注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
飲んでないからいいよ!‥?

新築工事の挨拶について。

レス5 HIT数 1004 あ+ あ-

匿名( 30代 ♂ )
16/07/06 12:31(更新日時)

最近隣家が新築工事を始めました。敷地の空いているスペースに建てるみたいで地盤改良からしています。
そこで質問させて頂きたいのですが、挨拶がありません。
気付いたら始まっていて工期もわかりません。
私は夜勤をしていて日中は寝るのですが、騒音でキツイです。

隣家は地主で、私の家を含め何件か分譲している土地を購入した形です。
年齢は自分達の親くらいの年齢の夫婦が二人暮らし。
会えば会釈くらいの挨拶はしますが会話はほとんどないです。
常識的にずれていると思いませんか?
地主だからといって勘違いなのか。非常識だと思いませんか?

No.2351632 16/07/06 10:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/06 10:16
通りすがり ( ♀ dqRkm )

今は近隣トラブルが多いので、施主が挨拶に来なくても、業者が簡単な工事計画のプリント持って挨拶に来るけどね…。
何時から何時まで工事でうるさくなります。道を塞ぎます。迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。何かありましたら、プリントの連絡先にお願いします。って…。タオルとか持って…。

直接挨拶に来なくても、工事計画のプリントはポスティングされてますよ…。

気に入らないなら、建築現場に、工事計画やら業者やらの看板が必ずあるので、業者の上会社?に苦情の電話を入れるのが1番いいですよ?

No.2 16/07/06 10:20
通行人2 ( ♀ )

普通は建築会社が挨拶することが多いので悪いのは建築会社なのでは?
工期に関しては建築が始まると看板が建てられてそこにいつまでか日にちが書かれていると思います。
万が一書かれてなくても建築会社名は絶対分かるので会社が分かればだいたい同じ工期なので予想ができます。

No.3 16/07/06 11:05
名無し3 

110番!


煩くて眠れないっていう。

No.4 16/07/06 11:33
名無し4 

最近は工事業者でさえ近隣挨拶しないです
クレームがきても挨拶に伺ったけどご不在でしたで逃げます
来た証拠を残せば良かったんじゃないのと問うても、そうすれば良かったですねで終了です
工事に関して苦情なら、現場監督に直接言うか、工事業者の事業所に言うかで行動したがいいと思います
ちゃんと会話も録音していたがいいですよ

No.5 16/07/06 12:31
匿名5 

昼間の音は、なかなか難しいと思うよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧