レゴランドの施設公開

レス7 HIT数 1272 あ+ あ-


2017/03/16 01:19(更新日時)

デンマークの玩具メーカー、レゴ社のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が名古屋港にオープンするまであと2か月となり、2日、施設の一部が報道陣に公開されました。
公開されたのは、名古屋港の金城ふ頭に、ことし4月1日にオープンする「レゴランド・ジャパン」です。
2日は施設内の建物が完成したのを祝う式典が行われ、施設の一部が報道陣に公開されました。
敷地は、ナゴヤドーム2個分にあたる、約9.3ヘクタールで、メリーゴーラウンドやブロック遊びを体験できる施設など、40以上の乗り物やアトラクションが楽しめるということです。
また、施設の内部には計1700万個のブロックが使われていて、西洋の城のような正面の入り口をはじめ、動物や乗り物などの作品がいたるところに設置されていました。
レゴランドの屋外型のテーマパークがオープンするのは国内では初めてで、年間200万人の入場者を見込んでいるということです。
「レゴランド・ジャパン」のトーベン・イェンセン社長は「子どもだけでなく、家族も一緒に楽しめる施設ができた。ここから金城ふ頭、そして、名古屋を盛り上げたい」と話していました。

No.2428822 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

名古屋住民で近くに住んでるけど、、
見ました。

だが、高い。

レゴだけの遊園地でどこまでやれるか。
年パスはやすいかな、と思ったけど。

ユニバ、ディズニー程の料金ですが、
レゴっていう物にどれだけ飛び付くか。
一部のマニアと、ブロックの好きな小さい子どもだけの集客なら、いつかは廃れちゃうかも。。。

No.2

私も名古屋ですが、今のところ行かないかなぁ…。
評判にもよりますが。
子供が幼稚園くらいだったら連れて行こうってなってたかもしれないけど、小中学生だからどうなんだろう。
子供が友達同士で行ったりすることはあるかもね。
市内にディズニーとかユニバがあったら年パス購入するけれど、レゴランドはなぁ…。

No.3

ちょっと興味あったけど高すぎ。
そこまでレゴが好きな訳でもないし、子供ももう大きいし、行く理由が無い。

No.4

親戚に小さい子が沢山いるので、すぐにではありませんが行ってきます。

No.5

画像なし

No.6

テレビで見ましたけど、一回行けばもう良いかも?中華圏の人が沢山来そう…

No.7

4月オープンってあとちょっとじやん

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧