生活費をくれない

レス36 HIT数 13058 あ+ あ-


2017/03/12 17:51(更新日時)

給料日から一週間経っているのに、未だ生活費を振り込んでもらえません。
ウチは生活費を私の口座に旦那が振り込む形になっています。
いつもなら、子供の保育料があるので、月末までには入れといてね、と言って何とか入れてもらったのですが、今回は3回も言ってるのに入れる暇がないとか、忙しいとかで入りません。正直、先月は上の子が中学校、1番下が小学校入学と重なり、制服代やら学用品を揃えるのに出費が多く、はっきり言ってもう残高がありません。
2月に入る子供手当も貰ってません。
毎月18万の生活費では、毎月赤字かギリギリの状態なので、ちゃんと入れてもらいたいのに、どうしたら振り込んでもらえるんでしょうか?
何で振り込みかは、旦那の貯金が口座に入ってるらしく、俺の金だからと言って給料もその口座に入るので、通帳を私に渡すのは嫌だと言います。ネットバンクなのでパソコンからでもすぐ出来るはずなのに。
旦那の給料やボーナスは知りません。
ただ生活費18万を振り込んでもらってるだけです。
しつこく言うと、金金うるせーなって怒鳴ってケンカになるので、言わないようにしてます。
このままだと子供達に白飯だけのご飯になるって言ってるのに。
何かこんなんじゃ離婚しようかと思ってしまいます。
ずーっと耐えて来たけど、私も限界にきています。

やっぱり生活費を入れない人とは暮らせませんよね。

タグ

No.2441522 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それはキツイね。

てか18万てケチだね

  • << 6 ありがとうございます。 本当に毎月キツくて。 やっぱり18万って少ないですよね? 給料の額を教えてもらえないので、ピンハネしてるかさえ分かりません。

No.2

経済的DVですね
子供手当は子供のものなのに
最低な旦那ですね!

  • << 7 ありがとうございます。 子供手当だけでも現金でちょうだいって言っても銀行行く暇ないとか、休みだと手数料取られるから、その額を差し引いた分渡すとか、本当にケチなんです。

No.3

オカズ一品だけにするとか?
「食費削らないと子供たちの学用品買えないの!」って。
嫌味っぽくするんじゃなくてホントに困ってる事を伝える。
言って分からないならお金のない生活を体験してもらうしかない!

  • << 10 ありがとうございます。 本当に納豆だけになります。 さすがに子供達には可哀相なので、オカズは一品でも出すつもりですが、旦那には無しにする覚悟です。 言っても言っても変わらないのはもう無理なんでしょうね。

No.4

子供は何人?あなたは働いてるの?

  • << 9 ありがとうございます。 真ん中に二年生がいます。 昼間はパートをしてるので、半分の三万はこれからの教育費に使うため貯金してるので、できれば使いたくはないんですよね。

No.5

単身赴任してるの?

お金を振り込まないって事は他につぎ込んでるからかも知れない

飲み屋の、女にはまってるのでは?

  • << 14 ありがとうございます。 同居です。 多分女はいないと思います。20時には帰ってきてるので。 ちゃんとお金を入れてくれれば、何してもいいんですけど、難しい事ですかね?すごく簡単な事だと思うんですけどね。

No.6

>> 1 それはキツイね。 てか18万てケチだね ありがとうございます。
本当に毎月キツくて。
やっぱり18万って少ないですよね?
給料の額を教えてもらえないので、ピンハネしてるかさえ分かりません。

No.7

>> 2 経済的DVですね 子供手当は子供のものなのに 最低な旦那ですね! ありがとうございます。
子供手当だけでも現金でちょうだいって言っても銀行行く暇ないとか、休みだと手数料取られるから、その額を差し引いた分渡すとか、本当にケチなんです。

No.8

主が働いたら?
私だったらいてもたってもいられない。

No.9

>> 4 子供は何人?あなたは働いてるの? ありがとうございます。
真ん中に二年生がいます。
昼間はパートをしてるので、半分の三万はこれからの教育費に使うため貯金してるので、できれば使いたくはないんですよね。

No.10

>> 3 オカズ一品だけにするとか? 「食費削らないと子供たちの学用品買えないの!」って。 嫌味っぽくするんじゃなくてホントに困ってる事を伝える。… ありがとうございます。
本当に納豆だけになります。
さすがに子供達には可哀相なので、オカズは一品でも出すつもりですが、旦那には無しにする覚悟です。

言っても言っても変わらないのはもう無理なんでしょうね。

No.11

昔の私です。
子供2人がまだ年長と小2、当時から今まで10年以上旦那の通帳みたことない。

新居に引っ越したタイミングで、ローンもあるし私もフルタイムの仕事をしたいと主張(パートはしていました。)、旦那が同意してくれなくてケンカになり「あなたの収入だけじゃ不安だから私も働いて家計を楽にしたい」のセリフにキレたみたいで通帳取り上げられました。旦那は、自分の実家で「嫁に安月給だとののしられた」と言い回っていましたね。

結局、私のパート代で全て賄うなんて不可能で子供の給食費が残高不足で引き落としができていないのを見て、すぐに仕事始めました。

旦那は家事など殆ど手伝ってくれない中でのフルタイムです。下の子がまだ小さいしキツかったですよ。でも、家事を子供と分担したので子供はしっかり者に成長。

今は、少しは丸くなって電化製品や車などの大きい買い物や、ローン、子供の学費は出してくれます。子供の習い事や生活費は私が出していますが、お金に細かくギスギスしたりはありません。

あの時、仕事を始めていなかったら子供の行きたい大学に行かせることもできなかった。子供の将来の選択肢をお金が理由で狭めることだけは、親として避けたかったので。

主さん、働くなら今ですよ。若い働けるうちに働かないと。どうせ年をとったらみんな働けなくなる。フルタイムは難しいですか?今回の出来事がよいキッカケになるのでは?




  • << 16 ありがとうございます。 今は幼稚園の子供がいるので、学校に行くようになったら、考えてみるつもりです。 でも私がフルで働くようになったらますますお金を入れなさそうな気もしますよね。 そうなったら即出ていきます。

No.12

夫婦なのに…
相手の収入を知らない時点で終わってるかと…?

結婚前にお金の事で話し合わなかったのですか?

  • << 17 ありがとうございます。 結婚前に話はしました。 その時は、貯金の分は別に口座を作るからと。だから、お金の管理は任せると。それが、時間がないとかで1ヶ月延び、半年、一年くらいしたらもう面倒くさいからこのままでいいだろ、と。 私が代わりにやってくるよと言っても、貯金の額を知られるのが嫌なのか断られました。 最初からその気がなかったんですね。

No.13

旦那が入れないなら、事情を旦那親や兄弟に相談したら? 旦那は、家族養う義務あるんだから! 俺の知り合いが嫁にボーナス20年渡してなかった。他の同僚の奥さんが、その嫁にボーナスの話して、金額が年間150万ほどだったから大喧嘩し、その男は、不倫もしてて、相手の息子に新車も買ってやってた。 嫁が相手の家に行き、修羅場となり、男は入水自殺未遂😥 主さん、家庭の生活費を入れないなら家庭放棄なんだから離婚要求して当たり前だよ。金が惜しいなら家庭なんか持つな!と言いたい。多分、使い込みやってると思うよ。

  • << 18 ありがとうございます。 義理母には何度も言いました。でも「後から入るんでしょ」と言うだけで、しまいには「じゃ結婚しなきゃよかったじゃん」って言われてから、何も言いません。 まぁ仲がいい親子なので毎日のように電話で話してますよ。

No.14

>> 5 単身赴任してるの? お金を振り込まないって事は他につぎ込んでるからかも知れない 飲み屋の、女にはまってるのでは? ありがとうございます。
同居です。

多分女はいないと思います。20時には帰ってきてるので。
ちゃんとお金を入れてくれれば、何してもいいんですけど、難しい事ですかね?すごく簡単な事だと思うんですけどね。

No.15

>> 14 帰って来たらカードを預かりおろして来れば?

No.16

>> 11 昔の私です。 子供2人がまだ年長と小2、当時から今まで10年以上旦那の通帳みたことない。 新居に引っ越したタイミングで、ローンもある… ありがとうございます。
今は幼稚園の子供がいるので、学校に行くようになったら、考えてみるつもりです。
でも私がフルで働くようになったらますますお金を入れなさそうな気もしますよね。
そうなったら即出ていきます。

No.17

>> 12 夫婦なのに… 相手の収入を知らない時点で終わってるかと…? 結婚前にお金の事で話し合わなかったのですか? ありがとうございます。
結婚前に話はしました。
その時は、貯金の分は別に口座を作るからと。だから、お金の管理は任せると。それが、時間がないとかで1ヶ月延び、半年、一年くらいしたらもう面倒くさいからこのままでいいだろ、と。
私が代わりにやってくるよと言っても、貯金の額を知られるのが嫌なのか断られました。
最初からその気がなかったんですね。

No.18

>> 13 旦那が入れないなら、事情を旦那親や兄弟に相談したら? 旦那は、家族養う義務あるんだから! 俺の知り合いが嫁にボーナス20年渡してなかった。他… ありがとうございます。
義理母には何度も言いました。でも「後から入るんでしょ」と言うだけで、しまいには「じゃ結婚しなきゃよかったじゃん」って言われてから、何も言いません。
まぁ仲がいい親子なので毎日のように電話で話してますよ。

No.19

18万から家賃払ったりするんですか?
それとも家賃は別で、旦那が払うのですか?

No.20

他にパートや、バイトを増やすとか、夜の仕事をするしかないと思いますよ。

No.21

18万から家賃か持ち家か知りませんが、家賃払ったり光熱費とかも払うのですか?家賃がいくらかわかりませんが、それなら18万は少し安いかなと。家賃や光熱費が別ならじゅうぶんかと。質問者さんの生活事情を知らないのでなんとも言えないけど

No.22

次会った時、キャン玉蹴り飛ばしてやれや(▼皿▼)

No.23

主さんそんな関係で良く結婚したもんだね。

旦那の収入も知らない。貯蓄も知らない。信頼されてもいない。普通なら結婚しないよ。そんなくだらない秘密主義の男なんて。信頼されてないから明かせないんだよ。

そこはしっかりとわかっておくべきだと思うよ。愛情はね、信頼関係の上に成り立つものなのだから。

それと家庭にお金を入れなくなる最大の理由は「女」だよ。

なんか何のために夫婦となり、何のために親になり、何のための家族なのか、なんか全てにおいて薄っぺらい旦那なんだろうね。

夫婦とか家族とかそんなものじゃないと思うよ。生活するためのお金って家族が生きる為の最低限な守り事だよ。そんな最低限すら守れなくて、何を守れるんだろか?

No.24

初めまして<(_ _)>主さんがパートタイムから今度はフルタイムで働き出したらそれはそれで余計生活費を渋りそうだよね?つまり旦那さんは稼ぎは俺のものだから出す必要なし、出してほしかったら土下座してお願いしろ!みたいな思考?違う?土下座してまで頼むくらいなら旦那さんとは別居して子供達と過ごす方が効率良くない?金金ウルサい!ってキレてくるくらいなら..そもそも生活費出さない時点でアウトだし給料見せないのも怪しいでしょう?失礼だけどお姑さんにお小遣い渡してるのか?他の女性にお小遣い渡してるとか?大丈夫?要は妻に知られたくない作戦?

No.25

皆さん色々ありがとうございます。

家賃も光熱費も18万から払ってます。
一回昼間のパートじゃ足りないので、夜のパートを探したのですが、旦那が昼も夜も働いたら、世間体が悪いし、仕事から帰ってきて子供の世話までさせるのか!と怒鳴られて却下されました。
確かに俺の金で飯食えてるんだからな。と言われた事もありますし、私がパートしてるからか、自分の物は自分の金で買えと言った事もあります。

やっぱり貢ぐ女がいるんですかね。
100キロ近くある人を相手にする人がいないと思うんですけど。
いたら金目当てでしょうけど。

No.26

そんな旦那とは別れなよ

もう間に弁護士さん入れて、
離婚の話+養育費、生活費
この話をすれば悩み解決しますよ

話してもキレられるとか生活費も
少し貰えるかくらいの旦那なんて
カスだよ(笑)主さん早く行動移した方が
自分の為だし子供のためにもなるよ

No.27

お金の問題は一番大事やん。
その事を結婚する前に、きっちり話し合いしなかったのが失敗だよね。

No.28

仕事忙しくて下ろせない
でも嫁にカード渡したくない

ならお金入るまでは御飯買えないのも仕方ない。
お金入るまでは旦那も子供も皆白飯に半額のオカズだけにすればいいのよ。
いよいよお金が無くなったら白飯だけです。
仕方ないわよ。お金無いもの。
無い袖は触れない。

文句言ったら全部説明して返してあげなよ。

No.29

主さん、キッチリ家計簿つけて
これ以上どこを削ったら良いか
クズ夫に教えて貰いな!!
クズ夫の両親にもゴヂャゴヂャ言うなら
家計簿を叩き付けたんな。
私は、新婚の時に家計簿をつけて
労を労って月一、家計簿を見せてたよ
そのうちに、見るのがしんどくなったのか
チラッと見て、うんうんって…

足りない、くれない より
何にいくら必要なのかを解って貰う事も
良いんぢゃないかな。

No.30

パートじゃなくて、正社員とか掛け持ちしたら?離婚って、あなたに生活力あるの?養育費も旦那は支払わないと思う。離婚というか、金を旦那が入れなくなるのは、旦那があなたを捨てるのでは?

No.31

失業されたんですかね。奥様に言えなく内緒にしてるとか?
それか、何か高額な買い物されたとか?
いくら安月給でも、
生活費入れないなら生活は成り立たなくなるからどうやって生活やるんですかね。
旦那は結婚するという意味をわかってるんでしょうかね。結婚したら相手ができ、家族ができその人と生活し、暮らさないといけなくなり、当然生活していく上でお金も必要になります。きっと結婚を舐めるんだろう。この旦那。旦那という自覚が全くみられない、自分の金は自分で使うという旦那様何だろう!夫は養う義務があり、奥さんが家を守る、それも仕方ないな事です。
本当にその通りだと、思う。
養う義務が無いなら、そんな旦那じゃないから、いらないと思ってゴミとして、捨てなさい。
今私はメンタルクリニックに行ってるんですが、そこの先生が家に生活費入れない旦那もいるからそういった家庭は酷いよっと言われ、つくづくうちはまだマシと思ってしまった。

No.32

旦那の会社に電話して、生活費いれないから、私の口座に給料を振り込んでほしい。とお願いするのはダメですか?

No.33

もらって当然と思ってる、無職の主婦に払いたくないんじゃない?

No.34

>> 33 そんな言い方ないぜ(-ω-;)
男の方が圧倒的に悪いだろ、このパターン(x_x)

No.35

>> 34 33さんはテキトーにしか読んでないからきにする必要ないよ。
主さんが働きに出るのは世間体が悪いから働くなって旦那の方が働かせたがらないって書いてるのも読んでないもの。

No.36

毎月18万を欠かすことは無いんですか?お金にルーズな人には考えられない律儀さですね。ほんとに生活費入れない人は全く入れない月もありますよ。。旦那の中に毎月18万有れば充分だろうという確固たる自信が有りそうです。その根拠を示して貰うべきです。あなたもそうです。18万で足りない根拠が必要ですね。
家賃が幾らなのかでだいぶ生活の質も変わるとは思いますが、決してやっていけない金額ではない気もします。やりくりを信用してもらってないようですので、先ずあなたが信用される事が必要かもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧