24時間テレビ

レス21 HIT数 939 あ+ あ-

中学生( ♀ )
16/08/27 18:31(更新日時)

今日から24時間テレビが始まる


ここぞとばかりに全国から傷がい者を集めてこんなに頑張っています。と言うのはもうやめて欲しいと思うのは私だけかしら?


きっと傷がい者の方もテレビ局に出て欲しいと説得されたんじゃないのかな




マラソンは感動するけど

16/08/27 13:58 追記
傷がい者=障がい者の間違いです

大変失礼しました



No.2370542 16/08/27 11:07(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/27 11:19
匿名1 ( ♀ )

それで普段はしない人間が多少なりとも募金するなら意味は十分にあります
24時間の募金で贈られた車が、役立ってる施設が事実ある
例えギャラが発生していてもね


24時間テレビの存在なくても寄付してる人が、文句言うならわかりますよ

No.2 16/08/27 11:35
中学生0 ( ♀ )

そうですね。募金が役に立っているのならそれなりの意義はありますね


先程のテレビで目の見えないかたが司会者に言われるままにそれほど人のいないステージで歌を歌っていたのを見て違和感を感じました


側には地元の見馴れたアナウンサーが笑顔で手をたたいていました


歌を楽しんで歌っているようには思えませんでした


No.3 16/08/27 11:56
匿名3 

と言うことは_

見ないのですか?

  • << 7 見ます。たい平さんのマラソンが見たいから。 痩せてだんだん精悍な顔付きになってきましたね!

No.4 16/08/27 12:00
匿名4 

私は毎年、感動させて貰ってます。

これも1つの現実を知る良い機会だと思います、普段は不自由なく健康でいる人も明日は我が身…

想像出来る人なら、突然朝 目が見えなくなっていたら…日常が非日常でなくなる恐怖、突然 事故に会ったら…

それはそれは怖い事です、何気ない生活も ふと視野を広げたら、バスの中や電車のホーム、歩道橋やエレベーターやエスカレーター、今は健康な自分に出来る事があるならお手伝い出来る事があるのかもと

今、五体満足でなくなって恐怖のど真ん中に居る人、このテレビで視野が広がる良い機会になるかも知れません




  • << 9 そうですね。 テレビによって私達が知らない病気や障がいがあることを知る事や理解しようとすることは大事な事ですね。

No.5 16/08/27 12:08
名無し5 

見ないほうがいい
またグチだらけのスレになるから

No.6 16/08/27 12:30
名無し6 ( ♀ )

出たよ
必ずいるよねこういう人
毎年同じようなスレたつよね

主さんだけじゃないと思いますよ
うちのババアも障害者見たくないとかゴモクソいってますよ

主さんは何で障害者が頑張ってる姿やめてほしいんですか?
オリンピックに出てる人は応援して?障害者は応援したくない?感動しない?差別ですか?



  • << 8 差別ではありません。 頑張りを見ているのが辛い時があるから、、 確かに感動する場面もありますが障がい者ではないと解らない苦しみを必ずしもテレビが撮しているとはかぎりませんから

No.7 16/08/27 12:51
中学生 ( ♀ )

>> 3 と言うことは_ 見ないのですか? 見ます。たい平さんのマラソンが見たいから。

痩せてだんだん精悍な顔付きになってきましたね!



No.8 16/08/27 12:56
中学生 ( ♀ )

>> 6 出たよ 必ずいるよねこういう人 毎年同じようなスレたつよね 主さんだけじゃないと思いますよ うちのババアも障害者見たくないとかゴ… 差別ではありません。

頑張りを見ているのが辛い時があるから、、

確かに感動する場面もありますが障がい者ではないと解らない苦しみを必ずしもテレビが撮しているとはかぎりませんから

No.9 16/08/27 13:01
中学生 ( ♀ )

>> 4 私は毎年、感動させて貰ってます。 これも1つの現実を知る良い機会だと思います、普段は不自由なく健康でいる人も明日は我が身… 想像… そうですね。


テレビによって私達が知らない病気や障がいがあることを知る事や理解しようとすることは大事な事ですね。

No.10 16/08/27 13:03
中学生 ( ♀ )

>> 5 見ないほうがいい またグチだらけのスレになるから ぐちとは?

  • << 13 1レス制限かけてこういう返レスって... ?←つけられても答えられないと思うのですが。 24時間TVはそれなりに需要があるから続いてるのでしょう。 でもそろそろ方向性は変えた方がいいとは個人的には思います。 いつまでも理解を~と主張ばかりじゃ余裕のない今の御時世、逆効果な気がするので。

No.11 16/08/27 13:03
匿名 ( ♀ Nulkj )

障がいある人に意識を向けるのは大切な事だと思いますが、無理矢理感動を作る感がイヤです。

フジテレビの意味ない27時間テレビよりは いいかもしれないけど…

No.12 16/08/27 13:05
高校生12 

愛は日テレを救う‼

No.13 16/08/27 13:15
名無し13 

>> 10 ぐちとは? 1レス制限かけてこういう返レスって...

?←つけられても答えられないと思うのですが。


24時間TVはそれなりに需要があるから続いてるのでしょう。
でもそろそろ方向性は変えた方がいいとは個人的には思います。
いつまでも理解を~と主張ばかりじゃ余裕のない今の御時世、逆効果な気がするので。

No.14 16/08/27 13:38
中学生 ( ♀ )

>> 13 そうですね。失礼しました。


そろそろ方向性を変えて欲しいですね



No.15 16/08/27 13:48
名無し15 



スレたてるなら

漢字を間違えないで!

No.16 16/08/27 13:55
中学生 ( ♀ )

>> 15 失礼しました。


障がい者でした。


No.17 16/08/27 14:08
匿名17 

何で障害者の人だとやらされてるって決めつけるんですか?テレビに出たい!いろいろやりたい!って人もいるでしょう。

障害者にこんなことやらせてって思う人のほうが差別意識があるんじゃないですかね。

No.18 16/08/27 14:43
中学生 ( ♀ )

>> 17 私が思っているのは24時間テレビ=障がい者と言う構図が出来てしまっている事です


障がい者が自分の事を発信する機会が少ないとは思いますが


障がい者が自分から何かを発信したいならそれが見ている私達に伝わってくるとおもうのですが


その時に感動しただけで次の年には忘れられてしまっているのが現実ではないでしょうか


No.19 16/08/27 14:48
匿名19 

きょうですか。。

No.20 16/08/27 17:17
匿名20 ( ♀ )


色々なハンデを紹介して世の中の人の認知が広まって欲しいと思う。

お涙ちょうだいではなくて、現実を知ることで、いろんな人と共有しているんだなぁ
くらいでもね

24時間もやる必用はわからないけど。

No.21 16/08/27 18:31
中学生 ( ♀ )

>> 20 先程、ある1時間番組で聴力と目に障がいがあるという大学教授が指で指の甲をたたいて人とコンタクトを取っていました。

こう言うやり方でコンタクトを取っているのだと感心しました。

24時間番組でなくても世の中に認知をしてもらう方々はいくらでもあるものだと思います


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧