注目の話題
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

仕事を辞めようか悩んでいます

レス13 HIT数 1554 あ+ あ-

名無し( 20代 ♀ )
17/01/03 10:57(更新日時)

もうすぐ転職して一年が経ちます。しかし今の辞めたくてしょうがありません。転職した当初は人間関係うまく築いていかなくちゃと、頑張っていましたが、半年くらい経った頃から仕事で嫌なことがあると顔や態度に出してしまったり、遅刻や早退、があったり、仕事おろそかにしてしまったりしていました。そして繁忙期の先月、辞めたい気持ちが爆発してしまい体調も悪かったので、無断で休憩時間に仕事を放棄し帰ってしまいました。。そのあと体調が悪かったと事情を話し、その後数日休みをいただき、また仕事復帰し働いています。。
店長は体調はもう大丈夫?また新年会しようね〜と言ってくれていますが、もう信用も失っているし、顔を見せる立場もないですし、完全に嫌われていると思います。
しかしまた転職するのも面倒と思っている自分もいます。。
今後どうするのが一番だと思いますか、、?

タグ

No.2416298 17/01/02 09:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/01/02 09:57
匿名1 ( ♂ )

ふむ、、だんだんと、新年出勤の憂鬱が募るわけだ。

初出勤は、何日ですか?

No.2 17/01/02 10:00
名無し2 

ここでやめたら
逃げクセがつくかも…

No.3 17/01/02 10:49
匿名3 

30手前でそんな無責任なことしてたらダメだろ。どうせ転職しても同じことになるだろうけど職場の人に迷惑が掛かるからもう辞めたら?
今後あなたが変われるとは思えないし。クズじゃん。

No.4 17/01/02 11:21
迷子 ( XFAem )

これから 信用されるように 頑張る そんな甘ったるい事考えたら どこ行っても同じ

No.5 17/01/02 12:28
匿名5 

最初から体調が悪いから早退すると言ってから帰ったら良かったのにね。
どこに行ってもそれでは信用されないし、嫌われるから、忍耐強くて優しい店長さんがいるだけ今のところで頑張った方がマシだと思います。

No.6 17/01/02 12:57
トムとジェリー ( 50代 ♂ KBgsSb )

説教しますが
真面目に聴いてください

主さん
どんなに辛くても
29歳で
その行動は
いただけません


人生舐めるなと言いたい

酷すぎる

No.7 17/01/02 13:10
匿名7 

うーむ。
先ず主殿は信用云々の前に社会人としての自覚の無さと無責任さ、自己中心的な我が儘に忍耐力も無し。
年齢関係なく社会人として労働者としてボランティアではなく給料も頂いている事を認識して下さいな。
そして貴女一人の職場ではなく他の人も働いているわけでその人達にも迷惑かけている事への反省もなく、自分の事しか考えられないようでは何処へ行っても主殿は成長しないし、ガキより酷い。

事後報告ではなく事前報告もしっかりしないと主殿のルーズさはただの我が儘にしかならないよ。
もう少し大人になろうね。

No.8 17/01/02 16:01
匿名8 

無断早退はダメやな、そもそも論職場環境が悪いのか?
それとも個人的なストレスの結果、仕事したくないでござる状態になったの?
続けてもいいんじゃない?

No.9 17/01/02 22:33
匿名9 ( 40代 ♂ )

辞めるのは気持ちの
切り替えには為るけれど、同じような
境遇は必ず有ります先ずはゆっくり気持ちを整理して?
後は自分の気持ちに従うのが一番です。辛い気持ちは他人は分からないもんです。

No.10 17/01/03 00:26
匿名10 

なんの仕事にしても遅刻早退を繰り返したら信用なくして何も任せられなくなるよ。

自己管理が出来てないのか元々ルーズなのか

お金を貰うだけの働きをするって自覚なさすぎる。

No.11 17/01/03 01:44
名無し11 

みなさんレスありがとうございます。
本当に29歳にもなって何やってるんだかと思います。。しかし転職してもまた同じこと繰り返すような気がします。
嫌な事があるとイライラしてしまったり当たってしまう自分が嫌でたまりません。嫌な事があっても笑顔で、それが繰り返されても笑顔でい続けられる人ってどんな心の構造してるんでしょうか。。
今日からまた仕事が始まります。。
私の事嫌ってるであろう人がいる環境に行くのが怖いです

No.12 17/01/03 05:03
名無し12 

自分の欠点が気づけたなら改善するしかないと思います。
2度と無断帰宅しない事。

具合悪ければ許可を得て帰宅する。

誰だってイライラするんです。
周りの同僚は感情をむきだしにしてますか?

イライラしたら一呼吸いれる。またはこの発言は自分の我儘かどうか考えてから発言する。

あなたが会社にいてくれて助かるわという仕事姿勢をみせる。

新たな転職はまた同じ事の繰り返しと自分でも思うなら転職はやめたほうがいい。
ある程度仕事の要領がつかめている今のところで心機一転頑張られたほうがあなたの為になると思う。

No.13 17/01/03 10:57
名無し13 ( 30代 ♀ )

はぁ⁇何考えてんの?その性格直さないと仕事続くかよ!まず自分見つめなおしたら

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧