注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

ヤバい、うちの貯金額

レス96 HIT数 10847 あ+ あ-

負け犬
16/08/30 19:25(更新日時)

31歳
旦那 同い年 子供2人 1歳と2歳 貯金額200万
貧乏すぎますよね。
恥ずかしくて誰にも言えません

タグ

No.2370011 16/08/25 23:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/08/25 23:06
社会人1 

なんで恥ずかしいかが、わからない。

No.2 16/08/25 23:08
名無し2 

持ち家あって定食付いてたら大丈夫だよ。
これから貯金しようね。

No.3 16/08/25 23:14
匿名3 

貯金額を誰に言うの?言わなきゃいいじゃん。

No.4 16/08/25 23:23
匿名 ( pf5NRb )

200万貯金がある自慢?
いくら貯金あると偉いの?

No.5 16/08/25 23:26
ヒマ人5 

0円よりは、良いんじゃないですか?

No.6 16/08/25 23:28
名無し6 

旦那に内緒でパチンコ借金主婦よりいいじゃん

No.7 16/08/25 23:41
名無し7 

ホントだ 貯金額なんて誰に言うの?笑
確かに少ないが スレ建てるくらい 恥ずかしいなら 死物狂いで 増やしなよ

No.8 16/08/25 23:41
名無し8 ( ♀ )

ならもっと貯めなきゃね

No.9 16/08/25 23:57
ぷーさん ( ♀ V0oTRb )

ミクルあるある。

貯金がない、収入が少ないとわめく奥さんに限って、自分が正社員で働いていないという現実……

No.10 16/08/26 00:15
匿名10 

あー確かに。子供が二人いて200万じゃ、かなり不安だね。
高校や大学で滅茶苦茶かかるから、子供が小さいうちにコツコツ貯金は増やさないと。
お母さんも頑張って働かなきゃね。

No.11 16/08/26 02:06
通行人11 

なんだろ。


このモヤモヤ感。


借金ないだけ いいんじゃないの?


No.12 16/08/26 03:48
名無し12 

え~っ!200万もあるの?スゴ~い!うちはそんなにもないよ?







⬆そう言って欲しさ満載のスレ


No.13 16/08/26 06:55
社会人13 

確かに少ないね。主さんも正社員で働きなよ。正社員なる学歴ないなら、かけもちするか、資格を取る勉強するか。働きたくないなら、旦那に転職をすすめるのは?その年齢なら、ある程度の知識とスキルがあるだろうから経験いかせば、30代なら転職うまくいくよ!

No.14 16/08/26 07:01
名無し14 

子供産んだのが20代後半でしょ?
独身時代何やってたの?
少ないよ

No.15 16/08/26 10:33
名無し15 

うちは貯金600万3人子持ち…。

家ローン1500万あり恥ずかしくて人に言えないよ😭言う必要もないけど

ミクルの、ローンなし、貯金数千万の人ら羨ましい

No.16 16/08/26 14:52
主婦16 ( ♀ )

恥ずかしくて誰にも言えません。

そうですね。

貯金額なんて、誰にも言わないのが普通ですもん。

No.17 16/08/26 15:18
社会人17 

貯金が200万も有るのよ?と言われたいの?
貯金額出す人、何を言いたいのか?理解できないですね!自慢?悲哀?同情?
足りなきゃ、働ける歳だから働けば好いし、旦那の小遣い・食費減らすと言うより
エンゲル係数が判らないよ!で、何を言われたいの????

No.18 16/08/26 16:17
名無し18 

単純に他の人はどうなのか知りたいだけだと思うが。鬼気迫る勢いで目くじら立てる人は何なのだろう。。

No.19 16/08/26 16:47
ヒマ人5 

>> 18 同感。
200万で自慢?とか?
自慢にならない額でしょ。

んで、こっちに矛先が向く。
お前はいくら持ってんだとか?
偉そうに!とか?
挙げ句の果てには、貯金通帳、源泉徴収UPしろだの。
何千万なら自慢にとられても仕方ないけどね。

No.20 16/08/26 16:58
小学生20 

僕でもその額持ってますよ。

No.21 16/08/26 17:04
社会人17 

主さんは200万で貧乏って言ってるけど、幾らなら恥ずかしくない金額だと思われます?
ここにスレ立てられる位だから、数字は把握されてますよね!
有れば、それに越した事ないけど、基準を言ってくれないと、発言できないです。
独り言なら、それまでかな?借金が無いだけミクル見てる範囲ではノープロブレム
と思いますよ!先日、手取り12万円しかないからサラ金の事聴いていたけどね!
「少ない」と思うか「未だ有る」と思うかは考え方じゃないですか?

No.23 16/08/26 20:07
匿名23 

貯金額20万の私はどうしたら

No.25 16/08/26 20:41
通行人25 

このスレって200万しか持っていないって自虐スレですよね?
なんで自慢スレって思うの?

・・・もしや200万も貯金が無い人がいるってこと?

ありえないっしょ~~

No.26 16/08/26 20:45
名無し26 

うちは子供3人いるけど貯金は0に等しいかな
貯金あるなら学資とか一括で払った方がお得ですよ
3人とも払い終わってるからトータル1000万+αぐらいにはなってるけどね

貯金して手元にあってもたいした増えない時代だから貯金なんて無駄じゃないですか?
それとも何か目標があっての貯金なの?
車を一括で買うのもいいですね

No.27 16/08/26 20:53
匿名27 

なんだか皆さんひねくれてますね~。
別に主さんは、200万をひけらかしてるわけじゃないですよね。

節約して地道に貯めていけば必ず1千万は貯められます!
頑張って!

No.28 16/08/26 21:02
負け犬28 

じゃあスレ立てしなきゃ良いんじゃないですか?

貯金額も誰に言うんですか?

No.29 16/08/27 08:57
匿名10 

言えてる。
本当に子供にお金がかかるのは、中学の高校受験・入学にむけての準備期間から大学や専門学校の卒業まで
それだけで子供「1人」に1000万かかる時代…
その後も結婚するとなったら親としての出費は覚悟。
200万と言ったら、子供2人の中学の高校受験・入学から高校入学後の学校生活で簡単に消える額だよ。正直、全く 足りないくらい。

これは、本当にヤバい!!と思ってるスレだと思う。

No.30 16/08/27 08:58
匿名10 

>> 29 ↑25さんのレスに対しての「言えてる」って事ね。

No.31 16/08/27 09:25
匿名31 

学資保険に入るとかこれから学費を貯めていけばいいんじゃないかな。

それにしても、200万という数字を出しただけで自慢とか、自慢にもならないとか、ひねくれて捉えてる人多すぎ。
もう病的に見えるわ。
単純に年齢や子の人数から、必要額がどれくらいなのかとは見れないのかなぁ~?

  • << 33 わかります 私も貯金額書いたから、叩かれないかビクビクしてました(^^;;

No.32 16/08/27 09:30
名無し2 

主が出てこないから…(^^;;

誰も聞いてもないのに貯金額発表したがるのはミクラーの性癖なのかもね

No.33 16/08/27 09:54
名無し15 

>> 31 学資保険に入るとかこれから学費を貯めていけばいいんじゃないかな。 それにしても、200万という数字を出しただけで自慢とか、自慢にもならない… わかります

私も貯金額書いたから、叩かれないかビクビクしてました(^^;;

No.35 16/08/27 17:27
匿名35 

つか、貯金のスレしている時点で、叩きレス出るくらいわかるやん。

ひねくれてるレスを主はむしろ期待してんじゃないの?

真面目スレじゃないんだから、わざわざ、ひねくれてるってレスするのもどうかなあ・・・

No.36 16/08/27 18:12
名無し36 

あーこれからどうやって生きていくのですか?家のローンの頭金とか教育費とか
二百万なんて端た金
下ろしたらあっという間になくなる金額だもの…
子供が小さい今のうちに本当に貯金や、年金積立しておいてくだいね

10年後が恐ろしいですよ

No.37 16/08/27 18:16
名無し22 

>> 36 あ 皆さん出たよ ほら

No.38 16/08/27 18:52
名無し36 

>> 37 あんたも同類か?金貯めろ
あははは〜

No.39 16/08/27 19:01
通行人39 

うちは貯金なんてないんだけど…
そしたらうちはどうなるのかな?

No.40 16/08/27 19:19
通行人40 

皆さんお金持ちだね家なんかその年代は0だったよ
家のロ-ンが終了し子供達が社会人になってからコツコツ貯めて老後生活ギリギリ
もうすぐ定年....
ヤバ

No.42 16/08/27 19:52
名無し41 

>> 41 異常✖︎
以上⭕️

No.43 16/08/27 20:06
名無し43 

>> 41 削除されたレス って×?
は ○?

No.45 16/08/27 22:03
名無し45 

二百万って普通にすごい金額だよ!子供が大きくなると嫌でもお金かかるから、今が貯め時だよ!頑張ってね!

No.46 16/08/28 01:06
主婦46 ( 30代 ♀ )

甘いな(笑)うちなんて0だし~
貯金あるなんて貧乏じゃねぇーし(笑)

No.47 16/08/28 12:18
通行人39 

>> 41 削除されたレス 貯金100万以上持ってる人間がこんなとこに来るほうが理解出来ない…

貯金100万以上持ってて悩む人間ってなぜか知らないけど頭は良くないよね。

頭は良くないのに金はあるって世の中の不思議だよね。

金に困ってないのにこんなとこに相談に来るっていうことは友達がいなくてよほど人間関係に乏しいのかな?

No.48 16/08/28 12:42
名無し41 

>> 47 100万以上持ってる人なんてザラだよwどんだけ貧乏ばかり見てんだ?

  • << 60 そりゃ君には理解出来ない世界で生きてきたからね。 その100万以上貯金があるのが当たり前だと思ってるなら君の価値観はそんなもんなんだろうな。 まぁ自分の力が優れていたから100万以上の貯金を貯められたわけでは決してないという事だよ。

No.49 16/08/28 12:51
匿名49 

ウチは子供小学生二人、私専業、貯金額18万

で、200万もある主が貧乏ならウチは何になるんだろう?

自慢してるのかってレスもあれば擁護レスもあるけど、主自身出てこないとこ見ると《自慢》なんだろうね。

恥ずかしくて誰にも言えませんって言いながらネットで晒すって(笑)
誰にも言えないならネットでも黙ってろよって(笑)

No.50 16/08/28 13:43
名無し2 

なんで自慢?って思ってたけど、もしかしてこの主、毎月200万しか貯金出来なーい。って嘆いてるの?
前もいたね、そんな人(^^;;

No.51 16/08/28 14:13
通行人51 

貧乏子沢山でも幸せならいいんじゃない。200万以上の人も、その日暮らしの人もいるんじゃないかな?夫婦共に非正規の人もいるでしょ。

子供2人なら普通なんじゃないかな。
いくらなら満足なのか知りたい。

No.52 16/08/28 14:20
サラリーマン52 

三十代で200万はやばいね。
最低でも500万は必要です。

No.53 16/08/28 16:31
小学生53 

お金ためてる人ってけちな人多いよね。
だからミクルでは?

No.54 16/08/28 17:19
匿名31 

本当に100万も貯金ない人がこんなにいるのは驚き(°д°;)
100万以下なんてあり得ない・・
生活不安にならないの❓❓

  • << 59 すごいな…。 ただ単に自分達が恵まれた家庭で育っただけのくせしてよく言うよな。 それを自分の力が優れてるから貯金が出来てると勘違いしてんだもんな。 呆れるよな。 そういうのを頭が悪いって言うんだけどな。 世の中で不思議だと思うのが、何で頭は悪いのに経済力だけはまともにある奴らが多いんだろうって常々思う。 車でも税金や保険が高いでかい車なんか乗ってる割に運転は超下手くそなの。 馬鹿でもそんな車買えるだけの経済力があるのが全く理解出来ない。
  • << 74 >100万以下なんてあり得ない・・ 自分を基準に考え過ぎじゃないの? 世の中年収200万足らずでも生活してる人、ゴマンといるのに(笑) 生活不安? ないない だって私、遣り繰り上手だもぉ~ん 家のローンと車のローンを一括返済してからのスタートだし、旦那の稼ぎも25万くらいだけど、普通に毎月貯金もできてるし。 通帳の残高が何百万あろうと、先を見越しての預貯金じゃなきゃ意味がないし。 200万くらいで生活不安だとか言ってるなんて、よっぽど遣り繰り下手じゃないと言えないと思うよ。
  • << 75 >100万以下なんてあり得ない・・ 自分を基準に考え過ぎじゃないの? 世の中年収200万足らずでも生活してる人、ゴマンといるのに(笑) 生活不安? ないない だって私、遣り繰り上手だもぉ~ん 家のローンと車のローンを一括返済してからのスタートだし、旦那の稼ぎも25万くらいだけど、普通に毎月貯金もできてるし。 通帳の残高が何百万あろうと、先を見越しての預貯金じゃなきゃ意味がないし。 200万くらいで生活不安だとか言ってるなんて、よっぽど遣り繰り下手じゃないと言えないと思うよ。

No.55 16/08/28 17:25
匿名31 

知人に聞けないから匿名掲示板に具体的な金額で聞けるとは思えないの❓❓
何で金額が出ると過敏に反応する輩がわいてくるのか不思議でならない。
何でそんなに気に障っているのかなぁ❓❓

No.56 16/08/28 17:31
匿名31 

というか、年代や子の人数や生活レベルが著しく低い人は、質問にも答えず、ただ僻みレスばかり・・
生活レベルが著しく低い人はレスしなきゃいいのに

No.57 16/08/28 19:03
主婦57 

いやいや、普通に200万の金額では焦ります。何故自慢になるのか分からない(^_^;)
この額だと、病気もできない。
貯金あるか無いかは、ケチとかじゃなく、計画性の問題だと思う(^_^;)

No.58 16/08/28 20:52
匿名58 

あたしは21歳でデキ婚。子育てに専念したかったけど、貯金もほとんどないためすぐ正社員で働きました。
その子供は今は社会人。マイホームも建てました。
貯金額ではなく、生活水準がどうかじゃないですかね。
そりゃお金があった方がいいですけど

No.59 16/08/29 00:01
通行人39 

>> 54 本当に100万も貯金ない人がこんなにいるのは驚き(°д°;) 100万以下なんてあり得ない・・ 生活不安にならないの❓❓ すごいな…。

ただ単に自分達が恵まれた家庭で育っただけのくせしてよく言うよな。

それを自分の力が優れてるから貯金が出来てると勘違いしてんだもんな。

呆れるよな。

そういうのを頭が悪いって言うんだけどな。

世の中で不思議だと思うのが、何で頭は悪いのに経済力だけはまともにある奴らが多いんだろうって常々思う。

車でも税金や保険が高いでかい車なんか乗ってる割に運転は超下手くそなの。

馬鹿でもそんな車買えるだけの経済力があるのが全く理解出来ない。

  • << 63 は❓❓❓ 俺は一切の贈与や相続なしの高卒だけど。 社会人になってから計画的に貯蓄や投資しているんだわ。 貯蓄できない君が終わってるだけで(笑) 僻みを通りすぎて妄想にとりつかれてるの❓❓ 思ったことを何でも口に出して良いわけじゃないんだよ😉(笑)
  • << 64 運転能力が高くないと高級車に乗れないってどういう意味❓❓ 理解できないの❓ 買える資力がある、またはローンを組める信用力があるということだろ(笑) まぁ毎日、運転してたら上手くなるというより慣れる。上手くなったつもりで運転しない方がいいぞ。それってほぼ自己採点の自己中運転だから(笑) 君は自分では頑張ってるつもり、運転も上手いつもりでいるけど、人から見る評価は、計画性がないただの僻み人間なんだよ(笑) ご愁傷さまでした。

No.60 16/08/29 00:10
通行人39 

>> 48 100万以上持ってる人なんてザラだよwどんだけ貧乏ばかり見てんだ? そりゃ君には理解出来ない世界で生きてきたからね。
その100万以上貯金があるのが当たり前だと思ってるなら君の価値観はそんなもんなんだろうな。

まぁ自分の力が優れていたから100万以上の貯金を貯められたわけでは決してないという事だよ。

No.61 16/08/29 01:24
匿名61 

今日確認したら貯金60万くらいしかなかった。
今日、夏なのに冬のボーナス1回で冷蔵庫買って、来年は防蟻をしなきゃいけないから残り20万切るわ…。
専業40…不安だらけ。学資は別に用意してあるけど。

No.62 16/08/29 02:35
通行人39 

>> 61 大丈夫だよ。

そのくらいありゃ死なないから。

普通に生きてけるよおぼっちゃま君。

ただ自分の満足いく生活が出来なくなる不安になるだけだから。

No.63 16/08/29 06:31
匿名31 

>> 59 すごいな…。 ただ単に自分達が恵まれた家庭で育っただけのくせしてよく言うよな。 それを自分の力が優れてるから貯金が出来てると勘違… は❓❓❓
俺は一切の贈与や相続なしの高卒だけど。
社会人になってから計画的に貯蓄や投資しているんだわ。
貯蓄できない君が終わってるだけで(笑)
僻みを通りすぎて妄想にとりつかれてるの❓❓
思ったことを何でも口に出して良いわけじゃないんだよ😉(笑)

No.64 16/08/29 06:44
匿名31 

>> 59 すごいな…。 ただ単に自分達が恵まれた家庭で育っただけのくせしてよく言うよな。 それを自分の力が優れてるから貯金が出来てると勘違… 運転能力が高くないと高級車に乗れないってどういう意味❓❓
理解できないの❓

買える資力がある、またはローンを組める信用力があるということだろ(笑)

まぁ毎日、運転してたら上手くなるというより慣れる。上手くなったつもりで運転しない方がいいぞ。それってほぼ自己採点の自己中運転だから(笑)

君は自分では頑張ってるつもり、運転も上手いつもりでいるけど、人から見る評価は、計画性がないただの僻み人間なんだよ(笑)
ご愁傷さまでした。

No.66 16/08/29 07:08
名無し41 

世代別の日本人平均貯蓄額

世代別の日本人の平均貯蓄額をみてみましょう。

これはまた別のデータになりますけど、
2人以上の世帯が対象になっています。
平成24年のデータです。

平均値(中央値)というふうに書いていきます。

20代:365万円(200万円)
30代:600万円(405万円)
40代:962万円(640万円)
50代:1524万円(900万円)
60代:2175万円(1398万円)

No.70 16/08/29 10:13
主婦57 

逆ギレしてるヒマあるなら、貯蓄増やすように、働かないと。(^_^;)

私なら、貯金100万も無いなら、携帯解約するレベルです。
高級車がどうとか、意味分かりません。
我が家は軽自動車ですよ。
この世の中、何があるか分からないし、贅沢している余裕はありません。
子供にも、きちんとした教育を受けさせたいですしね。

No.71 16/08/29 10:46
通行人39 

>> 70 貯金100万なかったら携帯解約するっていうのも理解するのに困難な考えだな。
削るのはそこじゃないんじゃないの?って思うんだけどな。

元々の暮らしが贅沢だと考え方まで狭くなってくるんだな。

No.72 16/08/29 10:50
名無し15 

人様を馬鹿マヌケと繰り返してしかレス書けない39さん(^^;

あなた様のスレとても不愉快に感じました(^^;;

田舎は貧乏でも、生活必需品なんで殆どの家庭は所有してます。

No.73 16/08/29 10:54
ヒマ人73 

39番の(笑)に哀れさが滲み出てる

貯金100万もないなら、平日この時間仕事したほうがいいよ(笑)




No.74 16/08/29 10:59
匿名49 

>> 54 本当に100万も貯金ない人がこんなにいるのは驚き(°д°;) 100万以下なんてあり得ない・・ 生活不安にならないの❓❓ >100万以下なんてあり得ない・・

自分を基準に考え過ぎじゃないの?
世の中年収200万足らずでも生活してる人、ゴマンといるのに(笑)

生活不安?
ないない

だって私、遣り繰り上手だもぉ~ん

家のローンと車のローンを一括返済してからのスタートだし、旦那の稼ぎも25万くらいだけど、普通に毎月貯金もできてるし。

通帳の残高が何百万あろうと、先を見越しての預貯金じゃなきゃ意味がないし。
200万くらいで生活不安だとか言ってるなんて、よっぽど遣り繰り下手じゃないと言えないと思うよ。

  • << 92 そりゃあ先を考えていないわけではないよ。 資金設計は表で作って履行してるから。 遣り繰り下手なら貯蓄自体が難しいんじゃない❓❓ 住宅ローン金利やカーローン金利は高くないから、家は35年も長期で組まなければローンでいいと思うけど。 車は年利2.5%だけど、次は一括で買うために貯蓄をしてるよ。 家を一括返済って、いくら貯めてたの❓❓ ローンを払いながら贈与や相続なしだと、かなりの無理をしないと一括返済はできないよね❓❓ その貯蓄をほぼ全て家や車に費やして、医療リスクや失業リスクを省みないのはバランスが良いとは思えないんだけど・・。 遣り繰り上手で結構なことだけど、不測の事態も考えた方がいいよ。 医療保険も、医療費の支払いと保険の請求は2週間ほどタイムラグがあるから。 200万以上あるけど、生活資金の遣り繰りの問題ではなくて、入院手術、親の介護費増大の可能性、固定収入減の対応、教育資金の備え・・そんなところだよ。保険と併せてね。 85さんが言われてるように論点は将来の備えの必要額だと思ってるから、主さんの不安に思っていることは年齢や子の人数から教育資金や不測事態の資金ということじゃないのかな? あとローンが終わっても修繕積立した方がいいよ。マンションでも室内の床下配管などは共用部の修繕積立とは別で積立てした方がいいし、一軒家だと定期的に外壁塗装をしなきゃならないからね。

No.75 16/08/29 10:59
匿名49 

>> 54 本当に100万も貯金ない人がこんなにいるのは驚き(°д°;) 100万以下なんてあり得ない・・ 生活不安にならないの❓❓ >100万以下なんてあり得ない・・

自分を基準に考え過ぎじゃないの?
世の中年収200万足らずでも生活してる人、ゴマンといるのに(笑)

生活不安?
ないない

だって私、遣り繰り上手だもぉ~ん

家のローンと車のローンを一括返済してからのスタートだし、旦那の稼ぎも25万くらいだけど、普通に毎月貯金もできてるし。

通帳の残高が何百万あろうと、先を見越しての預貯金じゃなきゃ意味がないし。
200万くらいで生活不安だとか言ってるなんて、よっぽど遣り繰り下手じゃないと言えないと思うよ。

No.76 16/08/29 11:05
名無し15 

>> 75 凄いです!尊敬します!家一括なんてなかなかいませんよね(^^;;

辛うじて家は車のみ一括です(^^;;

ローン一切ないのでしたら、後は貯まる一方だし!100万なんて多分あっという間です😀

  • << 91 ありがとうございます ウチは主人の稼ぎだけですが、年収500万弱くらいです。 下の子供が幼稚園を卒園し、入学準備はランドセルも机もどちらかの親がお祝いに購入してくれたし、上の子との歳の差があるので、算数セットとかの学用品もお下がりで済んだし。 割と早い段階で家購入したので、頑張って節約できるとこはして、ローン会社からの残債の葉書が届いた時に繰り上げ返済とかの予定を組んで。 仕事の都合で冬は休みがないので、夏には二泊三日か三泊四日で家族旅行にも行ってるし、家も車も一括返済しても通帳残高が0にならないようにして・・・ 通帳管理はまかされていたので、私がそこまで貯金していたことを主人も知らず、ローンの残りを一括返済して、これからもっとラクしたいんだけど、いいよね?って。 最初は驚いてたけど、主人も納得で、すぐにローン会社に連絡して返済しちゃいました。 毎月引かれていたローンの分だけ余分に貯金できるから、子供の毎月の積立とかの金額も多少増やせるし、入りたかった保険にも入ろうかなって思ってます。 77さんも仰ってますが、少しでも余裕があるなら、余裕があるうちに繰り上げ返済しておいた方が、後々ラクですよ。 貯めるにも、賢く貯めないと、それだけでも損ですから。 それと、サイトの方で何かあったのかな? 今見たら連投(レス74・75)になっちゃっててビックリ。 1クリックしかしてないんだけど・・・ 私が原因での連投になってしまっていたならごめんなさい。

No.77 16/08/29 11:23
主婦57 

>> 76 15さんも、貯金がその額があり、更に当分使う予定無しなら、繰り上げ返済された方が良いと思います。

私も、繰り上げ、繰り上げで、やっと家のローン終わりました。これからは、老後の貯蓄です。

主さんより、年齢が上なので、年齢に寄っても貯金額変わって来るので、一概に個人の貯金額を比べるのは違うと思いますが、主さんが、今の年齢で今の貯金額で危機意識を持たれているなら、まだお子さんに大金が掛かる年齢でも無いと思いますので、必ず増やして行けると思います。
お互いに頑張りましょう。

No.78 16/08/29 11:44
名無し15 

>> 77 主人が心配症で、現金は手元に置きたいようなんです^_^;

利子考えたら繰り上げ返済いいですよね^^;

アドバイスありがとうございますm(_ _)m

No.83 16/08/29 13:04
名無し15 

39さんは荒らしのようですね。通報しておきました。

No.84 16/08/29 13:35
通行人84 ( ♀ )

子供が大学生になるまでに一千万は貯金しないと大変だよ。
まさか奨学金で行かせようと思っていないよね?
200万じゃ車買うのにも足りないよ。
自分も働いて、お金増やした方が先行き安心じゃない?

No.85 16/08/29 14:11
匿名85 

自分の貯金額で言い争ってるのレス者が滑稽ですね。
主さんの質問はそういう事とは違うと思うんですが…
個人的には200万はすごいと思います。
でも子供がいるといくらお金があっても足りないくらいなんですよね。
だからここで質問してるんだと思うんですが、段々論点ズレてきてますね…
だから主さんも出てこれなくなっちゃうんじゃないですかね。

No.86 16/08/29 14:22
名無し86 ( ♂ )

夫婦で200万円しか貯金が無いというのは少ないと思いますが、主さんはまだ31才なんで、子供さんが大きくなる迄にまだまだ貯金は増えると思いますよ。サラ金や高利の借金が無いだけましだと思います。

子供さんにお金がかかる大学入試迄にある程度の貯蓄はされた方が良いのではと思います。私も息子が私立大学に進学したので、学費や仕送り金で四苦八苦してるからです^_^

No.87 16/08/29 14:32
匿名87 ( ♀ )

現役正社員なら大丈夫な気がする

No.88 16/08/29 16:32
匿名88 

お金が無いと心配なら がむしゃらに働けばいいだけのような?

皆 生活水準が違うのだから 争っても無意味。

No.89 16/08/29 17:10
名無し86 ( ♂ )

>> 88 各家庭によって毎月入るお金が違うと思うんですよね。主さんは200万円しか貯金が無いと嘆いてらっしゃいますが、31才で2人の幼な子を持たれての200万円貯金は大きいですよ^_^1円も貯金が無いで、借金だけ有る家庭も有ると思うんですよね。

ウチは家内がパートに出て、私は普通のサラリーマンですが、家内の給与は全て貯金に回しています。子供がまだ学生なので、急な出費が有るからです。上が大学生で下が高校生。

主さんの家庭はまだお子さんが小さいので、子供が何才になるまでいくら貯めると目標を持たれたらいかがですか?

200万円の貯金は決して小さなお金じゃないですよ。頑張って下さい。

No.90 16/08/29 17:16
名無し90 

うちも200万しかないけど、子供大きくなったら私も働くよ~
貯金あっても人を貶したりバカにするような可哀相な人にはなりたくないな。
主さん頑張ろうね~

No.91 16/08/29 20:20
匿名49 

>> 76 凄いです!尊敬します!家一括なんてなかなかいませんよね(^^;; 辛うじて家は車のみ一括です(^^;; ローン一切ないのでしたら… ありがとうございます

ウチは主人の稼ぎだけですが、年収500万弱くらいです。

下の子供が幼稚園を卒園し、入学準備はランドセルも机もどちらかの親がお祝いに購入してくれたし、上の子との歳の差があるので、算数セットとかの学用品もお下がりで済んだし。

割と早い段階で家購入したので、頑張って節約できるとこはして、ローン会社からの残債の葉書が届いた時に繰り上げ返済とかの予定を組んで。

仕事の都合で冬は休みがないので、夏には二泊三日か三泊四日で家族旅行にも行ってるし、家も車も一括返済しても通帳残高が0にならないようにして・・・

通帳管理はまかされていたので、私がそこまで貯金していたことを主人も知らず、ローンの残りを一括返済して、これからもっとラクしたいんだけど、いいよね?って。

最初は驚いてたけど、主人も納得で、すぐにローン会社に連絡して返済しちゃいました。

毎月引かれていたローンの分だけ余分に貯金できるから、子供の毎月の積立とかの金額も多少増やせるし、入りたかった保険にも入ろうかなって思ってます。

77さんも仰ってますが、少しでも余裕があるなら、余裕があるうちに繰り上げ返済しておいた方が、後々ラクですよ。

貯めるにも、賢く貯めないと、それだけでも損ですから。




それと、サイトの方で何かあったのかな?
今見たら連投(レス74・75)になっちゃっててビックリ。

1クリックしかしてないんだけど・・・
私が原因での連投になってしまっていたならごめんなさい。

No.92 16/08/29 22:56
匿名31 

>> 74 >100万以下なんてあり得ない・・ 自分を基準に考え過ぎじゃないの? 世の中年収200万足らずでも生活してる人、ゴマンといるのに(笑… そりゃあ先を考えていないわけではないよ。
資金設計は表で作って履行してるから。
遣り繰り下手なら貯蓄自体が難しいんじゃない❓❓
住宅ローン金利やカーローン金利は高くないから、家は35年も長期で組まなければローンでいいと思うけど。
車は年利2.5%だけど、次は一括で買うために貯蓄をしてるよ。
家を一括返済って、いくら貯めてたの❓❓
ローンを払いながら贈与や相続なしだと、かなりの無理をしないと一括返済はできないよね❓❓
その貯蓄をほぼ全て家や車に費やして、医療リスクや失業リスクを省みないのはバランスが良いとは思えないんだけど・・。
遣り繰り上手で結構なことだけど、不測の事態も考えた方がいいよ。
医療保険も、医療費の支払いと保険の請求は2週間ほどタイムラグがあるから。
200万以上あるけど、生活資金の遣り繰りの問題ではなくて、入院手術、親の介護費増大の可能性、固定収入減の対応、教育資金の備え・・そんなところだよ。保険と併せてね。

85さんが言われてるように論点は将来の備えの必要額だと思ってるから、主さんの不安に思っていることは年齢や子の人数から教育資金や不測事態の資金ということじゃないのかな?

あとローンが終わっても修繕積立した方がいいよ。マンションでも室内の床下配管などは共用部の修繕積立とは別で積立てした方がいいし、一軒家だと定期的に外壁塗装をしなきゃならないからね。

No.93 16/08/30 14:54
匿名93 ( ♀ )

主さんはじめまして。
スレしか読んでいませんが、200万もあってすごいと思います。

でもここで嘆いていても働かなければお金は増えません。

主さんも在宅ワークでもいいのでやってみてはいかがでしょうか。

No.94 16/08/30 16:16
名無し94 ( ♀ )

私が主さんの年齢の時にも、それぐらいの貯金額で焦る気持ちがありました。
下の子の入学を機にパートに出て、年間約100万の稼ぎをなるべく使わないようにしてきた結果そこそこの金額になりました。
と言っても子供2人分、大学まで行かせられる金額には到底及びません!

扶養から抜けようか検討中です。
主さんはまだまだ若いのでこれからどうにでもなると思います。



No.95 16/08/30 17:05
匿名95 ( 20代 ♀ )

うちにも小さい子供がいる。
しかもうちは賃貸。
貯金はいくらあっても不安だよ。
どうしよう。ローン組んでマンションとか買ったほうがいいのかな。
不安で不安でしかたない。

No.96 16/08/30 19:25
社会人96 

結婚4年目 娘一人 貯金0
こんな奴もいますよ(つд;*)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧