校則に意味なんてあるのか?
私の中学生の弟の話です。弟は中学1年生で、そこの学校の校則があまりにも厳しいです。私立の男子校なのですが、
・髪は耳や目にかかってはいけない
・制服は(伝説レベルでダサい制服です。それも伝統らしいのですが、地元では旧日本軍の軍服みたいだと言われています)少しでも着崩すと生活指導の先生に反省文を書かされる。中に着ているインナーまであれこれ規定がある
・ケータイ、マンガ、授業に関係ないもの一切持ち込み不可(イヤホンも駄目みたいです)
・水筒の中身はお茶か水
・鞄や靴は学校指定(くそダサい)などなど。
ここまで中学生をがんじがらめにして、中学生らしくあれ、ってどういうことだろう?と思ってしまいます。
医学部進学率は地元では1番高い学校なのですが、そこの上の人たちが、「厳しい規則が学生の心(?)を強くする」と信じているらしいですが、そんなこと本当にあるのでしょうか?
私は、髪が目にかかろうと勉強の出来には差がないと思いますし、むしろ反省文5枚書く間にどれだけ単語が覚えられるのだろう?と思います。
私の中高は私立の女子校で、同じく地元の女子校では1番偏差値が高く、医学部進学率も高い学校なのですが、校則なんてほとんどありませんでした。
髪型、髪色は自由(流石に金髪にしている人はほとんど居なかったがキャバ嬢みたいな人も何人かいた)、
メイクは一応禁止だがやっていても誰も何も言わない、
持ち物はだいたいOK(休み時間はみんなケータイゲームとかDSやってたりしていました)、
ピアスOK(私は6個あけていました)
制服は着てればOK(制服は同じくクソダサい。スカート丈は誰も気にしない。行事でなければ上にカーディガンを着てもOK。パンツが丸見えになっている人も居ました)
その他も物凄く自由(防犯訓練の犯人役の先生が仮装をするので、訓練というより変な格好をした先生を追いかけて写真を撮るゲームと化していた)
もちろん生活指導の先生は居ましたが、年に1回くらい、生徒手帳を持っているかの抜き打ちチェック(通称ファッションチェック)が入るくらいで、禁止されている物もすべて黙認でした。
この差はなんなんだろう?という感じです。
確かに私の学校の例は極端かもしれませんが、それでも皆私を含めちゃんと勉強する時は勉強して、それなりの大学に進学しました。
私は、校則なんてあってもなくても同じ、むしろ校則を作ると例外や反発が生じて時間の無駄、それなりのレベルの頭の子供なら何も言わなくても自分でブレーキを踏める。と考えています。
みなさんは、校則にはどんな意味があると考えていますか?
1さん6さんに同意ですね。
社会生活に対する勉強だろうね。
その点主さんはどうなんだろ?それなりの大学行ったからってなに?今や大学生のモラルとか非常識さって問題になってるてるよね。
ガキが集団で暴徒化するし、モンペはいるし、なにかあれば教師が責められるから、ゆる~い高校作ってるだけ。そうしなきゃ金落とす親子が来ないからね。
学生の立場で「私は6個空けてます」って言われて、まあカッコイイっていう大人なんてまともな大人にはそういないよ。「また1人ゆとりっぽいの来たな、使えるかな?」って思うくらい。期待なんてされないから。
>それでも皆私を含めちゃんと勉強する時は勉強して、それなりの大学に進学しました。
そんなの当たり前で当然でしょ、書いてアピールするほどの事でもないんですよ。それをあえてアピールするってその当たりからも常識、非常識に誤差があるように思いますね。
主は学校の規則すら遵守できないような輩が医者になるのをどう思う?
ある意味(違う意味でも)人を殺せるのは医者だけなのよね。医者が死亡と診断せねば、生きているものとして扱われるんだから。
その医者が瀕死の患者に、法律なんて規則を守るのはダサいから診療拒否しちゃえ
なんてゆるされると考えてるのかな?
わたしも地元じゃ誰もが羨む名門お嬢様学校卒だよ。そこで言われたのは
あなたたちは裕福なる家庭の子だ。しかも試験をくぐり抜けて入学を許された選ばれた者だ。あなたたちはレベルの差はあれ、いずれ社会でリーダー的な立場にも、あなたたちが望み努めればなれるのだ。
リーダーにはリーダーの責任がある。それは自ら範を示し、自ら部下の尻を拭き責任を背負うことだ。その規範をあなたたちが身につけられるために本校は規則には厳しい。本校の規則に従わない者は今、直ちに入学辞退されたい。
あなたたちは他校生徒とは異なる選ばれた者ゆえ、他校生徒と同じ言動は許されない。あなたがたは自らを高く保ちなさい。
って入学時の訓示。
エリート学校や坊ちゃんお嬢様学校の場合、他校よりも校則が厳しい場合はある。それは、選ばれた者としての言動規範を身につけるとともに仲間意識を養うためなのよ。
で、主、学校は学ぶ場でしょ。あなたは「勉強してそれなりの大学に進学した」って、当たり前じゃないの?。
私の中学もそのくらい厳しかったです(共学)。
校則が厳しいおかげかは分かりませんが、生徒の礼儀・身だしなみがちゃんとしていると地域や学校訪問されたお客さんからの評判はとても良かったです。
でも私が卒業してすぐに厳しくて有名だった生活指導の先生が他校へ異動になり、校則違反をする者が続出、校則があってないようなモノとなってしまいました。
卒業から3年後くらいに母校へ行ってみると、軽い化粧や染髪、女子は髪を結ばないのが当たり前になっていました。(長髪は結ばなくてはいけない)
明らかに昔に比べて生徒の態度や校内の雰囲気が悪くなっていると感じました。
地域内トップだった平均学力も下がっているときき、校則や厳しい先生も無駄ではないのかなと卒業して初めて思いました。
たしかに校則に縛られるなんて私も嫌ですが、そんな努力しなくても守れないことではないし、この程度のことを守れず隠すことも出来ない奴もアホだなと思っていました。
わたしたち夫婦は職業武術家。副業で塾と運送会社や建築会社も主人と経営してるけど。
中国武術や空手などの日本武術には形ってものがある。二人以上で組手とかの稽古が出来なかったり、組手するほどに技術のない生徒の練習のために、単発の技をつなげたものだけど
形を学ぶから、形を自らのものにして、いずれは形を再編ないし改良または新解釈して、形を突き抜け個性を出し、新たに門派や流派を立ち上げる人が出てくる。
学ぶってことは、まず形を覚えることなのよ。何事も基本がある。
学校の規則もしかり。校則すら守れない者が世の法を守れるか?
校則は個性を潰すとか主は考えてるかもだけど、形を覚え、型を超えて破って育つのが個性。個性にはまず形が必要なのよ。
出る杭は打たれるけど、打たれたから伸びなくなるのはつまらない個性でしかないと考えます。
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ねずみ講2レス 28HIT 社会人さん (♀)
-
矛盾している3レス 35HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
プライバシー守れてない世の中0レス 20HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
分かる人いますか?4レス 87HIT おしゃべり好きさん
-
永野芽郁の不倫騒動ってそんなに騒ぐこと?12レス 219HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
矛盾している
「ややこしいんで私から院長に直接言います。」って誰が言ったんですか?医…(匿名さん3)
3レス 35HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
ねずみ講
まあねずみ講とネットワークビジネスは別ですが。 距離を取るのが無難で…(空飛ぶモンティパイソン)
2レス 28HIT 社会人さん (♀) -
プライバシー守れてない世の中0レス 20HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
分かる人いますか?
何をやるかじゃなくて『誰がやるか』だからね(匿名さん4)
4レス 87HIT おしゃべり好きさん -
ワイが昔通ってた小学校の話、今思うとえぐいから誰か聞いてや。
私居た学校には 生徒の頭にチョークを投げつけて命中させるのが上手い教…(初心者さん4)
4レス 150HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
とろろここ!2レス 40HIT ひばあば
-
閲覧専用
道路族の心理が解らない8レス 114HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
とろろここー!7レス 69HIT ひばあば
-
閲覧専用
笑わない数学って番組面白え1レス 52HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
わらわのこと呼ぶとしたらなんて呼ぶ?23レス 321HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
閲覧専用
道路族の心理が解らない
道路は通る人だけのものでもなく、路駐する人だけのためのものでもなく、で…(匿名さん4)
8レス 114HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
とろろここ!
SV雑談掲示板きて!とろろ専用って名前!(ひばあば)
2レス 40HIT ひばあば -
閲覧専用
何回聞いてもいい曲🎵
今週土曜楽しみやなー万博😊 雨っぽいのが🤢💦 (社会人さん0)
58レス 881HIT 社会人さん -
閲覧専用
とろろここー!
はーい(匿名さん2)
7レス 69HIT ひばあば -
閲覧専用
わらわのこと呼ぶとしたらなんて呼ぶ?
読め その作品はりぼんの王や 回答ありがとうございました☆ミ …(第三臓器)
23レス 321HIT 第三臓器 (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
一週間連絡なかった彼に連絡したあと
以前相談した者です やらないでと言われたことを何度かしてしまい彼を怒らせてしまいました なんでこ…
11レス 266HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
10レス 186HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
昔の人って何ですぐキレるの?
別に大した事のない些細なたった一つの事でも気に食わないとすぐにキレる 他の人が別にそんな事ぐらいい…
10レス 201HIT 社会人さん -
教えていただきたいです。
先日中学の同窓会に参加した20代半ばの女です。昔から付き合いの友人から、キャバ嬢みたい!と言われまし…
7レス 106HIT おしゃべり好きさん -
職場の話しかけ辛い人
職場の女性(30歳)なのですが、とても話しかけ辛いです。 業務で話したいことがあって声をかけるので…
7レス 128HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る