誰かが休むと仕事が回らない会社って存在するの?

レス28 HIT数 11614 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
2016/08/22 20:42(更新日時)

「自分がいないと仕事が回らなくなるから休めない」

たまに忙しさ自慢でこの発言してくる人いますが、

これって「自分の有能さのアピール」と言うよりも、「勤めてる会社がクソ会社なんだよ」ってことをアピールしてますよね?

誰かが欠けて回らない仕事なんて普通の会社には存在しませんから。

フジテレビのミタパンが休んでもフジテレビは何の支障もなく放送しているのに、単なるサラリーマンが1人休んだくらいで回らなくなる会社なんて完全にゴミ会社だとしか思えないです。


もしあるとしたら、すき家のワンオペみたいなことをしてる明日にでも潰れる会社しかないと思いますが。

名実ともに「この人がいないと仕事が回らない」って社員が存在する会社ってあるんでしょうか?

もし本当にそんな社員がいる会社があるとしたら、会社の運営状況としては非常に危険ですよね?

一人の社員の存在に会社の存亡のリスクがかかっているんですから。

タグ

No.2367220 2016/08/18 15:13(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2016/08/18 15:35
たつ31 ( 30代 ♂ 3P71re )

うちの会社が班分けして作業指揮者を一人に部下3人で一つのグループで作業してますが作業指揮者が休むと仕事が回らないです
私も作業指揮者してますが経験が浅いために部下のみで現場を任せられません。うちの会社がと言うよりも元請けから作業指揮者の代行指示が出ないためです

  • << 4 そんな会社もあるわけです 中小企業と大手の企業の差かと思います ゴミ会社は失礼かと思いますよ 社会人ならこの発言は考えられないです
  • << 6 業務体制が不安定すぎるね。クソですね。

No.2 2016/08/18 15:39
貧乏2 ( 40代 ♀ )

なんか、中嶋くんみたいな言い回し…。

一人でやっていれば回らない。そんな会社もありますよ。大人数だけが会社じゃないので。
うちのおばちゃんは自分の立場確認のために「私が居ないと貴方何も出来ないでしょ!?」と言いますよ。居なくても充分出来ますけどね。
居ない方が人辞めなくて良いのにな。

No.3 2016/08/18 15:43
a ( 30代 ♀ BVOvre )

例えば総合病院の栄養士。
看護師や医師や事務の人は複数いますが、栄養士はたいがい1人なので休んだら回らないです。
この場合、総合病院もクソ会社ですか?
そしたら世の中、クソ病院いっぱいです。

  • << 5 クソですね。もっと栄養士雇えばいいじゃん

No.4 2016/08/18 15:44
たつ31 ( 30代 ♂ 3P71re )

>> 1 うちの会社が班分けして作業指揮者を一人に部下3人で一つのグループで作業してますが作業指揮者が休むと仕事が回らないです 私も作業指揮者してま… そんな会社もあるわけです
中小企業と大手の企業の差かと思います
ゴミ会社は失礼かと思いますよ
社会人ならこの発言は考えられないです

No.5 2016/08/18 15:48
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 3 例えば総合病院の栄養士。 看護師や医師や事務の人は複数いますが、栄養士はたいがい1人なので休んだら回らないです。 この場合、総合病院もク… クソですね。もっと栄養士雇えばいいじゃん

  • << 7 あなたが経営者なら? 余剰人員になってもいいから栄養士いっぱい雇う?
  • << 15 栄養士って毎日何人もいらないですよ。 何人もいても普段はそんなに仕事ないですよ。 医師や看護師は何人か必要ですよね? 念のために数人働かせて、普段は休憩させてでもおいとくべきですか?

No.6 2016/08/18 15:49
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 うちの会社が班分けして作業指揮者を一人に部下3人で一つのグループで作業してますが作業指揮者が休むと仕事が回らないです 私も作業指揮者してま… 業務体制が不安定すぎるね。クソですね。

No.7 2016/08/18 16:33
匿名7 ( 40代 ♀ )

>> 5 クソですね。もっと栄養士雇えばいいじゃん あなたが経営者なら?

余剰人員になってもいいから栄養士いっぱい雇う?

  • << 10 前提条件が1人しかいないって言ってるから、もっと雇えって言ったんじゃん。 なんでコロコロ設定変えてんの?

No.8 2016/08/18 16:39
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 1人辞めたら途端に回らなくなる組織とか危なすぎるから雇うでしょ

No.9 2016/08/18 16:56
匿名7 ( 40代 ♀ )

>> 8 一人しかいないとか、極端な場合を除いてですよ。

たくさん雇えば人件費もかかるしね。

それに、一人居れば十分な仕事量だと二人も出勤したら、片方はやる事なくて暇だから、よく雇っても二人とかでしょ。
三人雇っても休みが増えて収入減るし。

No.10 2016/08/18 17:05
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 7 あなたが経営者なら? 余剰人員になってもいいから栄養士いっぱい雇う? 前提条件が1人しかいないって言ってるから、もっと雇えって言ったんじゃん。


なんでコロコロ設定変えてんの?

No.11 2016/08/18 17:18
匿名11 ( 30代 ♂ )

誰かが休むと目が回る

No.12 2016/08/18 17:22
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 11 忙しくはなるからね

No.14 2016/08/18 19:48
たつ31 ( 30代 ♂ 3P71re )

ホントに社会人ですか?あり得ないんですが?役職してる人に代わりはきかないんです。それにそんな人間増やしたらどんな会社でも潰れるし

  • << 17 7月31日までの約1ヶ月、都知事が空席でその役職者がいなかったけど、東京はそのせいで大混乱にもなってなかったね。 都知事がいなくても問題ないんだから、その辺の役職者なんて代わりなんていくらでもいるわ。 ゴミみたいな会社はだめだけどね。お前は何でゴミを基準にしてんの?

No.15 2016/08/18 21:20
a ( 30代 ♀ BVOvre )

>> 5 クソですね。もっと栄養士雇えばいいじゃん 栄養士って毎日何人もいらないですよ。
何人もいても普段はそんなに仕事ないですよ。
医師や看護師は何人か必要ですよね?
念のために数人働かせて、普段は休憩させてでもおいとくべきですか?

No.16 2016/08/18 21:29
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 15 数人雇ってシフト制にしろよ

No.17 2016/08/18 21:30
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 14 ホントに社会人ですか?あり得ないんですが?役職してる人に代わりはきかないんです。それにそんな人間増やしたらどんな会社でも潰れるし 7月31日までの約1ヶ月、都知事が空席でその役職者がいなかったけど、東京はそのせいで大混乱にもなってなかったね。

都知事がいなくても問題ないんだから、その辺の役職者なんて代わりなんていくらでもいるわ。

ゴミみたいな会社はだめだけどね。お前は何でゴミを基準にしてんの?

No.19 2016/08/18 21:40
匿名7 ( 40代 ♀ )

>> 18 文句ばかり言ってるから、主ならどういう体制にするか聞きたいだけなの。
数人雇ってシフト制にしろみたいな意見は、私が書いたけど、何人も雇ったら人件費だけ掛かるし、休みが増えて収入が減るでしょ。

一人で十分な仕事量だったら、何人も雇う企業は少ない。
どこもギリギリの人数でまわしてる。

No.23 2016/08/18 22:05
名無し23 ( 40代 ♀ )

それは、うまく会社を回すために上司が用意してある言葉。聞いたら、やる気の出る言葉だと思う
自分がいなきゃ回らないんだよと言われたら行かなきゃと思う人と、逆に、そんなわけないじゃん、募集したらすぐ来るじゃんと冷めた目で見れる人もいるし

No.24 2016/08/19 00:38
a ( 30代 ♀ BVOvre )

一人当たりの勤務時間を減らして、1人4時間ずつでシフト制ならあり得ますね!
ただ、正社員としての労働時間だと短すぎるのと、たまにしか仕事しないとなると仕事内容がおろそかになるのが心配ですね。
そうなると色々な職種、世の中パートやアルバイトだらけで、貧困に追い打ちをかけて、フン会社ではなく、日本の国がフンになると思います。

No.25 2016/08/19 00:58
名無し25 ( 50代 ♀ )

無いです

No.26 2016/08/19 07:39
通行人26 ( 30代 ♀ )

えぇと、人数が法で決まってる会社や施設は、あります。皆知らないのかもだけど、特養は栄養士1人医者1人とか…介老健は作業療法士と理学療法士1人ずつは置くとかあります。社会福祉法で書いてある筈です。ただ必ず常駐でもありません。介護や医療でこれなら、代わりは、いません。あとは、本当に専門職です。転職多い人ですが、1人抜けると回らない会社、沢山ありますよ!今バイトしてる飲食店でもトップの先輩や姉さん(悪い人でないよ!)達がいないと本当に仕事回りません!メニューも溜まってしまいます。麺伸びた、揚げ物冷めたとか嫌でしょ?美味しい状態で楽しんで欲しいってそこは、ホール担当もメニュー担当スタッフ皆さんも思ってる話です。

No.27 2016/08/19 08:05
サラリーマン27 ( 50代 ♂ )

ある。
今の会社も前の会社も俺がいなければ回らない。

前の会社は中小企業だから仕方ないが、今の会社は業界世界第3位の企業なのに驚きだ。

技術職だが俺の代わりがグループ全体に一人もいないのが驚きだ。
だから休めないので怪我や病気は出来ない。


ただ、俺がもし死んだら2週間位は大変な事になるだろうが、その後は何とかなるのが大企業だ。



No.28 2016/08/22 20:42
社会人28 ( 30代 ♀ )

小さい子持ち家庭のお母さんがそんな感じじゃないですか?
お母さんがダウンしたら・・・もう目も当てられない・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧