注目の話題
赤ちゃんの名前について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
背が高い事で仕事で怒られました。

彼氏に言えない友達

レス7 HIT数 6130 あ+ あ-

ラブラブさん( ♀ )
17/02/15 17:02(更新日時)

凄く仲の良いゲイの親友が居ます。
その親友には恋人が居るので、恋バナしたり、お泊り会したり、完全に女友達にような感覚です。
親友の存在を、付き合ったばかりの彼氏にどう告げればいいか迷っています。

ゲイとはいえ、他の異性と親密にしていることを知られたら、もう会わせてもらえなくなるのでは…
と不安で言い出せずに居るのですが、何も後ろめたいことなどないのに隠れて会うのも変な話です。
変な誤解もされたくないし…

ちゃんと話せば友達として納得してもらえるでしょうか?
親友は恋人と私以外にはゲイであることを隠してるので、実際に会ってもらって納得してもらうというのは難しいです。
男性の皆さん、もし自分の彼女にゲイの親友が居たら、嫌ですか?

タグ

No.2432923 17/02/13 15:35(スレ作成日時)

投稿制限
男性レス限定
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/13 16:00
匿名さん1 

逆にレズの友達が彼氏と泊まったり会って仲良くしてても主は疑わないの?

No.2 17/02/14 01:18
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 1 私の場合は、友達なら仕方ないと割り切ります。
私の親友のように、恋人が居ればレズなのは明らかですし…
勝手な独占欲に相手のプライベートまで巻き込みたくありません。

No.3 17/02/14 09:07
匿名さん3 

貴方はそういう考えでも向こうがどう思うかわからない。
相手が嫌なことはしないというのが付き合っていくなかで必要なことだし、特に結婚したら〇〇ちゃんのお母さんよくほかの男と歩いてるの見かけるよって噂になったりする。面倒くさいけど、近所中に私の友人はゲイでって写真持って説明して回るのも変でしょう。日本はまだそういうことに理解が浅いから、日本で生きるならそういうことも考えていかなくちゃね。
私もゲイの友達いるけど、私が結婚してるから2人きりで出歩いたりはしなくなったよ。向こうに彼氏連れて来て貰ったり旦那連れていったりね。貴方達はどう頑張っても男女であり、1歩間違えれば子をなせる関係なんだよ。やはりそれだけは忘れちゃいけないし、だから全てを女友達のように、は難しいとおもう。

  • << 5 でも私にとっては、今まで色んなことを相談しあったり、喧嘩もたくさんして、絆を築いてきた一番の親友なんです。 彼氏に嫌な思いをさせたくない気持ちはありますが、そのために大切な親友を切り捨てられるほどドライになれません。 もちろん身体が男である以上、周囲からそういった誤解を受けることは重々承知しております。 完全に女友達のようにとはいかないこともわかってますが、どうしても縁を切ることはできません。 会う頻度を控える程度の対策は考えていますが、それ以上の疎遠を求められると、少し厳しいです。 とはいえ、相手も嫌なものは嫌ですよね… ちゃんと打ち明けて、認めてもらえなければ別れる覚悟もしたいと思います。

No.4 17/02/14 21:54
匿名さん4 

そもそも何で彼に話したいのか、認めてもらいたいのかが分からない

この類いの話、よく女性がしますが、何で女性って彼氏に何でも承認させたがるのかね

黙ってりゃいい話

恋人関係でも個人の領域はあるし、何でもかんでも話す必要も、知ってもらう必要もない


>勝手な独占欲に相手のプライベートまで巻き込みたくありません

ゲイ友の事を彼に否定されたくないって事だろ?
あたしのプライベートの友達なんだから、何で貴方(彼氏)にガタガタ言われなきゃなんないのっていう…

  • << 6 黙って会って、それがバレて、「お前ほかの男と会ってたらしいな」ってなったらどうするんですか? その時にゲイだよって言っても、「じゃあなんで黙ってたんだ」「怪しい」ってなるじゃないですか。 プライベート全部を理解してもらう必要はないけど、後々誤解されかねないようなことなら、ちゃんと打ち明けて理解を得るのが誠実な対応だと私は思います。 私は男性のそういう「黙っておけばオールオーケー」みたいな考え方のほうが理解できません。 バレた時のこと考えてないんですか? バレないから大丈夫くらいに思ってるんでしょうか? もちろんそうです。 だからこそ打ち明けようか悩んでるんですよ。 その時に彼の言い分も聞いて、私の言い分も聞いてもらって、どちらかが譲歩する結論になるか、それが無理なら別れるって選択もあります。 後から問題になる可能性があることなら、最初に解決しといたほうがよくないですか? この問題が原因で仲が破綻するようなら、早いうちに発覚しといたほうがいじゃないですか。 女って男と違って老いと共に需要なくなるんで、見込みがないならさっさと次に切り替えたいんですよ。

No.5 17/02/15 15:36
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 3 貴方はそういう考えでも向こうがどう思うかわからない。 相手が嫌なことはしないというのが付き合っていくなかで必要なことだし、特に結婚したら〇… でも私にとっては、今まで色んなことを相談しあったり、喧嘩もたくさんして、絆を築いてきた一番の親友なんです。
彼氏に嫌な思いをさせたくない気持ちはありますが、そのために大切な親友を切り捨てられるほどドライになれません。
もちろん身体が男である以上、周囲からそういった誤解を受けることは重々承知しております。
完全に女友達のようにとはいかないこともわかってますが、どうしても縁を切ることはできません。
会う頻度を控える程度の対策は考えていますが、それ以上の疎遠を求められると、少し厳しいです。
とはいえ、相手も嫌なものは嫌ですよね…
ちゃんと打ち明けて、認めてもらえなければ別れる覚悟もしたいと思います。

No.6 17/02/15 15:48
ラブラブさん0 ( ♀ )

>> 4 そもそも何で彼に話したいのか、認めてもらいたいのかが分からない この類いの話、よく女性がしますが、何で女性って彼氏に何でも承認させたが… 黙って会って、それがバレて、「お前ほかの男と会ってたらしいな」ってなったらどうするんですか?
その時にゲイだよって言っても、「じゃあなんで黙ってたんだ」「怪しい」ってなるじゃないですか。
プライベート全部を理解してもらう必要はないけど、後々誤解されかねないようなことなら、ちゃんと打ち明けて理解を得るのが誠実な対応だと私は思います。
私は男性のそういう「黙っておけばオールオーケー」みたいな考え方のほうが理解できません。
バレた時のこと考えてないんですか?
バレないから大丈夫くらいに思ってるんでしょうか?

もちろんそうです。
だからこそ打ち明けようか悩んでるんですよ。
その時に彼の言い分も聞いて、私の言い分も聞いてもらって、どちらかが譲歩する結論になるか、それが無理なら別れるって選択もあります。
後から問題になる可能性があることなら、最初に解決しといたほうがよくないですか?
この問題が原因で仲が破綻するようなら、早いうちに発覚しといたほうがいじゃないですか。
女って男と違って老いと共に需要なくなるんで、見込みがないならさっさと次に切り替えたいんですよ。

No.7 17/02/15 17:02
匿名さん3 

貴方の中では恋人だってゲイの友人と同様、これから色んなことを相談しあったり、喧嘩もたくさんして、絆を築いていく対象ではないんですかね。ゲイの友人>彼氏なら彼氏は作らないほうがいいよ。
本来順位をつける必要はないし、縁を切る必要もないだろうけど、ゲイが主流の世の中ではないんだからさ。彼氏に「この人(ゲイの友人)なら大丈夫だ」理解される努力はするべきなんじゃない。
貴方には深い絆があろうと、初対面の彼にそれを察しろなんて無理な話で、彼から見ればただの男にしか見えないんだよ。だから最初から今まで通り「ゲイだから」「友人だから」でいつも通り出かけたいならやっぱり彼氏は作るべきじゃないし、どんな男であろうと嫌がると思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

男性陣教えて掲示板のスレ一覧

男の人の気持ちは男の人🙋🏼‍♂️に相談しちゃおう❗ 男性の本音を聞きたい❗ そんな恋に悩める🤔女性のための掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧