注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
子育ては老後のための投資
駅でおかしな人に遭遇

我が子が東大に行っても喜ばない

レス11 HIT数 705 あ+ あ-

名無し
16/08/01 22:09(更新日時)

我が子が東大に行っても喜ばない親はいますか?
喜ばない親はなぜでしょう?
別に喜ばないほうが普通ですか?
喜ぶのは教育熱心な親や自分に学歴コンプある親だけですか?

No.2360556 16/07/31 03:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/31 04:18
名無し1 

東大には行かせないって親なら知ってる。
親は本人が東大卒で東大出ても大変な事知ってるし
社会人で挫折すると悲惨な事もわかるから絶対東大や国立には入れないらしい。
意外だが高学歴の親には東大行かせない親は割といると聞くよ。

No.2 16/07/31 06:37
名無し2 ( 50代 ♀ )

亡き父親が言っていました
東大には入るな
警察官にはなるな
共産党はダメって
とにかく兄は成績が良く東大も受験できたのに
父は絶対にダメって言っていました
日本の大学を出てアメリカの大学へ行く時も
よし、アメリカ上陸を許可する?
訳のわからない事言っていました
戦争を体験した人はそう言うのかもね

  • << 9 レスありがとうございます。 そういう教えは初めて聞きました! 亡き父はどんな経験されたんでしょう。とても気になります。

No.3 16/07/31 07:08
社会人3 ( ♀ )

>> 2 2さんのお兄さんが教育を受ける頃って、学生紛争の真っ最中で特に東大はキナ臭かったから、という意味ではないの?
東大生と、機動隊(警察?)でよく衝突してたし実際、死者も出てる。
だから、東大と警察がNGだった…………?

No.4 16/07/31 08:47
小学生4 

逆にお聞きしたい、子供が東大に入ったら何故親が喜ばなくてはいけないのだね?

  • << 8 レスありがとうございます。 やっぱり一番偏差値高いですしブランド力あります。 卒業後も一流企業で高給もらえそうですし

No.5 16/07/31 08:58
匿名5 

東大に限らず、自分で決めて受験した学校に受かったり、就職が決まったら喜びます。
東大だからというよりは、頑張った結果が表れたことへの喜びかな。

No.6 16/07/31 10:02
社会人3 ( ♀ )

そういえば家は、子供が、学校から東大受験を煽られていて、親としては不安です。
おだてられて本人もだいぶその気になっているみたいですが、当然、それまでの負担も大きいしリスクも高い。
しかも、本来の本人がやりたい専攻と微妙に異なるんですよね…………。
でも先生に言わせると、やっぱり東大は強い、多少専攻が違っても入ってからそういうゼミを自ら作る手段もある、と。
もっと確実に、堅実に、出来れば現役で行けるところを選んで欲しいのですが、男として、最高峰に挑戦したい気持ちを、親が削ぐわけにもいかず。
まあ、これからの学力の伸び次第で変わることだし、下手したら最後の最後まで迷うのかもしれませんが、見守るの方も胃が痛くなります。
東大という選択肢をばっさり棄ててくれたほうが、気持ち的に楽になれるのに……と思ってしまいます。

No.7 16/07/31 10:42
名無し7 

東大スレ流行ってるのか?

親子、1流2流大学問わず、方針決めて卒業すれば勝ち組ってことだよ

No.8 16/07/31 12:49
名無し0 

>> 4 逆にお聞きしたい、子供が東大に入ったら何故親が喜ばなくてはいけないのだね? レスありがとうございます。
やっぱり一番偏差値高いですしブランド力あります。
卒業後も一流企業で高給もらえそうですし

No.9 16/07/31 13:44
名無し 

>> 2 亡き父親が言っていました 東大には入るな 警察官にはなるな 共産党はダメって とにかく兄は成績が良く東大も受験できたのに 父は絶対… レスありがとうございます。
そういう教えは初めて聞きました!
亡き父はどんな経験されたんでしょう。とても気になります。

No.10 16/07/31 14:30
社会人3 ( ♀ )

亡き父って…………よそ様のお父さん捕まえて、『父』って…………。
吹いちゃうくらい失礼な言い方ですね。

東大云々を話題にする以前のお話。

No.11 16/08/01 22:09
名無し11 ( 40代 ♀ )

私、大卒だけど子供二人とも高卒です。
とりあえず大学は旧帝大です。それなりに偏差値の高い学校。

でも、子どもを東大というのか大学に入れさせようとは頑張らなかった。行きたい高校自分で選択させた結果、スポーツ私学とか専門学科で大学受験と無縁になった。
そりゃ、私学でも推薦とかいろんな方法で大学行けるけど、三流大なら行かない方がましが子供の考えなので高卒で一流メーカーで就職。
普通科の進学校ならまだしも専門学科は進学には不利だし、その資格生かして二人目も就職。

周りにはいろいろ言われたけど、子供二人が下した人生だし、後悔するなら自分が悪いです。自分の人生ぐらい親に言われなくても、自分で考えなきゃね。
親は、中学生までは面倒見るけどその先は何も言わないからでした。だから二人目なんて、高校行くの辞めて高検で大学行こうか?まで言いだしたわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧