかけでどのくらいの期間その様な状態ですか?
会話等はありますか?

私達夫婦も喧嘩がきっかけで口も聞かない状態が続いていたので、旦那に今後これでいいのかと、尋ねたら、このままでいいと言われました。
確かにもう、愛してるとかいう感情はありませんが、家の中の空気が重たく耐えられるか不安です。
いっそ、離婚した方がいいのでしょうが、子供の事を考えると、踏みとどまってしまいます。

No.2483763 17/06/11 13:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/06/11 13:31
匿名1 ( ♀ )

暮らしが成立していて、旦那が父親としては子供に愛情があり、子供と遊んだりするのなら、離婚はすすめないです。
特に男の子だと、10歳からは父親の出番ですし。

男の子を女ひとりで育ててる私がいま実感してる悔しさだから、確かです。
ご飯だけは一緒に食べるだけでも違うし。
あとは、離婚カウンセラーに聞いてみてください🆘

  • << 3 そうですよね。 周りからも男の子は中学校の時が一番大変だと聞いております。 うちはまだまだ小1… ですので、中学卒業までは、仮面夫婦でいいから私は仲良くやりたいと思っていました。が、旦那は違う様です。 離婚カウンセラーなるものがあるのですね。勉強になります!

No.2 17/06/11 13:31
遊び人2 

何キッカケの喧嘩にもよるけど、そんな険悪な雰囲気なら子供が可哀想。

せめて、子供の前では良い夫婦を演じてやって欲しい。

すまん、スレ文に沿わないレスで。

  • << 4 子供の前では、普通に… というのはずっとしてきている事なので、子供たちも未だに気付いていません。 私が考え込むタイプなので、旦那の態度に一喜一憂してしまいます。 子供の前では普通だったからと、二人になったときに同じ様に話かけても、態度が違いすぎてびっくりしてしまいます。

No.3 17/06/11 14:24
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 1 暮らしが成立していて、旦那が父親としては子供に愛情があり、子供と遊んだりするのなら、離婚はすすめないです。 特に男の子だと、10歳からは父親… そうですよね。
周りからも男の子は中学校の時が一番大変だと聞いております。
うちはまだまだ小1…
ですので、中学卒業までは、仮面夫婦でいいから私は仲良くやりたいと思っていました。が、旦那は違う様です。

離婚カウンセラーなるものがあるのですね。勉強になります!

No.4 17/06/11 14:27
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 2 何キッカケの喧嘩にもよるけど、そんな険悪な雰囲気なら子供が可哀想。 せめて、子供の前では良い夫婦を演じてやって欲しい。 すまん、… 子供の前では、普通に…
というのはずっとしてきている事なので、子供たちも未だに気付いていません。

私が考え込むタイプなので、旦那の態度に一喜一憂してしまいます。
子供の前では普通だったからと、二人になったときに同じ様に話かけても、態度が違いすぎてびっくりしてしまいます。

No.5 17/06/11 15:50
名無し5 

家庭の問題

No.6 17/06/11 16:38
匿名6 

家庭内別居?仮面夫婦?
そんな感じになったのは結婚して10年目くらいからです
何度も離婚しよーと思いました
子供のためと思い離婚しませんでした
今は子供が成人しましたが、同居人として未だ離婚していません

No.7 17/06/11 16:42
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 6 そうなったのは、何か原因があったのですか?
私も、喧嘩するまでは、まだ笑ったりとか出来ていたのですが、
それも出来ない位の不穏な空気が漂っています。

No.8 17/06/11 16:58
匿名6 

>> 7 我が家はただの性格の不一致?だと思います
結婚して10年間はよく、口喧嘩してました
子供がすぐにできてしまい、、、
子供ができていなければ、即、離婚してたと思います
主人と「子供が成人したら離婚しよう」と話していたのですが、お互いに面倒くさがりな性格なので、未だ、家庭内別居、仮面夫婦のまま、お互いに好き勝手、過ごしています

  • << 10 子供の事を考えると、自分が我慢すれば…と思っています。 うちも10年経ったらお互い好き勝手やって、そこそこストレス発散出来てたらなーと思います。 ありがとうございますm(__)m

No.9 17/06/11 17:00
匿名9 

離婚が一番だろうね!

そんの生活なら子供にも悪い影響するよ

No.10 17/06/11 17:25
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 8 我が家はただの性格の不一致?だと思います 結婚して10年間はよく、口喧嘩してました 子供がすぐにできてしまい、、、 子供ができていなけ… 子供の事を考えると、自分が我慢すれば…と思っています。

うちも10年経ったらお互い好き勝手やって、そこそこストレス発散出来てたらなーと思います。

ありがとうございますm(__)m

No.11 17/06/11 17:31
匿名6 

>> 10 自分ばかりがガマンしてるよーで、
旦那さまや子供たちもそれぞれガマンしてるのかもしれません、、、
こればかりはわかりません、、、
何がいいのか、悪いのか、、、
振り返ってわかることばかり
今、どうすべきなのか
なかなかわからないですよね

あまり、
ご自分を責めないでくださいね

No.12 17/06/11 18:34
匿名12 

時期は忘れましたが、子供達も認める家庭内別居。
大切な話もしないし、嫁にも無関心でなんでもやってちょうだい状態。浮気や不倫もOK。

  • << 15 運動会とか、子供の学校行事等はどうしていましたか? すごく、やりにくくないですか?

No.13 17/06/11 22:25
通行人 ( 50代 ♀ L1PrSb )

きっかけは夫の浮気。
モラハラで話し合いにならないので、もう話す気がなくなって・・・
1年半くらいまともに会話してないです。
食事も不要と言われ、夫は外食やら惣菜やら食べてます。

家で遭遇した時に暴言はかれたりもしましたが、あれは会話じゃないですよね・・・
母子対父親・・・最初は重苦しい雰囲気でしたが、母子だけできゃっきゃ笑える生活も
悪くないと思い始めたようで、父親はATMだと割り切った様子です。

義理父母との関わりも減ったのでかなり楽です。
生活費さえいただければ、このままでいいです。

  • << 16 子供が味方についててくれたら心強いですね。 うちはまだまだ、パパ大好きなので、この状態がバレない様にするのが精一杯です。 なれれば、楽なんでしょうね…

No.14 17/06/12 02:53
名無し14 ( ♂ )

それは、一般的な家庭じゃないかな?
うちもそうです。

愛情なんかありません。

生活費を入れる男と、
あまり役に立たないが安く使える家政婦。
そんな関係です。


  • << 17 喧嘩をする前は、暗黙の了解みたいな感じで、そんな感じでしたが、 喧嘩をはさんでしまったので、空気が重すぎて…(^^;

No.15 17/06/12 06:36
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 12 時期は忘れましたが、子供達も認める家庭内別居。 大切な話もしないし、嫁にも無関心でなんでもやってちょうだい状態。浮気や不倫もOK。 運動会とか、子供の学校行事等はどうしていましたか?
すごく、やりにくくないですか?

  • << 24 中学校行事は参加せず、高校も同様。小学校は運動会くらいかな。卒業式とかは行かなかったです。

No.16 17/06/12 06:38
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 13 きっかけは夫の浮気。 モラハラで話し合いにならないので、もう話す気がなくなって・・・ 1年半くらいまともに会話してないです。 食事も不… 子供が味方についててくれたら心強いですね。
うちはまだまだ、パパ大好きなので、この状態がバレない様にするのが精一杯です。

なれれば、楽なんでしょうね…

No.17 17/06/12 06:40
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 14 それは、一般的な家庭じゃないかな? うちもそうです。 愛情なんかありません。 生活費を入れる男と、 あまり役に立たないが安く… 喧嘩をする前は、暗黙の了解みたいな感じで、そんな感じでしたが、
喧嘩をはさんでしまったので、空気が重すぎて…(^^;

No.18 17/06/12 12:26
匿名18 

子供のために離婚しない
って言うのは親の思い込みです。

うちの両親は仮面夫婦でした。
私がそれに気付いたのは6歳のとき。


そのまま離婚することもなく
私が高校を卒業してから
親は離婚しましたが
無駄な時間だったとおもいます。

姉も兄も私も
両親が不仲なのを知ってて
知らないフリして過ごしてきて
親に付き合ってたのに
結局離婚するんだったら
もっと早く別れてほしかった。


子供は親が思うよりずっと
敏感に察します。

そんな旦那と過ごす時間も
無駄だと思いますよ本当に。


子供が18になって旦那に
離婚してくれと言われるの
もう目に見えてるでしょう?
あなたの人生それで
後悔しませんか?

今のうちに新しい道に進むのも
いいと思いますよ。

好かれてない、愛されてない男と
一緒に暮らすなんて虚しくないですか?

No.19 17/06/12 14:23
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 18 ありがとうございますm(__)m

うちの子供はまだどちらかを選べと言っても、選べない!二人じゃないと嫌!
と、いう状態です。
パパの事も大好きですし、私が居なくなるということも無理。なので、
私は、ある程度冷静に話が出来る年頃になれば、ちゃんと話をして、子供たちが理解し、納得してくれれば、18までとは言わず、早く離婚はしたいと思っています。

子供を授かったからには、子供の意志を尊重して行きたいと思います。

No.20 17/06/13 08:30
遊び人20 

一生懸命に家庭内別居や離婚のことを聞くくらいなら、一生懸命に旦那さんと仲直りする方法を聞いたり考えたりしないの?

  • << 22 こちらの方からかなり努力しました。 それでも主人はこのままがいいと言うので、そうしています。 私も、頑張った結果こうなったので、辛いんです。

No.21 17/06/13 11:40
社会人21 

嫁の浮気がきっかけで離婚を考えましたが、嫁は専業主婦で経済力がなく、離婚はしたくないと言われたので、子供の為に我慢し、別居という形で婚姻は続けています

  • << 23 子供の為…ですよね。

No.22 17/06/13 20:06
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 20 一生懸命に家庭内別居や離婚のことを聞くくらいなら、一生懸命に旦那さんと仲直りする方法を聞いたり考えたりしないの? こちらの方からかなり努力しました。
それでも主人はこのままがいいと言うので、そうしています。
私も、頑張った結果こうなったので、辛いんです。

No.23 17/06/13 20:07
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 21 嫁の浮気がきっかけで離婚を考えましたが、嫁は専業主婦で経済力がなく、離婚はしたくないと言われたので、子供の為に我慢し、別居という形で婚姻は続… 子供の為…ですよね。

No.24 17/06/13 20:57
匿名12 

>> 15 運動会とか、子供の学校行事等はどうしていましたか? すごく、やりにくくないですか? 中学校行事は参加せず、高校も同様。小学校は運動会くらいかな。卒業式とかは行かなかったです。

No.25 17/06/13 21:57
主婦25 

うちの親も不仲でした。
原因は父が働かないことなどでしたが、母は父の悪口をかなり言ってました。子供の前で。
兄が自立してから家の雰囲気は更に最悪で
早く自立したい、親と縁切りたい
ばっかり思いながら過ごしていました。私は離婚に賛成でしたが、転校が嫌だったので成人するまで待って欲しいなという気持ちもありました。

今自分が結婚して思うのはあんな父親によく母は我慢して耐えてたなということ。そりゃ悪口言いたくなるわと今では思えます。

父と母が離婚したのは母が亡くなる1カ月前のこと。どうしてもお墓までは一緒に入りたくないとのことで手続きに行きました。もう少し早く開放してあげたかったです。

長々と失礼しました。

  • << 27 お母様も、子供の為!と頑張って居たんですね。 私も、同じお墓には入りたくないですね… 貴重なお話しありがとうございますm(__)m

No.26 17/06/14 08:38
名無し26 

まず原因は何だったんですか?
くだらない事で?
それともある程度深刻な案件ですか?
それにも寄りますので明らかにしてくださいね
便利なATMと割り切れれば楽なんでしょうけれど
なぜならこれから離婚して女手ひとつ生活費を稼ぐなんて並大抵の事ではないですよ
ウチは結婚20年近いですが子供にある程度手が離れてからは旦那とはつかず離れずの関係かな
それが一番楽なスタンスなんで
どんな人間関係も適度な距離感を保ては上手くいく
みたいな事を昔美輪さんが言ってたのを思い出しますがやはり真理をついてたなーという感じ

  • << 28 原因はお金の事です! 話せば長くなるので割愛させて頂きました。 普段喧嘩をしないようにと私が、色々溜め込んでいたので、それが爆発してしまいました。 今日主人が謝ってきたので、険悪ムードはひとまず免れました。 付かず離れずで、喧嘩すらしない様になれればと思います。 ありがとうございますm(__)m

No.27 17/06/14 21:31
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 25 うちの親も不仲でした。 原因は父が働かないことなどでしたが、母は父の悪口をかなり言ってました。子供の前で。 兄が自立してから家の雰囲気は… お母様も、子供の為!と頑張って居たんですね。
私も、同じお墓には入りたくないですね…

貴重なお話しありがとうございますm(__)m

No.28 17/06/14 21:34
匿名 ( 40代 ♀ )

>> 26 まず原因は何だったんですか? くだらない事で? それともある程度深刻な案件ですか? それにも寄りますので明らかにしてくださいね 便利なATM… 原因はお金の事です!
話せば長くなるので割愛させて頂きました。
普段喧嘩をしないようにと私が、色々溜め込んでいたので、それが爆発してしまいました。

今日主人が謝ってきたので、険悪ムードはひとまず免れました。

付かず離れずで、喧嘩すらしない様になれればと思います。

ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧