お盆の義家族の帰省が嫌でたまらない

レス14 HIT数 7788 あ+ あ-


2018/08/15 21:26(更新日時)

田舎暮らしの、本家の嫁です。
毎年、盆正月には、義姉とその子供、義弟夫婦とその子供3人が帰って来て、一週間くらい泊まっていきます。

義姉は良く言えばお盆のお供えや台所周りを仕切ってくれて、私は手伝いに回ればいいので助かりますが、私に命令したり、必要以上に家の事に口出しするのが嫌です。

義弟夫婦は、わりと人当たりはいいですが、その子供達が生意気で、挨拶しないし、話しかけても無視したり、テレビを夜遅くまで大きい音で見て騒いだりと、すごくストレスがたまります。ちなみに、高校生、中学生、小学生です。

毎年、盆正月が来るのが憂うつでたまりません。
できれば3日くらいで帰って欲しいです。

愚痴になりましたが、皆さんはどう思いますか?

同じような悩みを持っている方、スレお待ちしてます。

No.2350890 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

私も、1さんのように義姉達には何もしたくないです。
しかしそういうわけにもいかず…
お盆はお仏壇への三度の食事のお供え、お正月は二つの神棚とご先祖へのお雑煮のお供え…と、本来義母と私がしないといけないことを、義姉がしています。
義姉からは、「もっとしっかり家のことをやってよ」と言われ、言い返せないです。

もともと、私は家事も苦手で、本家の嫁とか向いてないんですよね。
義姉が本家を継いで、私達親子は都会に行って暮らせたらいいのに、と思います。

義姉達の食事の片付けが終わったら、私は部屋に行きますが、義姉から「部屋にばかり行かないで、私達の話の中に入りなさいよ」と言われたことがあります。
でも、さすがにそれは私の勝手だし、ひととおりの片付けが終わったら、私は部屋で休んでます。

No.4

>> 3 旦那は、義姉にあまり言えないですね。
私が義姉のことを愚痴ると、「ああいう性格だからしょうがない」と言います。

姑は、義姉を「よく家のことを考えて、来てくれる親孝行な娘」と言ってます。
義姉は、姑が日帰り手術をした時も、2泊しました。
なぜか、高齢者の給付金の手続きをする時も、2泊しました。
本来は、旦那がやるような手続きも、していた事があります。
旦那の兄弟の中で一番上で、一番しっかりしているという自覚を持っているみたいですが…

結局、家離れ、親離れができていないんだと思います。

No.6

>> 5 レスありがとうございます。

義姉一家にしたら、お盆休みだから来るんでしょうね。
「お盆も仕事で大変そうだから、顔だけ出して早めに帰ろう」という気づかいが出来ないんですよ。うちの義姉、義弟夫婦と一緒です。

私も、今まで定期的な仕事をしてなかったけど、今年は朝からの仕事で、明日から盆明けの仕事が始まります。
それなのに今夜は義弟がやってくる…
それ以外のいつものメンバーはすでに来てます。
たぶん帰るのは17日。本当は明日まとめて帰って欲しいです。ただでさえ忙しいのに…
18日まで居座らないことを祈るのみです。
私は、こんなに人の迷惑を考えない人種にはなりたくないです。

No.8

>> 7 何かと大変ですよね。
うちは、昨日ご先祖の送りが11時半過ぎ、外で火を焚いて消した後、姑と義弟が風呂に入り、子供達は花火。私は最後にお風呂に入り、やっと風呂上がりに少しだけゆっくりして、寝たのは夜中2時前。
朝は体調不良もあり、支度に時間がかかるから、いつも起きるのは5時前。睡眠時間3時間です。
(´д`)
さっき、義姉達がまとめて帰りましたが、義弟と子供2人はあと一泊。しかも一人はせきが出てるのに、平気で置いていくその感覚がわからない… 風邪の子供の母親と姉だけ仕事や予定で帰りました。

いずれ、義理兄弟が高齢化して、その子供も遠くに住んでうちに来なくなるようになって欲しいです。

  • << 13 もう見てらっしゃらないかも知れませんが、うちなんか義姉は息子と孫まで連れて帰省するようになりました。何年か続いたので夫と大喧嘩になりました。

No.10

>> 9 ありがとうございます。
ところが、お盆が終わって翌週に身内だけの法事で、また義姉と義弟がやって来ます…
ゆっくりできるのは、9月の中頃でしょうか。今年の夏は猛暑なのにいつになくハードスケジュールです。

通行人5さんも、お仕事お疲れ様です。
とりあえず自主的に休んだり、ストレス解消したりして、がんばって下さいね。

No.12

>> 11 こちらも、先ほどやっと義弟と子供2人が帰りました。
帰る直前まで子供たちが家の前でキャッチボールしているから、洗濯物は取り込めないし、いつのまにか録画用ハードディスクのコンセントを抜いてスマホの充電をしてるし、もうさんざんでした…

法事は、本格的な法事ではなく、本来はお茶会程度の集まりらしいですが、やっぱり鉢盛りを頼んで身内で飲み食いするみたいです。
お盆休み直後だし、翌日には帰っているだろうから、それまでの辛抱です。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧