強くなりたい

レス7 HIT数 1326 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/08/07 16:18(更新日時)

昔からの友人がいるのですが、最近、付き合い方について悩んでいます。

今までは、趣味も考え方も違っていましたが、どこか合う所がありましたし、自分にはない部分を持っていたので、仲良く付き合ってきました。


友人の方が、先に結婚し子育てをしていましたが、私にも子供が産まれ、子育てという共通点ができてから、友人との価値観の違いなどが気になり始めました。


たしかに、子育ての先輩ではありますが、あ~しないと、こ~しないと、と彼女のやり方、考え方が常に正しい物の言い方をします。


私は、赤ちゃんのペースに合わせて、自分なりに子育てを頑張りたいと思っているので、家はこうしてる、と少しでも違った事を言うと、ものすごくムキになって、反論してきます。


その子その子で、違うと思うのですが、彼女に言われるたび、不安になります。


自分の子育てに自信が持てなくなり、焦ったり、流せなくてウジウジ悩んでしまう自分がとても嫌になります。


もっと、強くなって、自分をしっかり持ってないと、彼女との付き合いは辛いなと思っています。

押し付けに近い、アドバイスなどに、どう対応したら良いのか分かりません。

タグ

No.241124 08/08/07 00:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/07 01:12
♂ママ1 

こんばんは😃
主さんの気持ち、よくわかります‼私の話かと思ったくらい、同じく悩んでます😔
勝手に競って、私のほうが~‼‼うちの子のほうが~‼‼そしてどうして上から目線❓できる奥さんアピールもうんざり⤵
長いつきあいの友達ですが正直、しばらく距離を置きたいです😔ごめんなさい。愚痴っちゃいました💧

No.2 08/08/07 08:16
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😄


同じような思いをされているんですね😅


昔から、ちょっとお節介すぎる所があった友達ですが、良い所だと思い付き合ってきました😄


しかし、子育ての事になると、上から目線で自分と同じようにしないと、否定的な事を言います。

助産師さんのアドバイスで、やってる事でも自分の考えと違うと、その助産師さんはおかしい‼とムキになってきます😞


子育てについては、口を出されたくないのですが・・・・・・・・・・

  • << 4 ほんとですよね😩その自信はどこから❓って聞きたい😔会う度に疲れるし、イライラするし⤵自分の意見をはっきり言えない私が悪いんだけどさ😔うちの旦那をバカにされたのに、怒ることもできなかった。情けない😢

No.3 08/08/07 09:31
♀ママ3 ( 30代 ♀ )

気持ちわかります💦
私の周りにも こうでなきゃ! って主張が強いママがいて、本人は良かれと思って言ってるみたいなので 最初は困ってしまいました😩
今は 言ってくることはほぼスルーしてます💕

  • << 6 レスありがとうございます😄 私の友達も、良かれと思ってしてくれてるとは思うのですが・・・・・😞 押し付けられると、困っちゃいます😅 きちんと自分の意志を伝えれるといいのですが、ハッキリ言っても反論されて、話しが長くなるし、初めての子育てで自信もないので、惑わされてしまいます⤵

No.4 08/08/07 11:04
♂ママ1 

>> 2 レスありがとうございます😄 同じような思いをされているんですね😅 昔から、ちょっとお節介すぎる所があった友達ですが、良い所だと思い付… ほんとですよね😩その自信はどこから❓って聞きたい😔会う度に疲れるし、イライラするし⤵自分の意見をはっきり言えない私が悪いんだけどさ😔うちの旦那をバカにされたのに、怒ることもできなかった。情けない😢

No.5 08/08/07 15:34
♂ママ5 

初めまして。
私も同じような経験をたくさんしています😂。


息子は産まれた時から成長が他の子より遅く、私も泣いてばかりいました。ママ友もいましたが、つき合うのをやめようと思った一言が、『歩けない方が楽だよね。動かなくて』。歩けなくてよいなんて、よく言うな😤と思いました。自分の子供が歩けるので、かなり上から目線で頭にきました😢。
その日以来、連絡とってません😁。


自分のペースで成長してほしいと、最近やっと思うようになりました。


長々とすみませんでした😃

  • << 7 レスありがとうございます😄 自分の子供と比較したり、成長を自慢したり、よくされます⤵ 友達の子は、とても大きな赤ちゃんで、私の子は小さめだったのですが、とにかく赤ちゃんは、大きい方が良いとアピールされ、赤ちゃんを大きくするアドバイスをされました😞 標準内なので、全く気にしてなかったんですけどね😞 本当に私のためなの⁉⁉って思う事があります⤵

No.6 08/08/07 16:06
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 気持ちわかります💦 私の周りにも こうでなきゃ! って主張が強いママがいて、本人は良かれと思って言ってるみたいなので 最初は困ってしまいまし… レスありがとうございます😄


私の友達も、良かれと思ってしてくれてるとは思うのですが・・・・・😞


押し付けられると、困っちゃいます😅


きちんと自分の意志を伝えれるといいのですが、ハッキリ言っても反論されて、話しが長くなるし、初めての子育てで自信もないので、惑わされてしまいます⤵

No.7 08/08/07 16:18
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 初めまして。 私も同じような経験をたくさんしています😂。 息子は産まれた時から成長が他の子より遅く、私も泣いてばかりいました。ママ友もい… レスありがとうございます😄


自分の子供と比較したり、成長を自慢したり、よくされます⤵


友達の子は、とても大きな赤ちゃんで、私の子は小さめだったのですが、とにかく赤ちゃんは、大きい方が良いとアピールされ、赤ちゃんを大きくするアドバイスをされました😞


標準内なので、全く気にしてなかったんですけどね😞


本当に私のためなの⁉⁉って思う事があります⤵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧