同居ママさんに質問‼

レス4 HIT数 1951 あ+ あ-

♂ママ
08/06/27 14:55(更新日時)

今、一歳一カ月の👶がいる者です。
離乳食は後期~完了期になりました。まだまだ味付けは極々薄味で、メニューも大人とは違う物を別に作っています。
とゆうのも、旦那の両親と同居していて食事に関しては有り難い事に姑がやってくれているのですが(👶の🍚だけ私が作っています)、姑の料理は味付けが濃く(しょっぱい💦)また油なども大量に使うので、👶に与えるには大変抵抗があります😔自分が食べるにも『塩辛いな‥油っぽいな‥』と感じる程です。
これから大人と同じメニューにしていくにあたり、どのようにすれば良いか悩んでいます🙀💨取り分けするにも、狭い台所に女二人立つと動きにくく、お互いが気を遣いながらで とにかくやりずらいです😣‼(フツーに手伝う時に毎回感じる事です)
また生活費は入れているのに、👶の離乳食の食材は私の👛持ちで 食べる量も増えてきたし💸が掛かるのも悩みです😥
同居ママさんで食事はお姑さんがやっている方、いらっしゃったらアドバイス下さい😔

タグ

No.233947 08/06/26 01:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/26 08:08
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

ついこの間まで 同居してました。

姑さんの味付けが濃い…わかります。うちもそうでした💦

台所も狭いため2人は立てないので交互にしたり…😥

私は最終的には家族のも私が作るようになりました…でないと時間かかって💦

姑のを食べさせる時はお湯で洗ってましたね~

生活費入れてるのに食費が私たち持ちになってしまったのには嫌でしたが…

同居は大変でしょうが、頑張って下さいね😭

No.2 08/06/26 10:54
♀ママ2 

もうすぐ10か月の👶のママです😊うちの姑の料理も味濃いです💦私は絶対姑の料理は食べさせたくないので、大人の料理から取り分けするようになったら、全て私が作る約束をしています💡
主さんが全て作るのが無理・姑さんが台所を譲ってくれないのであれば、取り分けして食べさせる前にお湯かけたり、煮直して味・油を落とすなどした方がいいかと思います😊
あとは、例えばカレーなら『子供にもあげたいから、カレー粉入れる前に少し取って置いてください』など一言言うのもいいのではないでしょうか❓うちは結構この手を使ってます😊姑の料理が終わってから子供用に味付けしてます😊
離乳食の食材ですが、うちは姑の買い物に付いて行って一緒に買ってもらっていますよ😊あとは姑が買った材料を活かして作ったり💡お互い大変ですが頑張りましょうね💪

No.3 08/06/26 12:31
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

私の兄夫婦がうちの実家で同居してました☝
食事は二日おきで母とお嫁さんと交代して作っていました✨
母が作る日は やはり煮物や炒め物など、味付けする前に👶の分だけ食材を取り分けてもらってお嫁さんが👶用に味付けや調理をしてました💡
あとは朝のうちに昼、夜の分を作っていたようです😊
汁物はお湯を足したり薄めていました💨

No.4 08/06/27 14:55
♂ママ0 

1・2・3サン、一括のお礼レス✏となりスミマセン🙇💦

みなさんのご意見、体験談 大変参考になりました‼
子供には出来るだけ食事の面でも健康でいて欲しいので、変に気を遣い過ぎていた感じも自分で思います😔もう少し物事を柔らかく考えて育児もやっていかなくては煮詰まってしまいますよね💦

お話頂いた事を役立てて離乳食~幼児食 進めていきます‼
本当にありがとうございました😊
お礼 遅くなり大変失礼致しました💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧