注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期

名付け後の後悔

レス78 HIT数 28584 あ+ あ-

プレママ( 30代 ♀ )
08/09/15 00:03(更新日時)

最近サイトでよく見かける『DQNネーム』ですが、実際に付けた方はいらっしゃいますか?

説教したいとか、バカにしたいとかでは無く、単純にお伺いしたいだけなのですが、名付けてから今まで後悔はなかったのでしょうか…?

もちろん、どんな名前でも後悔する方はいらっしゃると思いますが、DQNネームは子供や周りにも影響がありそうで…。
私ももうすぐ出産で、名前を考えていて、色々参考にしたいので、名付け後の心境を聞かせ下さい🙇

No.236322 08/07/09 14:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/09 14:21
プレママ1 ( ♀ )

うちの娘はDQNではないんですが女の子なのに画数が名字に合ってて結婚出来ないとか跡取りと周りに言われてるので名前は気に入ってても後悔してます😢将来苛められるような名付けはしてないと思うんですが…今妊娠中なので女の子なら画数気にせず夫婦が使いたい漢字で周りの意見も聞きながら将来苛められなそうな名付けにするつもりです☺

  • << 11 ✋ありがとうございます🙇 画数は気になりますよね😥 でも、私も旧姓で自分を調べてみたら最悪でした😂 結婚も出来ない画数でしたが、現にしてます😁 大丈夫ですよ😊 私もあからさまに名前でいじめられたりしないような名前にしたいと思います😃
  • << 38 私の独身の時の名前がそうでした。 名字と名前が最高にあってて、音声学でも相性が良過ぎるため結婚ができないか、晩婚、跡つぎになるという名前でした。 結婚しましたよ。 名前は その頃にしてはお洒落で友達に 可愛い名前だ、と言われて好きでした。 名前を褒めてくれた友達の一人が自分の娘に私と漢字違いの同じ名前をつけました 音声が良いからかニックネームがわりにフルネームで私を呼ぶ友達もたくさんいました。 名字と相性の良い名前は幸せ💕でしたよ😊! 親の愛情がたくさんはいってる最高に良い名前をつけられた娘さんは幸せになれると思います。

No.2 08/07/09 14:26
お父さん2 ( ♂ )

同僚の娘さんですがアニメの主人公と同じ名前でしかも1つ1つ画数の多い宛て字💦

最近、学校で習字があり自分の名前を書いたらただの黒い丸●になってしまったそうです。
墨を少量含ませて書いてもダメで...
困った先生がお手本をと書いてみた所、今度はお手本用の朱色の墨の丸になったそうです。

それ以来、毛筆の時はひらがなで書くハメに...

注)習字の先生はきちんとした師範の方です。

  • << 13 ✋ありがとうございます🙇 大変失礼ですが、笑ってしまいました😂 黒い●に赤い●…。確かにお習字は大変ですね💦 私なら習字が嫌いになるかも😱 大人になれば、結婚式の記帳なんかも…。 大変参考になりました😃

No.3 08/07/09 14:32
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私は本とか何もみらずに付けました…何故かと言うとおばあちゃんと入れ替わりに産まれてきてくれるかもしれないね😊というおばあちゃんの寂しげな言葉に危ないっておばあちゃん自身思ってんだなぁと思いおばあちゃんに漢字一文字何が好き?と聞いたら柚かなと言ってくれたので私は羽と言う字好きだったので旦那に話したらお前おばあちゃん大好きだもんなだからいいよ✨と言う事で柚羽(ゆずは)と名付けました☺結構みんなが言われるようにおばあちゃんになった時かわいすぎたらおかしくない?とか言われるけどこの子達がおばあちゃんになる頃にはこの子達の世代の名前があるからいいと思う✨私達夫婦はこんな理由で名付けた事後悔しませんょ☺子供はどう思うか分からないけれど主さんも名付け頑張って下さい😊

  • << 14 ✋ありがとうございます🙇 とってもいいお話ですね☺ 想いも込められていて、素敵なお名前だと思います☺ きっと、おばあちゃまも喜ばれたでしょうね✨

No.4 08/07/09 14:54
♀ママ4 

うちのベビは名前を言うと「今時の名前やね」と言われますが、DQNではないです晙
画数が苗字+名前=大凶という結果ですが、まったく気にしてません焄結婚すれば名前はかわるだろうし昀人生はその子、親、友達が築いて行くものだしⅥ
自慢の娘に自慢の名前です抦

  • << 15 ✋ありがとうございます🙇 『自慢の娘・自慢の名前』って いいですね☺ 私もしっかり自信を持って名前を付けたいと思います😊 私も旧姓は大凶の名前ですが、今まで平凡ではありますが、幸せな生活をしてます😉

No.6 08/07/09 15:28
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

横レスすいません💦

DQN と 今時 は違うのでしょうか❓

どう違うのでしょうか❓

ちなみに、うちの子達は珍しい名前です。

上は読みが珍しく漢字はそのまま。

下は読みは良くある名前だけど、漢字は珍しいです🙋

後悔はまったく無いです😊

私自身、旧姓は珍しい名字で、名前も珍しいです😁

私は珍しい名前で嬉しいです😊🎵

  • << 18 ✋ありがとうございます🙇 今時とDQNの違いは、受け取り方の個人差かもしれませんね💦 花の名前を付けるとしても『さくら』や『すみれ』は違和感ないのに『たんぽぽ』や『ヒマワリ』はちょっと気になる…とか…。 (この名前がDQNネームではありませんが…) 自信を持てる名前にしたいです😊

No.7 08/07/09 15:45
♂♀ママ7 ( 20代 ♀ )

うちの子の名前は啓(ひらく)です。旦那が名づけました。旦那の祖父の漢字を使いたかったそうで、漢字には反対はなかったけど、読みに対して散々抗議しました。
けど、一歩も譲らず命名。今ではいい名前だと気に入ってます。ちなみに、辞書には「啓く」(ひらく)と載ってます。

  • << 19 ✋ありがとうございます🙇 そのような読み方があるとは知りませんでした😥 勉強不足です🙇 初めて見て、漢字だけでは読めないお名前ですが、ご主人の想いがこもった素敵なお名前ですね✨

No.8 08/07/09 16:03
♀ママ8 

>> 5 削除されたレス うちは女の子に漢字一文字です。
そんな迷信?初めて聞きました。

わざわざそんなこと書かなきゃいけないことですか???
なんだかちょっと嫌な気持ちです。

  • << 20 ✋ごめんなさい🙇 このスレを立ててしまって、知らなかった迷信を知る事になり、申し訳ありませんでした🙇 ですが、迷信です😊私も画数は最悪でしたが、結婚➡妊娠と平凡ですが幸せな人生です😊

No.9 08/07/09 16:18
プレママ1 ( ♀ )

5さん、迷信だとしても漢字1文字だと片親になるとか言うのは初めて聞きました。私の兄弟は皆漢字2文字ですが幼い時に父親と死別してますよ?一概にそうとは言えないと思います。8さん、気にしないで下さいね🙌私は「優」とか漢字1文字でも可愛いと思います☺

  • << 21 ✋ありがとうございます🙇 フォローありがとうございます🙇 お父様…残念でしたね😔 書き込んで頂き、ありがとうございます🙇

No.10 08/07/09 16:25
匿名さん10 

最近第1子が産まれた友人が、DQNネームをつけてました。出産直後のおめでたい時でさえ 周りに『ないよなー(笑)』と笑われてたので(私自身も変だと思ってます)、赤ちゃんはこれから苦労するんじゃないかと思いました。
ただ、そういう名前を平気でつけられる親御さんは、やっぱり『珍しくてかわいいから』とかズレてるわけだから、後悔とかはないんじゃないかな?(その友人も誇らしげに名前言ってました)
少しでも『DQNかな?』と思ったら名付けしない方が良いと思いますよ。

感じ悪いレスでしたらすみません💦💦💦名付けは本当に迷いますが、恥じずに言える、良い名前をつけてあげてくださいね☺💕

  • << 22 ✋ありがとうございます🙇 お友達が付けられたんですね😲 やはり付けた方にしてみれば、自信を持って付けるから後悔なんてないのかもしれないですね…💦 私も一応周りの意見に従うまではいかないけれど、『どうかな?』と聞きながら決めたいと思います😊

No.11 08/07/09 16:37
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 うちの娘はDQNではないんですが女の子なのに画数が名字に合ってて結婚出来ないとか跡取りと周りに言われてるので名前は気に入ってても後悔してます… ✋ありがとうございます🙇

画数は気になりますよね😥 でも、私も旧姓で自分を調べてみたら最悪でした😂 結婚も出来ない画数でしたが、現にしてます😁 大丈夫ですよ😊

私もあからさまに名前でいじめられたりしないような名前にしたいと思います😃

No.12 08/07/09 16:37
♂ママ12 ( 20代 ♀ )

うちの子漢字一文字😱😱😱😱

長生き💕夫婦仲良く💕頑張ろう💕

  • << 23 ✋ありがとうございます🙇 迷信なんて気にしない~☺ 気の持ち方一つで人生変わりますよね😉

No.13 08/07/09 16:44
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 同僚の娘さんですがアニメの主人公と同じ名前でしかも1つ1つ画数の多い宛て字💦 最近、学校で習字があり自分の名前を書いたらただの黒い丸●に… ✋ありがとうございます🙇

大変失礼ですが、笑ってしまいました😂 黒い●に赤い●…。確かにお習字は大変ですね💦 私なら習字が嫌いになるかも😱
大人になれば、結婚式の記帳なんかも…。

大変参考になりました😃

No.14 08/07/09 16:48
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私は本とか何もみらずに付けました…何故かと言うとおばあちゃんと入れ替わりに産まれてきてくれるかもしれないね😊というおばあちゃんの寂しげな言葉… ✋ありがとうございます🙇

とってもいいお話ですね☺ 想いも込められていて、素敵なお名前だと思います☺

きっと、おばあちゃまも喜ばれたでしょうね✨

No.15 08/07/09 16:54
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 4 うちのベビは名前を言うと「今時の名前やね」と言われますが、DQNではないです晙 画数が苗字+名前=大凶という結果ですが、まったく気にしてませ… ✋ありがとうございます🙇

『自慢の娘・自慢の名前』って いいですね☺ 私もしっかり自信を持って名前を付けたいと思います😊

私も旧姓は大凶の名前ですが、今まで平凡ではありますが、幸せな生活をしてます😉

No.16 08/07/09 17:00
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 削除されたレス ✋ありがとうございます🙇

そのような迷信は初めて聞きました😲
名付けに関しては画数なども迷信はありますよね…。
気にしたら、キリがないですが😔

No.17 08/07/09 17:08
ゆうはるママ ( O5Uue )

私も主さんと同じく旧姓は大凶でした💦
夫に出会って名字が変わると良いほうになりました☝
でも旧姓で夫に出会ってなかったら今の生活はないしそれが幸せか不幸せかってわからないですよね💨
今は不幸ではないと思ってます😊
結婚したら変わるだろうから娘は画数関係なくつけました☝
お互いの好きな字を組んで🎵
満足してますよ👌
あとあと調べたら『女の子は避ける画数』とありましたが…本によって違うので気にしないようにしてます。

男の子は画数を考えました❗
一生ものだと思ったので☝
産まれる直前まで悩んで決めたので後悔はないですよ🎵

あとは当人達の気持ちですね💦

  • << 24 ✋ありがとうございます🙇 大凶仲間ですね😁 名前の画数で人生は変わらないと信じたいですね😉 とは言いながら、我が子にはなるべくいい画数を考えたりしています😁 親心かしら💦

No.18 08/07/09 17:13
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 6 横レスすいません💦 DQN と 今時 は違うのでしょうか❓ どう違うのでしょうか❓ ちなみに、うちの子達は珍しい名前です。 上は読み… ✋ありがとうございます🙇

今時とDQNの違いは、受け取り方の個人差かもしれませんね💦

花の名前を付けるとしても『さくら』や『すみれ』は違和感ないのに『たんぽぽ』や『ヒマワリ』はちょっと気になる…とか…。
(この名前がDQNネームではありませんが…)

自信を持てる名前にしたいです😊

No.19 08/07/09 17:16
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 うちの子の名前は啓(ひらく)です。旦那が名づけました。旦那の祖父の漢字を使いたかったそうで、漢字には反対はなかったけど、読みに対して散々抗議… ✋ありがとうございます🙇

そのような読み方があるとは知りませんでした😥 勉強不足です🙇

初めて見て、漢字だけでは読めないお名前ですが、ご主人の想いがこもった素敵なお名前ですね✨

No.20 08/07/09 17:20
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 8 うちは女の子に漢字一文字です。 そんな迷信?初めて聞きました。 わざわざそんなこと書かなきゃいけないことですか??? なんだかちょっと嫌な… ✋ごめんなさい🙇

このスレを立ててしまって、知らなかった迷信を知る事になり、申し訳ありませんでした🙇

ですが、迷信です😊私も画数は最悪でしたが、結婚➡妊娠と平凡ですが幸せな人生です😊

No.21 08/07/09 17:24
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 9 5さん、迷信だとしても漢字1文字だと片親になるとか言うのは初めて聞きました。私の兄弟は皆漢字2文字ですが幼い時に父親と死別してますよ?一概に… ✋ありがとうございます🙇

フォローありがとうございます🙇

お父様…残念でしたね😔 書き込んで頂き、ありがとうございます🙇

No.22 08/07/09 17:28
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 最近第1子が産まれた友人が、DQNネームをつけてました。出産直後のおめでたい時でさえ 周りに『ないよなー(笑)』と笑われてたので(私自身も変… ✋ありがとうございます🙇

お友達が付けられたんですね😲 やはり付けた方にしてみれば、自信を持って付けるから後悔なんてないのかもしれないですね…💦

私も一応周りの意見に従うまではいかないけれど、『どうかな?』と聞きながら決めたいと思います😊

No.23 08/07/09 17:29
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 12 うちの子漢字一文字😱😱😱😱 長生き💕夫婦仲良く💕頑張ろう💕 ✋ありがとうございます🙇

迷信なんて気にしない~☺ 気の持ち方一つで人生変わりますよね😉

No.24 08/07/09 17:33
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 17 私も主さんと同じく旧姓は大凶でした💦 夫に出会って名字が変わると良いほうになりました☝ でも旧姓で夫に出会ってなかったら今の生活はないしそれ… ✋ありがとうございます🙇

大凶仲間ですね😁 名前の画数で人生は変わらないと信じたいですね😉

とは言いながら、我が子にはなるべくいい画数を考えたりしています😁
親心かしら💦

No.25 08/07/09 21:29
♂♀ママ25 

初めまして😃

私は子供3人(男女女)とも何も参考にせず決めました✋(女の子は結婚したら姓が変わるとか言いますが、結婚しないかも知れない&相手がこちらの姓になるかも知れない。男の子だって相手の姓になるかも知れないし、そんなのはイチイチ気にしてられませんから😁)

私達夫婦の願いを込めて付けた名前‥3人とも気に入ってくれてますよ😊

No.26 08/07/10 08:17
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 25 ✋ありがとうございます🙇

お付けになったお名前はDQNネームなのでしょうか?

お子さん達も気に入った名前だといいですね😃

No.27 08/07/10 08:40
♂♀ママ27 ( 20代 ♀ )

うちはDQNつけました‼とは普通なら誰も言わないと思います😃
周りがどう思おうと普通は一生懸命考えてつけるものですから、親はいい名前だと思ってるはず。
例えばですが、お悩みの方で『太郎』なんて古くさくてはずかしい、と否定的な意見の人と男らしくてカッコいいって肯定的な人がいました。
すこしひねった読み方させると(愛を『あい』じゃなく『まな』『ちか』『めぐ』とよませる。 愛香まなか みたいに)
『誰にでも読めるのがいい』『素直に あい よませれば😒』って人もいるし。

あんまりにも奇抜なのはおかしいと思うけど💧💧
まずはしっかり考えて、あと周りの意見も参考にしてみたら大丈夫じゃないかなぁ。
周りの意見も聞かない人が『ピカチュウ』とかつけるんだと思うから💧

  • << 29 ✋ありがとうございます🙇 そうですよね…。でも、もしかして『勢いで付けちゃたけど、ちょっとやりすぎたかな😥』なんて思ったりしないかな~と思ったんですが…。 皆さん自信を持って付けてるから、後悔なんてないんですかね😊 私もしっかり考えたいと思います😊

No.28 08/07/10 09:48
♀ママ28 ( 30代 ♀ )

娘に【○○や】<実際は漢字、〇〇は伏せ字です>という性別関係なくつけられる名前をつけました

ですが、3文字目が<や>なせいか、名前のイメージで男の子と間違われる事が時々あります

中性的な名前ではなく、パッと見ただけで女の子だとわかる名前を付けてあげれば良かったのかな~とちょっと感じてしまいました

  • << 30 ✋ありがとうございます🙇 実は私も男女どちらでもいる名前です😥 漢字を見れば女とわかりますが、音だけではわかりません💦 中学生の時に一目惚れした一つ上の人が同じ名前でしたね~☺ 幼い心に『結婚したら同姓同名だ…』なんて思ったり…。 余計な話でしたね💦すみません🙇 少し後悔された…というご意見ありがとうございます🙇

No.29 08/07/10 18:28
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 27 うちはDQNつけました‼とは普通なら誰も言わないと思います😃 周りがどう思おうと普通は一生懸命考えてつけるものですから、親はいい名前だと思っ… ✋ありがとうございます🙇

そうですよね…。でも、もしかして『勢いで付けちゃたけど、ちょっとやりすぎたかな😥』なんて思ったりしないかな~と思ったんですが…。
皆さん自信を持って付けてるから、後悔なんてないんですかね😊

私もしっかり考えたいと思います😊

No.30 08/07/10 18:34
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 28 娘に【○○や】<実際は漢字、〇〇は伏せ字です>という性別関係なくつけられる名前をつけました ですが、3文字目が<や>なせいか、名前のイメー… ✋ありがとうございます🙇

実は私も男女どちらでもいる名前です😥
漢字を見れば女とわかりますが、音だけではわかりません💦
中学生の時に一目惚れした一つ上の人が同じ名前でしたね~☺ 幼い心に『結婚したら同姓同名だ…』なんて思ったり…。

余計な話でしたね💦すみません🙇

少し後悔された…というご意見ありがとうございます🙇

No.31 08/07/11 02:11
匿名さん31 

初めまして😃私の名前は2文字なので、結婚する相手の名字が2文字だとちょっと考えてしまいます💦今の名字は3文字だからいいんですけど…
例 おだ まり等
ゴロが悪いんですよね😥なるべく3文字だとどんな名字でもあうかなと私的に思ったのでレスしました💦
参考までに😣

  • << 36 私の名前は二文字で、結婚した旦那様は漢字一文字で、読み二文字です😂 平仮名で書くと4文字… でも覚えてもらいやすいですよ😁文字数も少ないし😁…言いにくいけど😏 ただ、漢字で書いた時の字面を見ると “○ ○○”と言う感じなので、日本人っぽくない感じに見えますね😱 ちなみに旦那様は名前も漢字一文字。 子供は漢字三文字で昔ながらの名前にしました☺そういう名前の子が少なくなってきてるので、使うなら今だ‼と(笑)
  • << 39 ✋ありがとうございます🙇 二文字だと『ゴロが…』って言う考え方もあるんですね😲 考えもしませんでした💦 でも、すっきりしていて覚えやすそうですよ☺

No.32 08/07/11 08:37
♂ママ32 

今月男の子を出産しました。字画も全く調べませんでした
朔(さく)という名前ですがこれはDQNなのでしょうか渹?子供に変な名前つけちゃったのかなぁ…

  • << 40 ✋ありがとうございます🙇 一般的にDQNネームと言われている名前では無いとおもいますよ😊
  • << 73 DQNかはわかりませんが、私も子供の名前に「朔」という漢字をつけたいと思ってました😊「はじめる」とかそういう意味ですよね🌠  ちなみに私の名前は「さやか」と平仮名なので漢字の名前に憧れました💨母は「清」という字で「さやか」とつけたかったみたいですが、男の子と間違ってしまうのでやめたそうです。私はそれでも良かったですが❗「清香」とか💡 個人的に当て字ではなくて、意外な読み方や難しい読み方の名前はカッコイイと思います。

No.33 08/07/11 14:26
♂ママ33 ( 20代 ♀ )

DQNネームって、さほどひどくなければ、アタシはなんでも🙆だと思いますよ😊
愛➡まな あ 読めなくっても、親がそう付けたかったんだから、アタシはすてきな名前だと思います😃
それよりも、どなたかのレスにあったように漢字で『ピカチュウ』や『デビル』『ビッグマン』などの名前はどうかと思いますが…💧
うちの👶心➡ココ って読ませてます💕

  • << 41 ✋ありがとうございます🙇 そうですね😊 ある程度読める読み方は大丈夫だとおもいますが、かなり無理やりの読み方(例えば『天使』➡エンジェルちゃん…など)は厳しいかと…😥 確かに線引きは難しいですし、考え方の個人差もありますね😥

No.34 08/07/11 21:07
♂ママ32 

>> 33 そうですね昀
ちなみにココくんですか?ココちゃんですか?坥

No.35 08/07/11 21:53
♂ママ33 ( 20代 ♀ )

>> 34 ココトで男の子です☺
とても気に入っている名前です😊
人間、心が大切です🙆

No.36 08/07/11 23:03
♂ママ36 

>> 31 初めまして😃私の名前は2文字なので、結婚する相手の名字が2文字だとちょっと考えてしまいます💦今の名字は3文字だからいいんですけど… 例 おだ… 私の名前は二文字で、結婚した旦那様は漢字一文字で、読み二文字です😂
平仮名で書くと4文字…
でも覚えてもらいやすいですよ😁文字数も少ないし😁…言いにくいけど😏

ただ、漢字で書いた時の字面を見ると
“○ ○○”と言う感じなので、日本人っぽくない感じに見えますね😱

ちなみに旦那様は名前も漢字一文字。
子供は漢字三文字で昔ながらの名前にしました☺そういう名前の子が少なくなってきてるので、使うなら今だ‼と(笑)

  • << 42 ✋ありがとうございます🙇 やはり二文字×二文字は覚えてもらいやすいんですね😊 昔っぽい名前もいまじゃ本当に少なくです。 私たちの時にはクラスに沢山いた『○○子』ちゃんがいまではクラスに2、3人程度だそうです…。 そういえば私の周りの子供では『○○男』君は見かけないですね~😲

No.37 08/07/11 23:24
匿名さん31 

>> 36 ちょっと面白いですね😁確かに覚えてもらいやすいからいいですね✨✨気が楽になりました😊
今時に古風な名前もなんかカッコいい気がします🙆

No.38 08/07/11 23:32
♂ママ38 ( 30代 ♀ )

>> 1 うちの娘はDQNではないんですが女の子なのに画数が名字に合ってて結婚出来ないとか跡取りと周りに言われてるので名前は気に入ってても後悔してます… 私の独身の時の名前がそうでした。
名字と名前が最高にあってて、音声学でも相性が良過ぎるため結婚ができないか、晩婚、跡つぎになるという名前でした。
結婚しましたよ。
名前は その頃にしてはお洒落で友達に 可愛い名前だ、と言われて好きでした。
名前を褒めてくれた友達の一人が自分の娘に私と漢字違いの同じ名前をつけました
音声が良いからかニックネームがわりにフルネームで私を呼ぶ友達もたくさんいました。
名字と相性の良い名前は幸せ💕でしたよ😊!
親の愛情がたくさんはいってる最高に良い名前をつけられた娘さんは幸せになれると思います。

  • << 43 ✋ありがとうございます🙇 お友達が自分のお子さんに付けた…なんつ素敵ですね☺ 誇らしい名前ですね😊

No.39 08/07/12 13:59
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 31 初めまして😃私の名前は2文字なので、結婚する相手の名字が2文字だとちょっと考えてしまいます💦今の名字は3文字だからいいんですけど… 例 おだ… ✋ありがとうございます🙇

二文字だと『ゴロが…』って言う考え方もあるんですね😲
考えもしませんでした💦

でも、すっきりしていて覚えやすそうですよ☺

No.40 08/07/12 14:01
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 32 今月男の子を出産しました。字画も全く調べませんでした 朔(さく)という名前ですがこれはDQNなのでしょうか渹?子供に変な名前つけちゃったのか… ✋ありがとうございます🙇

一般的にDQNネームと言われている名前では無いとおもいますよ😊

No.41 08/07/12 14:05
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 33 DQNネームって、さほどひどくなければ、アタシはなんでも🙆だと思いますよ😊 愛➡まな あ 読めなくっても、親がそう付けたかったんだから、アタ… ✋ありがとうございます🙇

そうですね😊 ある程度読める読み方は大丈夫だとおもいますが、かなり無理やりの読み方(例えば『天使』➡エンジェルちゃん…など)は厳しいかと…😥

確かに線引きは難しいですし、考え方の個人差もありますね😥

No.42 08/07/12 14:10
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 36 私の名前は二文字で、結婚した旦那様は漢字一文字で、読み二文字です😂 平仮名で書くと4文字… でも覚えてもらいやすいですよ😁文字数も少ないし😁… ✋ありがとうございます🙇

やはり二文字×二文字は覚えてもらいやすいんですね😊

昔っぽい名前もいまじゃ本当に少なくです。

私たちの時にはクラスに沢山いた『○○子』ちゃんがいまではクラスに2、3人程度だそうです…。
そういえば私の周りの子供では『○○男』君は見かけないですね~😲

No.43 08/07/12 14:13
プレママ0 ( 30代 ♀ )

>> 38 私の独身の時の名前がそうでした。 名字と名前が最高にあってて、音声学でも相性が良過ぎるため結婚ができないか、晩婚、跡つぎになるという名前でし… ✋ありがとうございます🙇

お友達が自分のお子さんに付けた…なんつ素敵ですね☺

誇らしい名前ですね😊

No.44 08/07/13 11:57
♀ママ44 ( ♀ )

平成生まれの子は(子)のつく名前は良くないって言いますよね➰最初は子のつく名前を考えていたんですが、慌てて変えました💦💦

うちの子は『歩~あゆむ』と『一護~いちご』ゆう名前です😃

  • << 46 子のつく名前が良くないって、どういう根拠なんでしょうね?! ところで何か月か前の新聞に大学の統計が出てましたね。一流どころの学校にはDQN系の名前の子はすごく少なくて、反対に古風な名前の子の割合が高い、って。
  • << 78 調べてもわかりません😢なぜ、『子』が駄目なのか教えて下さい。つけてしまったので、すごく気になります😢愛子様は名前じゃないんですか❓❓❓ 名前だと思っていました。 横レスで申し訳ないですが、どこで調べられるか教えて下さると助かります。 平成何年まで駄目なんでしょう❓

No.45 08/07/13 11:57
匿名さん45 

DQNつける親は離婚したり、家庭が荒れる確率が高いみたいですよ。
本で読んだんですけど、確か「あくま」って名前つけようとした方は後に麻薬で捕まってますし、変な名前だとイジメにも繋がるみたいです。

No.46 08/07/13 13:27
匿名さん46 

>> 44 平成生まれの子は(子)のつく名前は良くないって言いますよね➰最初は子のつく名前を考えていたんですが、慌てて変えました💦💦 うちの子は『歩~… 子のつく名前が良くないって、どういう根拠なんでしょうね?!
ところで何か月か前の新聞に大学の統計が出てましたね。一流どころの学校にはDQN系の名前の子はすごく少なくて、反対に古風な名前の子の割合が高い、って。

  • << 48 それはやっぱりDQN系の名前をつける親は、頭がちょっと悪くて社会経験がなくて、ちゃんとした名前つける親は、それなりにきちんとした経験、考えのある大人だからだと思います☺ DQN系の名前をつける親が、小さい頃から髪染めさせたり、ピアスあけさせたりするんじゃなぃですかね❓ そんな親御さんが、お子さんに真面目に勉強させるわけなぃですし☺ だからじゃないですか☺ こんなこと言うと叩かれてしまぃそぅですが、結構当たってると思います。

No.48 08/07/13 15:45
匿名さん47 

>> 46 子のつく名前が良くないって、どういう根拠なんでしょうね?! ところで何か月か前の新聞に大学の統計が出てましたね。一流どころの学校にはDQN系… それはやっぱりDQN系の名前をつける親は、頭がちょっと悪くて社会経験がなくて、ちゃんとした名前つける親は、それなりにきちんとした経験、考えのある大人だからだと思います☺
DQN系の名前をつける親が、小さい頃から髪染めさせたり、ピアスあけさせたりするんじゃなぃですかね❓
そんな親御さんが、お子さんに真面目に勉強させるわけなぃですし☺
だからじゃないですか☺
こんなこと言うと叩かれてしまぃそぅですが、結構当たってると思います。

  • << 50 大いに当たっています。しかも、かなりの高確率で! ウチの娘の通う小学校ではDQN系の名前の子の両親は比較的かなり若い(20代前半)年齢という傾向があります。 またその他の地区の小学校でも同じ傾向がありました。 参観日にTシャツ・ダメージジーンズ・キティちゃんのサンダル履いてきて懇談会は出ず、同系の親達と校庭で🚬 実話です。 こういうレス内容で反感買って叩く前に一般常識を勉強してからにしてほしいものです。

No.49 08/07/13 15:46
♂ママ49 ( ♀ )

名前悩みますよね➰いろんな迷信とかあるんですね💡
うちの子は旦那の字を一文字取りました😃親の字を使うと親を越えられないとかいうケド💧男の子なんで一応画数はバッチリにしました➰宝物という意味の漢字を使いました😊

No.50 08/07/13 16:44
BMW320i ( 30代 ♂ FNEqe )

>> 48 それはやっぱりDQN系の名前をつける親は、頭がちょっと悪くて社会経験がなくて、ちゃんとした名前つける親は、それなりにきちんとした経験、考えの… 大いに当たっています。しかも、かなりの高確率で!

ウチの娘の通う小学校ではDQN系の名前の子の両親は比較的かなり若い(20代前半)年齢という傾向があります。

またその他の地区の小学校でも同じ傾向がありました。

参観日にTシャツ・ダメージジーンズ・キティちゃんのサンダル履いてきて懇談会は出ず、同系の親達と校庭で🚬

実話です。

こういうレス内容で反感買って叩く前に一般常識を勉強してからにしてほしいものです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧