注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

初めての同棲

レス23 HIT数 1667 あ+ あ-

匿名さん
17/05/14 11:41(更新日時)

同棲して4ヶ月が経とうとしてるんですが彼氏に不満があります
私も働いてるんですが家事を一切手伝ってくれません
たまに一緒にご飯作ったりしてくれるんですが皿洗い、洗濯その他諸々…
自分は飲みにいったり遊んだり自由にしてるのに手伝おうとしてくれません
この前も仕事遅くなるから洗濯物干しといてと頼んだのに帰っても家にいなくて電話したら飲みにいってるとか
家事は女がするのは当たり前ですか?
働いてなくて子供もいて家事に集中出来るならこんな文句出てこないです
ちなみに私は20で彼氏は22歳です
彼は現場仕事なので休みも不定期で夜勤もあったり多少の事は我慢してるつもりです

タグ

No.2470457 17/05/12 20:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/12 20:36
フリーさん1 

セックスしてあげていますか?

憂さ晴らしに行っているのでは?

No.2 17/05/12 20:37
匿名さん2 

2人しかいないなら家事なんか負担にならないと思うんだけど。家はどちらが名義で借りてる家なの?
彼氏が契約していて彼氏の家に住み着いてるなら、「居候」みたいなもんだし、不満なら出ればいい。
主さんが借りてる家に彼氏が転がり込んでるなら、家事しないなら家には置けないって叩き出せばいいよ。

女が家事すべきって濃き使うひとなの?違うならたぶんだけど、彼氏は洗濯は溜めて数日に一回回せばいいとか掃除しなくても生きていけるってタイプなのかもよ?

  • << 9 どちらの名義とか関係ないと思いますが そういうこと考えてる時点で相手を下に見てるってことですよ。

No.3 17/05/12 20:42
匿名さん3 ( ♀ )

同棲をやめればいいじゃない。
彼は、家事をする気なんて無いでしょうね。

No.4 17/05/12 20:50
匿名さん4 

家賃、光熱費、食費、その他費用の負担の割合によるのでは?

私のとこは家賃と光熱費と外食代を彼が負担、私は家での食費のみ負担なので、家事のほとんどを私がしてますが、不満は全くないです

費用を完全折半しててあなたが家事やってるならそれはただの家政婦だよ、別れも覚悟でビシッと言わないとね

No.5 17/05/12 21:09
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

同棲はどういったつもりでされましたか?
いずれ結婚するつもりなら、同棲から結婚することは、2割程度です。
つまり、男はセックスしたければして、飯炊き、掃除、洗濯女がいて、家賃や光熱費、食費を折半できる。責任は持たなくて良い。良いとこ取りです。
あげく、避妊にだらしなくなったり、飽きた。と、外に女作ったり。
妊娠して結婚を迫っても、大抵は、今は諦めて。と、結局は、破綻。
良くて出来婚出来たとして、上手くいっているのは何割なんですかね?
まぁ、経験と思って、別れたら?

No.6 17/05/12 21:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

若いから遊びたいんだよ。

同棲早すぎたんだよ。

実家暮らしか一人暮らしに品よ。

No.7 17/05/12 21:50
匿名さん7 

男女が一緒に住んで得するのは
男です。これはほんとに。

家のことはしないというか
できませんし、
できないことにすら
気付いてないのです。

本当に気が利かないし
気が付かない。

この人のために尽くしたい
と思えない相手とは
同棲してはいけません(笑)
本当にストレス溜まります。

No.8 17/05/12 22:12
通行人8 

彼は、セックス付き家政婦を手に入れたわけだ。

No.9 17/05/12 22:32
匿名さん9 

>> 2 2人しかいないなら家事なんか負担にならないと思うんだけど。家はどちらが名義で借りてる家なの? 彼氏が契約していて彼氏の家に住み着いてるな… どちらの名義とか関係ないと思いますが
そういうこと考えてる時点で相手を下に見てるってことですよ。

  • << 11 いや、名義って事は、家賃どちらが払ってるの?って言いたいんじゃない? 二人で住むなら、都内なら、安くても8万以上は絶対にかかるだろうし、それを彼氏が全額負担なら、彼女の家事の負担はしょうがないんじゃないの、って事を言ってるんじゃないの? もし、家賃も生活費も折半なら、別れたほうが絶対にいいよね。 主さんのデメリットが大きすぎる。 言ってもやらない人なら、主さんのストレスがたまる一方だと思う。

No.10 17/05/13 00:11
匿名さん10 

何で同棲してるの?
独りのが気楽で、楽でしょ。
これから喧嘩も多くなるし、不満も多くなるよ。

No.11 17/05/13 02:34
匿名 ( ZYv1v )

>> 9 どちらの名義とか関係ないと思いますが そういうこと考えてる時点で相手を下に見てるってことですよ。 いや、名義って事は、家賃どちらが払ってるの?って言いたいんじゃない?

二人で住むなら、都内なら、安くても8万以上は絶対にかかるだろうし、それを彼氏が全額負担なら、彼女の家事の負担はしょうがないんじゃないの、って事を言ってるんじゃないの?
もし、家賃も生活費も折半なら、別れたほうが絶対にいいよね。
主さんのデメリットが大きすぎる。

言ってもやらない人なら、主さんのストレスがたまる一方だと思う。

No.12 17/05/13 03:07
匿名さん9 

>> 11 例えばですよ?
相手が共働きを望んでいる場合、互いに仕事をしているとします。
彼は家賃、光熱費、食費、自分の携帯代など払います。

彼女は家事、手料理、掃除、洗濯をします。
その上に仕事です。
そしてその上、彼は子供がほしいとする。

仕事から家に帰ってきて、手料理作って、風呂沸かして、掃除して、洗濯して

一方、彼はなーんにもしないで仕事帰ってきて腹減ったぁまだなの?早く食べたいと手伝いもせずただ出される料理を待って

全て任せきりだとして、あなたがその立場に居たらどう感じますか?
まぁそれが当たり前だと思う人もいると思います。

家事も育児も料理も買い物も洗濯も全てこなせるひとも中にはいるでしょう。

だけどそれが難しいひとだとしたら?
例えば障害だったりケガだったり、具合悪かったり、精神的な病気を持っている人は?

そういう人は全てをこなせますか?あなたなら病気になっても具合悪くてもケガしても彼のために、旦那のために身が尽きるまで働けますか?

  • << 14 面倒くさい人ですね。 てか、旦那とかって、主さん結婚してないし、同棲だし。

No.13 17/05/13 04:25
匿名さん13 

そもそも男は家事はしない。期待するのが間違い。

嫌ならさっさと実家に帰る。イライラ、モヤモヤしている時間がもったいないよ。

No.14 17/05/13 10:41
匿名 ( ZYv1v )

>> 12 例えばですよ? 相手が共働きを望んでいる場合、互いに仕事をしているとします。 彼は家賃、光熱費、食費、自分の携帯代など払います。 … 面倒くさい人ですね。

てか、旦那とかって、主さん結婚してないし、同棲だし。

No.15 17/05/13 16:56
匿名さん15 

もう結婚した方がいいんじゃないのかな?

No.16 17/05/13 17:04
匿名さん16 

同棲なら自分の事は自分でやったら?貴女がやるから彼氏やらなくなるんだと思うけどね。

No.17 17/05/13 18:33
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

2人共、どのような状況で同棲する事になったのか不明ですが。。もし結婚を前提としたお付き合いで、お互い愛し合ってる元での同棲生活で共働き状態でしたら多少なりとも彼は家事の協力してくれますよ!!

同棲4ヶ月だけじゃ婚姻されてる方と違い、相手の男性から慰謝料とれませんので早く見切りつけてみては??

No.18 17/05/13 18:58
匿名さん0 

一括での返信ですいません
彼とは2年付き合ってて今年に一緒に住もうと去年の夏頃に言ってました
彼はずっと一人暮らしだったのでたまに家行った時とかは家事をやってあげてました
それしてるだけでも幸せだったんです
彼自身料理も家事も出来ない訳じゃないです
家賃などは彼が払っていて食事代や消耗品は私が買ってます
最初の1ヶ月はほんとに幸せでした
でも段々不満がたまってきてます…
私が風邪を引いたりしんどい時はちゃんとしてくれるんですが…
私の我儘でしょうか?
彼が帰ってくるの早くて私が遅い時とかもずっと待ってるだけです
一人暮らししてる時は自炊ちゃんと出来る人だったんですが
甘えてるだけでしょうか?
今日彼に話してみるつもりです

No.19 17/05/14 01:40
恋愛初心者19 ( 30代 ♀ )

>> 18 話し合ってみてもいいと思いますが、結局やらないのが本性で初めはやってもまたやらなくなる可能性大きいと思いますけどね。

結局家事とかしたくないなら一緒に住もうとかそういう考えだったんじゃないの?

どちらにしろ様子をみてよくよく考えた方がいいですよ(--;)

No.20 17/05/14 05:41
匿名さん 

>> 19 話し合いました
喧嘩になって「この状況が続くようなら同棲解消する」と言ったら彼も「そんな事思ってるなんて気付かなかった。ごめん、これからは俺も手伝うようにする」と言ってくれました
もう一度信じてみようと思うんですが変わってくれますかね?
彼は夜勤があったりその辺は理解してるつもりだし休みも少ないので私が率先してやるつもりですが彼にももうちょっと手伝ってほしいとだけ伝えました

No.21 17/05/14 06:02
二児のパパ ( 30代 ♂ pZoPv )

男が変わるにはそれなりの時間が必要ですよ。

私は結婚して10年になりますが、共働きで、私の仕事上中々家にも帰れません。

家に帰れば洗濯物をたたみ、自分の洗濯物を洗濯機に、その間に、風呂掃除、夕食の準備、洗濯物を干す。くらいはやりますが、それが当たり前なので感謝もされませんし、愚痴ばかりの奥さんですが、私はいまでも奥さん一筋で大好きです❤️子供の手前、好き好きビーム、オーラは隠していますが、冗談で俺の愛はそんなに重たいか!?重すぎるわ!と、返され互いに笑うのは我が夫婦の定番です。

家事をしてくれる男性を見つけたいなら、料理男子がいいのでは!?

無い物ねだりが世の常ですが、恋愛も結婚も思い遣りと優しさだと、自分は思いますよ!

No.22 17/05/14 11:15
匿名さん 

>> 21 彼はほんとに私の事大切にしてくれます
記念日やらそういうのは絶対覚えてくれてるしプレゼントもくれます
いざという時も頼りになるしそんな彼が大好きなんですが一緒に暮らしてみるとだらしない部分ばっかり見えてきちゃって…
変わってくれるのを待ってみようと思います

No.23 17/05/14 11:41
匿名さん23 

これだから同棲はお勧めできない。
恋愛ごっこの延長で、お互い大した責任感もなく他人と生活するから、習慣や生活リズムが違うのは当たり前だし嫌な部分が沢山見えるのも当然なのに、少しでも気になることがあるとそれがあっという間に大きな亀裂に繋がっていく。そしてすぐ別れる。お互い責任を持って結婚していれば、少し位の不愉快なことはお互い受け入れていくものなのだけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧