転職どちらがいいでしょうか❓
旦那が転職をするのですが2つの異なる条件の仕事ならどちらがいいでしょうか❓皆さんのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願い致します🍀ちなみに今現在は保険など一切なしの1日12000円の塗装業です🎨
一つの仕事は一日22000円のお給料(月給制ではありません)で社会保険や手当、労災などは一切なし。職人業なので怪我などすることがあるので個人的に労災がおりる保険に入らなくてはなりません😢
もう一つは社会保険や退職金、通勤手当などは完備ですが月給は多くて30万程度。(昇給などでMAXで30万ぐらい)始めは月給23万ぐらいからスタートです。
将来的なことを考えると後者のほうがいい気もするのですが前者の日当22000円はかなり助かります💦
ちなみに2ヵ月の双子のベビーとパパと私の4人家族で今は私の実家にいるのですが貯金がたまったら4人で住むつもりです💡
悩んでるので皆さんのご意見お待ちしてます😫‼
新しいレスの受付は終了しました
両方とも職人仕事ですか❓
前者は個人経営って事ですよね❓
前者の場合、日当のみで何の保証もなし❗
保険も年金も自分たちで賄えば、かなりの額になると思いますが😱
目先の事を考えたら、給料高い方が魅力的だと思いますが、先々を考えたら、後者の方が安定してる気がするけど…😃
>> 5
レスありがとうございます✨
そうです😃個人経営です💡両方とも職人業ですねぇ💦
やはり保険や年金を会社を通さず管理するのはかなりの額になりますかね❓年金をもらえる額も変わってくるんですよね❓無知な物ですみません😫
- << 8 あたしなら迷わず後者ですね✋ 理由は前者は保険も完備しておらず、自分で入らなければならないし、怪我して仕事休めば何の保証もない⤵ 国民年金と厚生年金では将来もらえる年金も全然違うし、厚生年金は半額会社負担になってます💡 実はうちの旦那も以前塗装業だったのですが、雇用保険と労災はついてるものの、日給8500円+残業代でしたが、雨がふれば休みになり15万を切る月もあり…収入が安定せず転職してもらいました😣 今は工場ですが月給制で有給もあるし、皆勤手当てや家族手当ても出るので、社会保険と厚生年金引かれても手取り20は残ります😃 残業あれば更に⤴です✨ 職人も立派な仕事ですが、あたしは「はぁ😔今月も雨多かったし生活どうしよう」とか「旦那が怪我したらどうしよう」とか考えるのが嫌でした😥 塗装なら高い足場にも登りますよね?命綱なんてあってないようなものだし、落ちて死ぬ人もいますしね😱 という事で安定性のある後者ですね✋
うちの旦那は日給制で働いてます💪でも、仕事が毎日あれば月のお給料はいい👍でも、仕事がなければ月10万いかないこともありますよ😱必ず仕事があるのが保証されてるのであれば前者を勧めますが…
後者の場合、月給が23万からでも保険とかも完備だし安定してるようなので、あたしなら後者かな❓
日給制の旦那の仕事がないせいで、あたしも仕事しないと生活できません💦
- << 9 7さん、レスありがとうございます✨ そうですよねぇ😣私も子供はまだ2ヵ月ですがすでに働くことを考えてます😥旦那は3歳ぐらいまでは働かないで欲しいと言っているのですが生活が厳しかったら自分も働くしかないですもんね😫 参考になりました☺
>> 6
レスありがとうございます✨
そうです😃個人経営です💡両方とも職人業ですねぇ💦
やはり保険や年金を会社を通さず管理するのはかなりの額になりま…
あたしなら迷わず後者ですね✋
理由は前者は保険も完備しておらず、自分で入らなければならないし、怪我して仕事休めば何の保証もない⤵
国民年金と厚生年金では将来もらえる年金も全然違うし、厚生年金は半額会社負担になってます💡
実はうちの旦那も以前塗装業だったのですが、雇用保険と労災はついてるものの、日給8500円+残業代でしたが、雨がふれば休みになり15万を切る月もあり…収入が安定せず転職してもらいました😣
今は工場ですが月給制で有給もあるし、皆勤手当てや家族手当ても出るので、社会保険と厚生年金引かれても手取り20は残ります😃
残業あれば更に⤴です✨
職人も立派な仕事ですが、あたしは「はぁ😔今月も雨多かったし生活どうしよう」とか「旦那が怪我したらどうしよう」とか考えるのが嫌でした😥
塗装なら高い足場にも登りますよね?命綱なんてあってないようなものだし、落ちて死ぬ人もいますしね😱
という事で安定性のある後者ですね✋
- << 10 8さん、レスありがとうございます✨ 同じ塗装業の旦那様を持つ方のご意見が聞けてかなり参考になりました‼ そうなんですよ😢今なんか特に雨が多いですしヒヤヒヤします😭しかも100M以上も登ったりするので怪我は毎日心配してます😠 お給料が安定した保険や手当完備の会社も色々みてみようと思います😊 やっぱり安定してるって大事ですよね😫
新しいレスの受付は終了しました
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処13レス 283HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
小学生・中学生の女の子について4レス 96HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?4レス 128HIT ♂♀ママさん (40代 ♀)
-
子育てママさんに質問4レス 135HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ぐいぐいなママ友9レス 199HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?
うちは子供がもう社会人ですが、中学は部活に明けくれてたな、と思い出しま…(匿名さん4)
4レス 128HIT ♂♀ママさん (40代 ♀) -
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処
子育てってそこまで親が寄り添わないとならないのかなぁ。 自分が子供の…(匿名さん13)
13レス 283HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
小学生・中学生の女の子について
どんな時も味方になってくれた時ですかね。 私は体調不良で中学2年…(匿名さん4)
4レス 96HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂) -
子供が文句ばっかり
味噌汁の件…。 ええと、過去に一緒に手取り足取り料理をしたことは…(匿名さん26)
26レス 616HIT おしゃべり (30代 ♀) -
子育てママさんに質問
本人が言ってるなら気にしないで大丈夫って感じですね。 私からは言った…(匿名さん0)
4レス 135HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 280HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 272HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 245HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 280HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 272HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 245HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
14レス 308HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
どうにもならない悩みどうにかしたい
世間のみなさんが嫌う生活保護のものです。 一応、午前中の3時間だけ働いてるので許してください。 …
15レス 219HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
離婚後、子供はどちらと暮らすべきか
離婚についてです。 迷いを吐き出させてください。 これまでもさまざまなことで喧嘩が続き、お互…
6レス 188HIT 教えてほしいさん -
ミニバンほどつまらない乗り物はない
ミニバンほどつまらない乗り物はない。走りを楽しむクルマじゃないし、デカくて取り回しは効かない、燃費も…
18レス 264HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
彼氏ができません
彼氏ができたことがありません。 選ばなければいくらでもいる。と言われました。 恋愛対象として見れ…
15レス 172HIT おしゃべり好きさん - もっと見る