そんなことでクラクション?

レス6 HIT数 2150 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ )
16/06/04 16:57(更新日時)

区役所の駐車場でおじさんにクラクション鳴らされました。
普段なら気にしませんがイラついてしまいました。
車から降りて後部座席の所で子供を抱っこひもに入れてました。窓に映るので足とかちゃんとなってるかとか確認してたら、駐車しに来たおじさんにクラクションを鳴らされました。

周りには空きが何台かあるのにわざわざクラクション鳴らしてまでうちの車の隣じゃなきゃだめなんですか?

すいませんと頭下げて避けましたが無視されたし…凄いイラついてしまい愚痴っていまいました。

さすがに混んでて他に空きが無いとかなら私が悪いのですが女だと思ってバカにされてるんてすよねきっと。

愚痴聞いてくださりありがとうございました。

No.2340174 16/06/04 11:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/06/04 13:12
名無し1 

イラッとするのは分かるけど、空いている駐車場のどこに停めるかはおじさんの自由だし、その駐車場所を邪魔してたなら、主さんが悪いですよ。

まぁ、私でもイラッとしますけどね。

たかが数秒くらいを待てない人っていますから。

No.2 16/06/04 14:07
名無し2 

イラッとするのもわかるけど

おじさんはおじさんで足が悪かったり近くに停めたい事情があったかもだし

片方の言い分だけじゃわからないね


No.3 16/06/04 15:06
名無し3 

邪魔だと言われてるみたいに感じたからムッとしたんだと思いますが、車入りますよ、気をつけてね、という意味で注意喚起しただけだと思えばそうムカつかないのでは。
空いてても車の大きさによっては停めにくかったり、お年寄りや足の悪い方のお迎えなら近くに停めたいでしょうし、良い方に受け止めておいた方が腹も立たないですよ。
クラクションって、言葉じゃないからニュアンスが分からなくてトラブルになりやすいですよね。

No.4 16/06/04 15:55
名無し4 

>> 3 緊急時以外はクラクションを鳴らすべきでは無いと思うのですが。

よく、信号が青に変わって発進が遅れるとクラクション鳴らす人がいますが、これもマナー違反。

主さんも、クラクション鳴らされたのは気分良くは無いでしょうが、事故が無くて良かったと考えたらいかがでしょうか?

No.5 16/06/04 16:04
ヒマ人5 

私が教習所で教わった事は
クラクションはやたら鳴らして
はいけない、という事です。
すぐクラクション鳴らす奴って
何なんでしょう?
いらちが多いし、クラクション
鳴らされて怒り狂う人もいる
から、気をつけないとね。




No.6 16/06/04 16:57
社会人6 

運転中に携帯いじって信号が青に変わっても下向いたままなら、クラクション鳴らされても仕方ない

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧