注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
軟禁されてるけど質問ある?

酷い会社だ

レス12 HIT数 880 あ+ あ-

名無し
17/02/05 13:15(更新日時)

※文章力がなくて読みづらいかもしれない。
私はパート三年目になります。先週の始めに父が亡くなったと連絡が入りました。すぐに帰ってこいとのことで、私は主任に帰ることと明日から休みをもらうことを伝えたら「いきなり帰るなんて困る」と言われました。しかも、もう定時が終わって残業中です。終わったのは夜の9時でした。タイムカードを見ると主任も他数名も全員既に定時で帰っていました。何とか休みは貰えましたが結果的一日だけ。しかも葬式中に何度も電話がかかってきて、しかも私を心配してるわけではなく明日は出れるのかと会社のことばかりで頭に来ました。昼休憩なし、サービス残業毎日3、4時間はしてる、それでも我慢してたけど、今回の父親の葬式に非常識すぎる。どこにも吐き出せる場所がなくて吐き出した。

No.2429630 17/02/05 09:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/05 09:10
社会人1 

それ酷すぎますね。
会社は 会社の事しか考えてなくて、社員への心遣い無さすぎ!!(怒)
自分なら そんな非常識な会社辞めてます。

No.2 17/02/05 09:14
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。あの出来事がきっかけで今まで会社のために頑張っていたことが悔しくてたまりません。

No.3 17/02/05 09:19
名無し3 


主任より上の人に話した方がいいですよ


そいつ人の上に立つ資格ないよ


  • << 6 葬式の日に何度も電話してきたのは主任の上の人間なんです。 別の人の話ですが、腸にポリープあっても代わりがいないから我慢して出勤しろと言う会社だから。会社自体がそんな感じです。

No.4 17/02/05 09:24
名無し4 ( ♀ )

パートなのにその扱いはないですね
社員だって、不幸があったら普通はすぐに帰りますよ
親の不幸なら大抵忌引きは4〜5日あるし

パートなんだから辞めちゃって良いと思いますよ

No.5 17/02/05 09:24
社会人5 

酷い話ですね。

私の主人の会社もサービス業で正直ブラックに違いないけど、流石にそんな対応はないです。

ただ、その店舗の責任者によるかな。
中には呆れるくらい非常識で人の気持ちが考えられない責任者もいますからね。


主さんがお勤めの会社に本社があるならコンプライアンスに訴えた方が良いと思います。

そこで聞く耳持ってくれないなら速攻辞めた方が無難。

No.6 17/02/05 09:25
名無し 

>> 3 主任より上の人に話した方がいいですよ そいつ人の上に立つ資格ないよ 葬式の日に何度も電話してきたのは主任の上の人間なんです。
別の人の話ですが、腸にポリープあっても代わりがいないから我慢して出勤しろと言う会社だから。会社自体がそんな感じです。

No.7 17/02/05 09:27
社会人7 ( ♂ )

身内や親族は勿論、家族の誰かが亡くなった場合の休日は確か法律で定められている筈だったと思う。                        労働基準監督署、及び厚生労働省に話してみて下さい。                 それ、法律に抵触している可能性がありますよ。                                      

No.8 17/02/05 09:29
名無し 

もう正直辞めたいです。明日から仕事だけど行きたくなくて、こんなところで働いてても給料が上がらない。

No.9 17/02/05 09:40
名無し4 ( ♀ )

>> 8 辞めちゃえば良いですよ

○○日で辞めます、と言って終わりです
2週間先ならいつでも辞められますよ
辞めさせてくれなさそうなら、最初から退職届を出せばOK
会社がダメと言おうと、2週間前から辞めると言っている従業員を引き止めることはできないし、給与を支払わないこともできません
退職届の日付まで働いたら、その次の日から仕事に行かなくても全く問題ありません
体調不良を理由に休んでも構いません

あまりにもしつこく説得されたり、電話がかかってくるなら、労働基準監督署に相談しましょう
退職届はネットに雛形があるので、それを手書きで十分
念のため、退職届はコピーを取って、簡易書留かレターパックのような配達記録が残るもので送ると証拠もバッチリです
ガッツリやるなら配達証明ですけど、パートの退職程度なら、簡易書留かレターパックで十分です

No.10 17/02/05 09:45
彗星小僧☆))) ( ♂ TRdfye )

電通で東大出身の女子社員が、過酷な残業を毎日の上、パワハラまがいの行為をされたことで、自殺した事件があり、それ以降労働基準法が改善され、残業時間の上限の規制が強化されました。

サービス残業などまさに違法ですよね。
また実の父親の葬儀の慶弔休暇は1日ばかりじゃないはずですよね。

葬儀中に電話かけてくるとは、まさにモラルにも反することです。

サービス残業の件に関しては、実際残業した時間を記録したメモなど、労働基準法監督署に提出し相談を仰ぎ、またパワハラ、モラハラなどがあれば、行政で実施している無料弁護相談などに、事の真意をあらいざらい伝えたほうがいいですね。

無料弁護相談のことに関しては、ハローワークにいけば、チラシがあったと思います。

No.11 17/02/05 11:05
社会人11 

我慢せず辞めたらいいのに。
揉めるようなら労働基準監督署に相談に行けばいいよ。

No.12 17/02/05 13:15
名無し12 

労働基準監督署に連絡しましょ。
さすがに酷過ぎます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧