注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?

あなたよりつらい人嫌い

レス48 HIT数 4124 あ+ あ-

名無し
17/04/27 11:01(更新日時)

あなたよりつらい人がいるとかっていう人は、いかなる状況の不幸でも受け入れられるんですか?あなたよりつらい人がいるとかアドバイスする人は、例えば自分の子供が死んでもあなたよりつらい人がいるからすぐに頑張れるんですよね?私は無理ですね。あなたよりつらい人がいたらなんなのって感じです。

17/04/23 16:14 追記
勘違いしないでいただきたいのが私の話じゃないです。発言するほうが不幸な状況になってもあなたよりつらい人がいるから頑張れるのかって質問です!

No.2462247 17/04/23 15:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/04/23 15:48
匿名1 

ほんとそうですね。
自分の幸福を求めると苦しくなります。自分には常に悪いことしか起きない人生だと受け入れれば落ち着きますよ。希望?幸福?を期待しないまたは求めないことが重要です。

No.2 17/04/23 15:49
名無し2 

自分より辛い人がいると思えば、「こんなことで嘆いてちゃいけない!」と踏ん張れる時もあります。

けれど上記のようにいつも思えるわけではないですし、上下の意識みたいな感じになってしまっては嫌なので、個人的には人に言ったりはしません。
ただ、アドバイスする側の心理として悪気はないのでは?

表面的な言葉に反応するより、あなたを励まそうとしてくれている気持ちを、「ありがたい」と受け取っておけば良いのではないでしょうか(^。^)

No.3 17/04/23 15:55
匿名3 

こういう不幸自慢も嫌だね

No.4 17/04/23 16:04
名無し4 

子どもを亡くした人に「あなたよりつらい人はいる」なんて言う人はいないよ。
「あなたよりつらい人はいる」って言われる人の不幸って大っ抵クソしょうもないことなんだよ。 何をどうなぐさめても自分は世界一不幸だとか、否定するだけでそんな感じで嘆いてばかりで、イラつかせてるんだよ。だからそういうことを言われるの。
この言葉を言われた時点で自分がうざがられてるって気づかないとね。
内心そんな辛いなら○ねやとすら思う。勿論口に出して言わないけど。

  • << 7 そういう意味じゃないよ。あなたよりつらい人発言する人がだよ。私じゃない!

No.5 17/04/23 16:06
小学生5 

同じ例えでも、そんな💩をするようなことでグチグチ悩むな!
と捉えられるものと、

まだまだ、良い方だから乗り越えられるから頑張りなさい

という例えがあると思います。

恐らく、主さんは💩の方嫌なのですよね👊

No.6 17/04/23 16:08
名無し6 ( ♀ )

何事も捉え方次第で
良くも悪くも感じますよね

私も子を亡くしていますが
さすがに 亡くした時に
あなたより辛い人がいる
と言った人はいませんでした

亡くした当時は
何故 私の子が…
何もかもが嫌になり
人の善意も疎ましく
感じてしまっていましたが

時間が経つと
自分が幼かったと
素直に反省しています

言葉はどうであれ
慰めようとしてる人に
悪意は無いのですから。

No.7 17/04/23 16:11
名無し0 

>> 4 子どもを亡くした人に「あなたよりつらい人はいる」なんて言う人はいないよ。 「あなたよりつらい人はいる」って言われる人の不幸って大っ抵クソし… そういう意味じゃないよ。あなたよりつらい人発言する人がだよ。私じゃない!

  • << 32 前にもにたようなスレなかったっけ? どうだろうね。私はグチグチウダウダ同調を求めて「辛いエピソード」を話す人間に腹立つからそういう人には「あなたより辛い人がいる」って言っちゃうかも。というより言ったことあるかな。だって同じこと延々と言って解決策をもとめる訳もなくずっと自分は不幸だとか辛いとかなんだとか言ってるんだもん聞かされる身にもなれっての。 それから自分が言われたらどう思うかだけど、言われたことないからわからないけど、たとえばスレ内容にある「子どもを亡くした人の辛さ」 ってのは、私も人の親だから思うけど、自分より先に子どもを亡くした親の辛さ以上に辛いものはないと思うよ。 子どもが事故・事件にあって命を落としてしまうニュースを見るのは本当に悲しいし、親御さんの心情を思うといたたまれなくなる。 その親御さんの辛さに比べたら、自分の辛さなんて比較するまでもないけど、いま降りかかってる自分の辛さなんて全くたいしたことはねえわなと思うわな。 衣食住が揃っていて子どもが元気に育っていればそれだけでもなんとか生きてはいけるよ。 主じゃなくても「あなたより辛い人がいる」って言われる人の辛さなんてはなっからたいした辛さじゃないんだよってのはそういうこと。深刻に辛い思いしてる人には誰もそんなこと言わないやな。

No.9 17/04/23 16:17
匿名9 

私もその言葉は嫌いだし人にも言わないです。
辛さというのは個人で違いますし、こちらにとって大した事ないじゃんと思っても相手にとったら十分大した事だから落ち込んでる訳ですもんね。
辛さを人と比べたって仕方がない。

No.10 17/04/23 16:28
名無し6 ( ♀ )

私は性格なのか
自分が辛い時にても
自分よりも辛い人もいる
こう思ってしまいます

でも  だからと言って
周りにまで自分の考えを
押し付けたりしません

言える人がいるのなら
それも考えの一つだと
割り切れます

No.12 17/04/23 17:59
匿名12 

またスレ立てたのか…

  • << 14 同感。専門家に聞いてもらいなよ……

No.13 17/04/23 18:41
匿名11 

>> 12 気楽すぎるから。
近所の金持ち家族じゃないけど本屋さんでカナダの本買ってる幸せすぎ、恵まれすぎな人がいてものすごく悲しくなった。
なんで私はどこも連れて行ってもらえない家に生まれたんだろうと毎日思います。
今の子供は海外旅行三昧できる幸せすぎな家庭に生まれてこれてるのに。幸せすぎな子供海外旅行行けなくなってほしい。近所の金持ち家族も海外旅行三昧。ものすごく辛いです。

  • << 15 カナダの本買ってるから旅行いけるとは限らないよ。いつかいけるように頑張ろうとかって意味で買ってるかもしれないし、見栄はりのための人もいるから…。実際私の身近にそういう人いるし、しかも旅行三昧が幸せ本人感じてるかわからないよ。後は、幸せ自慢する人は、嫉妬されるのも気持ちい人いるから気を付けてね。実際いるし…。しかも結局幸せかは、わからないよ。実際金持ちも金以外の不幸を抱えている人は、たくさんいるし。結局は、本人しか幸せは決められないよ。

No.14 17/04/23 18:52
名無し14 

>> 12 またスレ立てたのか… 同感。専門家に聞いてもらいなよ……

  • << 16 同じく同感です 辛そうですね! 臨床心理士さんに話しを聞いて貰った方が落着きますよ

No.15 17/04/23 19:08
名無し 

>> 13 気楽すぎるから。 近所の金持ち家族じゃないけど本屋さんでカナダの本買ってる幸せすぎ、恵まれすぎな人がいてものすごく悲しくなった。 なんで… カナダの本買ってるから旅行いけるとは限らないよ。いつかいけるように頑張ろうとかって意味で買ってるかもしれないし、見栄はりのための人もいるから…。実際私の身近にそういう人いるし、しかも旅行三昧が幸せ本人感じてるかわからないよ。後は、幸せ自慢する人は、嫉妬されるのも気持ちい人いるから気を付けてね。実際いるし…。しかも結局幸せかは、わからないよ。実際金持ちも金以外の不幸を抱えている人は、たくさんいるし。結局は、本人しか幸せは決められないよ。

  • << 46 他人の方が客観的な物差しで言ってくれてるとは思いませんか?だって、自分で幸不幸決めるなら、自分で本当の幸せって何なのかを見つけられるの?結局、近くの幸せを見つけられず他人の幸せを妬むだけじゃないの?

No.16 17/04/23 19:12
匿名16 

>> 14 同感。専門家に聞いてもらいなよ…… 同じく同感です
辛そうですね!
臨床心理士さんに話しを聞いて貰った方が落着きますよ

No.17 17/04/23 19:30
主婦17 

そういうこと言われるのって、自分が他人に泣き言を吐くからでしょ?

他人の考え方なんて千差万別なんだから、どういうアドバイスが返ってきたっておかしくないよね?

だけど主さんとしちゃ「あなたより辛い人もいる」ってアドバイスが気に入らねー、そういう話でしょ?

私はどんなに辛いことあっても他人を不快にさせたくないから泣き言なんてつまらない話は聞かせたくないし、基本的には自分自身で解決すること考えるから他人の意見も同情も不要、だから「あなたより辛い人もいる」なんて言われることも無いよ。

他人に泣き言を吐くなら、どんなアドバイスであろうと感謝して素直に受け入れる、
他人にあれこれ言われたくないなら、最初から他人に泣き言なんか吐かず自分自身で解決する。

相手にとっちゃ楽しくもない泣き言を聞かせたいけど、アドバイスは自分の気に入るアドバイスだけにしてくれ、これは極めて自己中な考え方だね。

主さんがそういう考え方だから、相手も『あんたなんかの悩みに比べたら、世の中にはもっと辛い人がごまんといるんだよ』と言いたくなる、としか思えないな。

No.18 17/04/23 19:39
名無し 

>> 17 私の話しじゃないわ!追記のところ読んでください!

No.19 17/04/23 19:48
ヒマ人19 

主とNo.11気が合いそう(^_^;)
仲間スレたてれば?

No.21 17/04/23 20:04
名無し21 

あなたよりも辛い人がいる

知ったかぶりで歩み寄ったふりですね

嫌いな考え方です

なにも知ろうとせず、ただ理解を示したふり

口だけ立派な世間知らずの幼稚園児がそのまま大人になって言いそうなセリフ

善悪の分別を知らずに、自己満足感だけで物事を捉えてそう

No.22 17/04/23 20:11
名無し22 

主さんの意見に同感です。私も、自分より苦労してる人がいるって言われたら、どこの誰でどんな風に苦労してるのか言ってみろ!って言ったら相手の方が黙ったので。無責任に言ってるだけだと思います。

No.23 17/04/23 20:18
名無し22 

>> 22 実際に不幸な目に合ってる人間なんか知らないのに、不幸な人間がいるよって架空の人物を作り上げたら。そりゃ、いくらでも不幸な人間はできるもの。不幸な人間は本人や身内が死んだときなんだろうけど、そこまで追い詰められなきゃいけないのかおかしいよ。きっと相手の話を聞くのが面倒くさいだけなんだよ。

No.24 17/04/23 20:30
通行人24 

しょーもな。
そんなこと考えたこともないわ。
実際自分より辛い思いしてる人はたくさんいるだろうしね。
さんまじゃないけど
「生きてるだけで丸儲け」
って考えだからさ。

考え無しにそんなこと言う人っているんかな?
おそらく言われた人がどこか甘ったれてるから言われるんじゃね?
子供亡くした人になんてまず言わないしさ。

主が誰のことを言ってるのか知らないけど、何故そんなカリカリしてんのかわからんわ。

  • << 27 だから私はいわれたことないからちゃんとよんで!

No.25 17/04/23 20:33
匿名3 

別に主に嫉妬されても、誰も痛くも痒くもないけど?

今日の外食楽しかった🎵
これからGWの旅行の準備しよっと。

  • << 28 ん?私は嫉妬してないし、私の話をいってないよ?勘違いしてない?

No.27 17/04/23 21:40
名無し 

>> 24 しょーもな。 そんなこと考えたこともないわ。 実際自分より辛い思いしてる人はたくさんいるだろうしね。 さんまじゃないけど 「生きてる… だから私はいわれたことないからちゃんとよんで!

  • << 29 そっちこそちゃんと読め。 誰のこと言ってるか…ってちゃんと書いてるだろが。 他人の話の割になんで主がイライラカリカリしてるかわからんて言うてるんだよ。

No.28 17/04/23 21:43
名無し 

>> 25 別に主に嫉妬されても、誰も痛くも痒くもないけど? 今日の外食楽しかった🎵 これからGWの旅行の準備しよっと。 ん?私は嫉妬してないし、私の話をいってないよ?勘違いしてない?

No.29 17/04/23 21:44
通行人24 

>> 27 だから私はいわれたことないからちゃんとよんで! そっちこそちゃんと読め。

誰のこと言ってるか…ってちゃんと書いてるだろが。

他人の話の割になんで主がイライラカリカリしてるかわからんて言うてるんだよ。

  • << 31 誰の事?書いてないんだけど

No.31 17/04/23 22:00
小学生31 

>> 29 そっちこそちゃんと読め。 誰のこと言ってるか…ってちゃんと書いてるだろが。 他人の話の割になんで主がイライラカリカリしてるかわか… 誰の事?書いてないんだけど

  • << 35 あんた誰?主なのか? なんかめんどくせーのばかりだな。 No.24のレスに書いただろ?って言ってんの。 >主が誰のことを言ってるのか知らないけど、何故そんなカリカリしてんのかわからんわ。

No.32 17/04/23 22:13
名無し4 

>> 7 そういう意味じゃないよ。あなたよりつらい人発言する人がだよ。私じゃない! 前にもにたようなスレなかったっけ?
どうだろうね。私はグチグチウダウダ同調を求めて「辛いエピソード」を話す人間に腹立つからそういう人には「あなたより辛い人がいる」って言っちゃうかも。というより言ったことあるかな。だって同じこと延々と言って解決策をもとめる訳もなくずっと自分は不幸だとか辛いとかなんだとか言ってるんだもん聞かされる身にもなれっての。


それから自分が言われたらどう思うかだけど、言われたことないからわからないけど、たとえばスレ内容にある「子どもを亡くした人の辛さ」
ってのは、私も人の親だから思うけど、自分より先に子どもを亡くした親の辛さ以上に辛いものはないと思うよ。

子どもが事故・事件にあって命を落としてしまうニュースを見るのは本当に悲しいし、親御さんの心情を思うといたたまれなくなる。
その親御さんの辛さに比べたら、自分の辛さなんて比較するまでもないけど、いま降りかかってる自分の辛さなんて全くたいしたことはねえわなと思うわな。
衣食住が揃っていて子どもが元気に育っていればそれだけでもなんとか生きてはいけるよ。

主じゃなくても「あなたより辛い人がいる」って言われる人の辛さなんてはなっからたいした辛さじゃないんだよってのはそういうこと。深刻に辛い思いしてる人には誰もそんなこと言わないやな。

  • << 36 それは、ないでしょ。友達がいわれたけどその友達難病だよ!でもあまり理解されない病気だからいわれたみたい!一概に言えないんじゃないん?

No.35 17/04/23 22:26
通行人24 

>> 31 誰の事?書いてないんだけど あんた誰?主なのか?
なんかめんどくせーのばかりだな。

No.24のレスに書いただろ?って言ってんの。
>主が誰のことを言ってるのか知らないけど、何故そんなカリカリしてんのかわからんわ。

No.36 17/04/23 22:41
名無し 

>> 32 前にもにたようなスレなかったっけ? どうだろうね。私はグチグチウダウダ同調を求めて「辛いエピソード」を話す人間に腹立つからそういう人には… それは、ないでしょ。友達がいわれたけどその友達難病だよ!でもあまり理解されない病気だからいわれたみたい!一概に言えないんじゃないん?

No.38 17/04/24 03:24
名無し38 

不幸や困難な状況なんて生きてれば普通にある。

自分より不幸な奴がいようがいまいが頑張るしかない。

No.40 17/04/24 04:57
ヒマ人19 

>> 39 ねーねー質問!
昨日1日で何本スレ立てたの??

No.41 17/04/24 07:21
匿名3 

>> 26 削除されたレス んー、GWに家にいたことないなぁ。
でもいちいち旅行前に買い物なんてしない。
必要なものは元々揃ってるしね。

あー、楽しみ。

No.43 17/04/24 08:13
匿名43 

自分を奮起させる時にそうやって考えますね。
だって実際に自分より不幸でも頑張ってる人なんて、山ほどいますからね。

悩んでる悩みなんて大した事ないこと多いですよ。

本人が弱いだけ。
みんな乗り越えてんだから。

と思いますよ。

No.44 17/04/24 08:24
名無し44 

確かに。

あなたより辛い人がいるとか、あなたと同じ状況の人はたくさんいるとか。

なんなの?ってなりますよね


その人その人の考え方が違うんだから!ってツッコミ入れたくなりますね

励ましてくれてるのかもしれないけど、自分がなってみればよくわかりますよね

No.46 17/04/24 10:11
匿名46 

>> 15 カナダの本買ってるから旅行いけるとは限らないよ。いつかいけるように頑張ろうとかって意味で買ってるかもしれないし、見栄はりのための人もいるから… 他人の方が客観的な物差しで言ってくれてるとは思いませんか?だって、自分で幸不幸決めるなら、自分で本当の幸せって何なのかを見つけられるの?結局、近くの幸せを見つけられず他人の幸せを妬むだけじゃないの?

No.47 17/04/24 22:13
匿名47 

自分が話した事にそう言われたら 話しても仕方ないから 話途中でやめる。
どうでもいい アドバイスは聞くだけ無駄になる。

No.48 17/04/25 09:44
匿名48 

話す相手が間違っていたんだと思います。
プロに聞いてもらいましょう、お金を払って。
もしくは、特別信頼関係のある人だけに、そっと聞いてもらいましょう。その際はくれぐれもあとの感謝を忘れずに。
基本人は人の悩み事には興味ありません。好奇心はあるかもしれないけれど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧