注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

離婚後、即婚活する友達について

レス29 HIT数 1791 あ+ あ-

匿名
16/06/25 07:32(更新日時)

最近離婚し、シンママになった友人がいます。

離婚の原因は友達の一方的な気持ちの冷めらしく、旦那さんは納得していなかったんですが、渋々離婚届けにサイン、慰謝料や養育費は一切貰わないとの事。

旦那さんは友達の浮気を疑っていたそうです。別れて、誰かと一緒になるのでは!?と。

そして一昨日、友達から連絡がきて、お付き合いするかも知れない男性ができた!と話してきました。

離婚して1週間経ってません。驚いて経緯を聞くと、先週末に婚活パーティーで知り合ったらしいです。離婚届け出した翌日?らしいです。

前の旦那さんに浮気を疑われた事もあったし、今はまずいのでは?と聞くと「慰謝料も養育費もないんだから、早くから婚活して当然だよ!」と話していました。

納得したような、しないような。まだ勤め先も決まってなく、貯金を切り崩してアパート借りたみたいです。

ずっと離婚の件で相談に乗ってきたので、なんか今は変な気持ちです。

離婚後、即婚活。彼女の行動は普通ですかね?変ですかね?


ご意見宜しくお願いしますm(_ _)m

No.2347290 16/06/24 03:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/06/24 04:01
匿名1 

一般論だと、えーっ!?とはなるとは思います。

彼女の方から冷めた結婚生活だったのならアリと私的には思います。
離婚したからと言って沈んでいなきゃならないとか、離婚したらおとなしくしてないといけないなんてないわけですから。

前向きで良いと思います。
会社でもそうであるように辞めたければ辞めれる環境なら辞めていいわけで、しぶしぶ居られる方が迷惑なだけなので、それを夫婦生活の相手、すなわち旦那に置き換えたら、いいんじゃないの、と言うのが私的な感想ですね。


No.2 16/06/24 04:14
匿名0 

>> 1 ご意見ありがとうございます!

私的な意見ですが、離婚したんだから大人しくしてなきゃとかとは私も思いません。
離婚前から就活していて、仕事も決まり、生活のメドも立っていたら友達の行動に納得していたかも知れません。

離婚届けを出し、アパートを借りた以外は子供の託児所も決まっていない状態での婚活は時期尚早なのでは?と思ってしまいました。

でも前向きなのは良い事ですよね、ありがとうございますm(_ _)m

No.3 16/06/24 04:39
匿名3 

とりあえず、離婚後6ヶ月は新しい彼の子を妊娠しないようにだけ気をつけるよう言っておいたら??

  • << 5 ご意見ありがとうございます。 離婚後半年以内に妊娠すると、法的に何かありましたよね。婚姻届が半年出せないのは、そこですものね。 言えるタイミング合ったら、言っておきますね!

No.4 16/06/24 04:51
名無し4 

早すぎだと思います

まずは婚活より就活でしょ?

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと私も思います。ただ、彼女ももうすぐ30なので焦りがあるのかも知れません。 シンママの出会いって、どんなものかわかりませんけど、初婚よりは厳しいのかなぁーとも思えますし。 ただ、早いですよね。ほんと。

No.5 16/06/24 05:29
匿名 

>> 3 とりあえず、離婚後6ヶ月は新しい彼の子を妊娠しないようにだけ気をつけるよう言っておいたら?? ご意見ありがとうございます。

離婚後半年以内に妊娠すると、法的に何かありましたよね。婚姻届が半年出せないのは、そこですものね。

言えるタイミング合ったら、言っておきますね!

  • << 7 籍が元旦那の子になっちゃうよー!
  • << 12 その法律は今期の国会で改正されて、撤廃されたのでは? 医師の証明書があれば再婚しても良かったはず

No.6 16/06/24 05:34
匿名 

>> 4 早すぎだと思います まずは婚活より就活でしょ? ご意見ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと私も思います。ただ、彼女ももうすぐ30なので焦りがあるのかも知れません。
シンママの出会いって、どんなものかわかりませんけど、初婚よりは厳しいのかなぁーとも思えますし。

ただ、早いですよね。ほんと。

No.7 16/06/24 05:43
匿名3 

>> 5 ご意見ありがとうございます。 離婚後半年以内に妊娠すると、法的に何かありましたよね。婚姻届が半年出せないのは、そこですものね。 … 籍が元旦那の子になっちゃうよー!

  • << 9 あ、そういう事なんですね!ありがとうございます。

No.8 16/06/24 06:30
匿名8 

色々はじけてる友達だね。

そもそも元旦那に何故冷めたの?
浮気とかDVとか何か納得できるような理由?

もし、なんとなく冷めたとかだったら、お子さんが可哀想。

なので、離婚理由がわからないので何ともいえません。

  • << 10 ご意見ありがとうございます。 離婚の理由は、スレタイ通りで一方的に友達の気持ちが冷めただけらしいです。 年が一回り近く上の旦那さんで、猛烈なアタックの末に結婚。結婚当初から友達は既に恋愛感情はないと話していました。 ただ、結婚生活は上手く行くと思っていたらしいのですが、気持ちが無いので旦那さんのちょっとした失敗(頼んだもの買い忘れたや、仕事の付き合いで遅くなったり)が許せなくなったとも聞きました。 私個人的には元旦那さんに非はないように思えます。かと言って、友達にも非があるかと言うと、そうでもないのかなぁとも感じます。 恋人同士ならよくある別れ話でも、結婚となると話は別ですからね。お子さんもいるし。 ただ、離婚するまでの友達はかなり病んでいたので、今は前向きになり少しホッとしてたりもします。

No.9 16/06/24 06:38
匿名 

>> 7 籍が元旦那の子になっちゃうよー! あ、そういう事なんですね!ありがとうございます。

No.10 16/06/24 06:49
匿名 

>> 8 色々はじけてる友達だね。 そもそも元旦那に何故冷めたの? 浮気とかDVとか何か納得できるような理由? もし、なんとなく冷めたと… ご意見ありがとうございます。

離婚の理由は、スレタイ通りで一方的に友達の気持ちが冷めただけらしいです。

年が一回り近く上の旦那さんで、猛烈なアタックの末に結婚。結婚当初から友達は既に恋愛感情はないと話していました。

ただ、結婚生活は上手く行くと思っていたらしいのですが、気持ちが無いので旦那さんのちょっとした失敗(頼んだもの買い忘れたや、仕事の付き合いで遅くなったり)が許せなくなったとも聞きました。

私個人的には元旦那さんに非はないように思えます。かと言って、友達にも非があるかと言うと、そうでもないのかなぁとも感じます。

恋人同士ならよくある別れ話でも、結婚となると話は別ですからね。お子さんもいるし。

ただ、離婚するまでの友達はかなり病んでいたので、今は前向きになり少しホッとしてたりもします。

No.11 16/06/24 07:09
匿名8 

>> 10 レスありがとうございます。

そもそも気持ちが無い人と結婚、さらに出産までした事に疑問もあるし、結婚の意味や覚悟も足りなかったんじゃないかと思いますが、病んでまで辛抱するのも違うと思うので、離婚は仕方ないかなって気がしますね。

きっとご友人は一秒でも早く、人生をやり直したいと思っているのでは無いでしょうか?
そして、やり直したい事が男って事なんじゃない?

もう少し考えて行動するとか、子供の事を考えてとも思うけど・・・

すみません。私ならご友人とは少し距離起きます。私はすぐ婚活は無しです。

  • << 17 まったくをもって、おっしゃる通りだと思います。 友達は常日頃から旦那さんを『先生』と呼んでいて、下世話ですが夜の生活も全く無かったと言います。旦那さん自体も性欲が無く、友達はしたくなかったそうです。子供は不妊治療で生まれました。 本当に1秒でも早くやり直したいと友達自身も話していました。恋愛もしたいと。 昔から思い付きで行動する事が多かったのも事実です。ただ、子供は大事にしていると思いますが・・現段階ではですが。 親友に近い友達なので、距離を置くことはできないのですが、今後とも彼女を見守ろうとは考えています。m(__)m

No.12 16/06/24 07:58
名無し12 

>> 5 ご意見ありがとうございます。 離婚後半年以内に妊娠すると、法的に何かありましたよね。婚姻届が半年出せないのは、そこですものね。 … その法律は今期の国会で改正されて、撤廃されたのでは?

医師の証明書があれば再婚しても良かったはず

  • << 18 そうなんですか!?それは知らなかったです。 離婚後、女性だけは半年結婚できないものとばかり思ってました。情報ありがとうございます!

No.13 16/06/24 08:46
匿名13 ( ♀ )

本当の離婚理由は黙ってるかもね。躁鬱の躁の状態に思えます。

  • << 19 どうなんでしょうか 。ただ、友達は良くも悪くも隠し事しないタイプではあります。聞きたくない事、言われたくない事でも思った事は口にするタイプなので、離婚の理由は恐らく隠してはいないと思います。
  • << 23 私もそう思いますね。 躁鬱の躁。 元々そうだったんじゃないの? 誰と結婚しても同じだと思うよ。

No.14 16/06/24 09:09
名無し14 

慰謝料もらってないし、本人が幸せならいいんじゃないの?
価値観の押し付けは良くない。

  • << 20 そうですよね、だから友達にはそれ以上何も話してはいません。 婚活応援するよ!とだけ伝えました。

No.15 16/06/24 09:58
通行人15 

こういう人の生命力ってすごいよね。
1度きりの人生なんだから楽しめばいいけど、無鉄砲な感じだから
きっと数年後に後悔するタイプかな
人生そんなに都合よくいかないからね
だから大抵の人は我慢して暮らしてる。
若いときはそれでもいいけど、年取っていくほど恋愛に生きるのは難しくなるよ。
子供はどうなのかな、そんなお母さんでも母親だし、再婚して虐待されなきゃいいけどね。

  • << 21 そうなんですよね、友達はすごくポジティブです。何事も必ず上手くいく!と確信して、物事に取り掛かります。 私なんかは離婚後の生活、世間体など考えてしまい、きっと即決はできませんね。思い立ったら吉日的な友達の行動力はある意味羨ましいです。 もちろん、今回は失敗だったわけですが・・友達は必ず幸せになれるという確信あるみたいです。子供の虐待の心配ないと思います。離婚はしてしまいましたが、子供の今後についての話は真剣に語っていましたので。

No.16 16/06/24 10:48
旅人16 ( ♀ )

離婚後ならアリでは?

  • << 22 そうですよね、時期が早いとはいえ、しっかり離婚してからの婚活ではありますからね。

No.17 16/06/24 11:32
匿名 

>> 11 レスありがとうございます。 そもそも気持ちが無い人と結婚、さらに出産までした事に疑問もあるし、結婚の意味や覚悟も足りなかったんじゃない… まったくをもって、おっしゃる通りだと思います。

友達は常日頃から旦那さんを『先生』と呼んでいて、下世話ですが夜の生活も全く無かったと言います。旦那さん自体も性欲が無く、友達はしたくなかったそうです。子供は不妊治療で生まれました。

本当に1秒でも早くやり直したいと友達自身も話していました。恋愛もしたいと。

昔から思い付きで行動する事が多かったのも事実です。ただ、子供は大事にしていると思いますが・・現段階ではですが。


親友に近い友達なので、距離を置くことはできないのですが、今後とも彼女を見守ろうとは考えています。m(__)m

  • << 28 不妊治療までして子供作って、恋愛がしたいから離婚? なんか高校生みたいな友人ですね。 将来、どんなことになっても自業自得なので、ほっておけばよろしいかと。 本人が幸せなら、友達と言えども口出し無用です。

No.18 16/06/24 11:36
匿名 

>> 12 その法律は今期の国会で改正されて、撤廃されたのでは? 医師の証明書があれば再婚しても良かったはず そうなんですか!?それは知らなかったです。

離婚後、女性だけは半年結婚できないものとばかり思ってました。情報ありがとうございます!

No.19 16/06/24 11:39
匿名 

>> 13 本当の離婚理由は黙ってるかもね。躁鬱の躁の状態に思えます。 どうなんでしょうか

。ただ、友達は良くも悪くも隠し事しないタイプではあります。聞きたくない事、言われたくない事でも思った事は口にするタイプなので、離婚の理由は恐らく隠してはいないと思います。

No.20 16/06/24 11:40
匿名 

>> 14 慰謝料もらってないし、本人が幸せならいいんじゃないの? 価値観の押し付けは良くない。 そうですよね、だから友達にはそれ以上何も話してはいません。

婚活応援するよ!とだけ伝えました。

  • << 25 それだけでいいよ。 モヤモヤはあるだろうけど他人が口を挟んだら厄介だよ。

No.21 16/06/24 11:49
匿名 

>> 15 こういう人の生命力ってすごいよね。 1度きりの人生なんだから楽しめばいいけど、無鉄砲な感じだから きっと数年後に後悔するタイプかな 人… そうなんですよね、友達はすごくポジティブです。何事も必ず上手くいく!と確信して、物事に取り掛かります。

私なんかは離婚後の生活、世間体など考えてしまい、きっと即決はできませんね。思い立ったら吉日的な友達の行動力はある意味羨ましいです。

もちろん、今回は失敗だったわけですが・・友達は必ず幸せになれるという確信あるみたいです。子供の虐待の心配ないと思います。離婚はしてしまいましたが、子供の今後についての話は真剣に語っていましたので。

  • << 27 いや、ある意味、虐待だから

No.22 16/06/24 11:50
匿名 

>> 16 離婚後ならアリでは? そうですよね、時期が早いとはいえ、しっかり離婚してからの婚活ではありますからね。

No.23 16/06/24 13:00
遊び人23 ( ♀ )

>> 13 本当の離婚理由は黙ってるかもね。躁鬱の躁の状態に思えます。 私もそう思いますね。

躁鬱の躁。

元々そうだったんじゃないの?

誰と結婚しても同じだと思うよ。

No.24 16/06/24 20:35
匿名24 

婚活=恋愛のため

と考えるから、なんだかなぁになるわけで、

友達の「早くから婚活して当然だよ!」という言葉から考えれば、

婚活=新たな寄生先を得るため

なのかも知れないんだし、それだったら1日も早く相手見つけなきゃになるのは当然のことだと思うね。

寄生虫は寄生できる動物が居なきゃ死んじゃうんだから、友達も生き延びるために必死なんだよ。

No.25 16/06/24 21:16
名無し14 

>> 20 そうですよね、だから友達にはそれ以上何も話してはいません。 婚活応援するよ!とだけ伝えました。 それだけでいいよ。
モヤモヤはあるだろうけど他人が口を挟んだら厄介だよ。

No.26 16/06/24 21:19
名無し26 

子供のこと本当に考えてる?

文章から察するに、子供にとっては大好きなパパだよね、きっと。
そんなパパと離れ離れに暮らすことになって、ただでさえメンタル不安定なのに、ママは新しいお父さん探ししてるって、正直、子供の心は複雑MAXだと思う。

再婚相手とずっと子供と3人ってワケじゃないよね。二人でデートするよね。
子供ってそういうの敏感だから、性格によっては「ママにも捨てられる」って思っちゃったりするんだよ。
でもね、捨てられたくないから、一生懸命ママの前で良い子演じるんだよ。

そして、そんな短期間で新しいパパなんて受け入れられないと思うよ。本心ではね。

ここのレス、オカシイ。

鬱とか本人が良ければいいとか。何言ってんの?
子供を産み育てる責任とか考えてる? 子供がいなけりゃ何してもいいけど、子供はおもちゃでも自分の所有物でもないんだよ。

30にもなって、そんなこともわからないの? 子供が子供産むって、このことだよね。
可哀想。ほんとうに子供が可哀想。

No.27 16/06/24 21:20
名無し26 

>> 21 そうなんですよね、友達はすごくポジティブです。何事も必ず上手くいく!と確信して、物事に取り掛かります。 私なんかは離婚後の生活、世間体… いや、ある意味、虐待だから

No.28 16/06/24 21:32
匿名8 

>> 17 まったくをもって、おっしゃる通りだと思います。 友達は常日頃から旦那さんを『先生』と呼んでいて、下世話ですが夜の生活も全く無かったと言… 不妊治療までして子供作って、恋愛がしたいから離婚?

なんか高校生みたいな友人ですね。

将来、どんなことになっても自業自得なので、ほっておけばよろしいかと。

本人が幸せなら、友達と言えども口出し無用です。

No.29 16/06/24 21:49
名無し29 ( 30代 ♀ )

うーん、そんなに恋愛やら再婚やらしたいなら、子供は旦那さんに任せた方が良かったんじゃないかな....と思います。
友達にとっても、子供が手元にいない方が自由にデートできますし、再婚を考える上でもハードルが低いです。
友達の行動を聞くと、仕事や保育園のことよりも婚活パーティーって、やはり恋愛優先してるとしか思えませんし。
シンママでもやることやっての恋愛ならいいと思いますが、彼女の場合はわたしは理解できません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧