なぜ、そんなに人を信用できるんですか?

レス10 HIT数 463 あ+ あ-

匿名
17/05/18 21:07(更新日時)

閲覧ありがとうございます。

私は、駅のホームで先頭に並ぶ事ができません。理由は、もしかしたら変な人に押されて電車に轢かれるかも知れないからです。
いつも先頭ではなく、真ん中から後方に並びます。

それからスパの中の『棚』に、皆さん自前のシャンプーやボディソープを入れ物に入れて置いてますが、私は洗う前になったら、体を拭いて自前の物をロッカーに取りに戻ります。

だって盗まれたり、変な物を入れられたりしたら困るので。

なぜ、皆さんはそこまで人を信用できるのですか?私が神経質過ぎますか?

No.2473020 17/05/18 15:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/05/18 15:40
名無し1 ( ♀ )

変なもの入れるとか...
言われて初めてそっか!と思った。

自分も買い物行った時に駐車してある原チャのカゴとかに平気でヘルメットとか買い物袋とか置いてる人を見ると大丈夫?とか思うけど。

No.2 17/05/18 15:47
名無し2 ( ♀ )

私も凄く神経質なほうですが人がではなくて
自分が痛い目や怖い目に会わないように気をつけてます。


No.3 17/05/18 15:50
名無し3 

そういえば買い物行くときショッピングカート持っていくけど、買ったものをカートのバッグの中に入れてそれをスーパーの入り口においたまま買い物をしたりとかするし、基本的にはちょっと家を開ける程度じゃ鍵もかけないし
当然温泉に行ったときは「棚」利用するなあ

別に人を信用してる訳じゃないけど、ドロボウしたりイタズラしたりそんなことする人なんかそうそういないだろって考えてるからかも。盗まれてもたいしたもん持ってないしって考えもあるけどさ。


ただ、電車のホームで前に立つのが怖いのは解る。


No.4 17/05/18 16:17
名無し4 

都会に住んでるなら危機感能力が高くていいと思う。

私は都会に遊びに行く時は電車は一番前には並ばないし、自分の物は肌身離さずなど何かにつけて危機感能力は高くなるが、私は田舎住まいだから日頃は危機感能力ゼロ。

スーパーに行ったら自転車の鍵はかけないし買った買い物袋をかごにそのままにしてコンビニによったりするけど1度も被害にはあったことない。

都会は治安が良くないと言う認識が強いから使い分けしてるだけだけど、主がそうじゃないなら心配性で疑い深いタイプなんじゃない?

No.5 17/05/18 16:36
名無し5 

私も、それすごい思います!!!

財布とか手に持ってて
もしかしたら、ひったくりに合うかもと思うと、
強く財布を持ったりします。

全然仲良くなかった人が
急に連絡してきて、遊ぼう!とかいわれると
なんで急に連絡してきて遊ぼうなの?とか
何かの探りかな?とか
すごい疑っちゃうんですよね。

疲れますよね。。。笑

No.6 17/05/18 16:42
通行人6 

自分では実行しないけど 他人に注意事項として提案する だって理にかなってるから

No.7 17/05/18 16:54
名無し7 

私も全く同じです

No.8 17/05/18 18:30
匿名8 

主さんだって信じてるじゃん。
そんな奴がいるかもしれないお風呂には一緒に入れるんでしょ?
他人と密着して並べるんでしょ?
どの程度信用するかどうかの問題なんだと思う。

私は一番前には並べるけど、あまりギリギリ前には立たないようにはしてるし、お風呂でシャンプーくらい盗まれてもそんな困らないし、変なものを混ぜるには人の目があるから犯人もリスクがあるし、真っ裸ですぐには逃げにくい。

用心するのは別に悪い事じゃない。


  • << 10 何言ってんだお前?

No.9 17/05/18 18:34
匿名9 

皆さん少し気にし過ぎだと思います。

駅のホームで落とされるなんて、ゼロとは言わないけど、まず起きないですよ。
電車通勤の人が山ほど体験してるはずですよ。

基本的にテロや無差別犯罪に出くわす確率はゼロではないけど、ほとんどないですよ。

それだけ気を張って、皆さんがしんどくなければいいんですけど。気疲れしない程度がいいですよ。

窃盗や強盗の類いに注意するのは、いい事ですけどね。

僕は男だから、日常の危機意識が女性の皆さんとは違うのかもしれませんけどね。

No.10 17/05/18 19:10
通行人10 

>> 8 主さんだって信じてるじゃん。 そんな奴がいるかもしれないお風呂には一緒に入れるんでしょ? 他人と密着して並べるんでしょ? どの程度信用… 何言ってんだお前?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧