心のお休みって何?

レス12 HIT数 1871 あ+ あ-


2016/06/12 17:52(更新日時)

●心のお休みってなんですか?

メル友から

「今日から心のお休みに入ることになりました。時々あるんだ、こういうの。隠しててごめん。急に連絡取れなくなっちゃうから〇〇(質問者)には伝えておこうと思いました。その前にカラオケに行けて良かったよ。強くなって帰ってこれるように頑張るね。また、いつかメールしましょうね。」とメールが来ました。

カラオケ後、「絶対また遊ぼうね」って言ってくれてたのに・・・
急にこんなメールが来て連絡が途絶えました。

とても辛くて、悲しくて、意味がわかりませんでした。

心のお休みってなんですか?

私が思いつくのは、精神病(うつ)ですが
そう解釈しても良いのでしょうか?

そうだとしたら、今どのような状態で
いつかというのはどのくらいで待っていれば
良いのでしょうか?そのいつかが本当に来るかどうかも不安です。

出来れば、こういう状態になったことのある方の
意見が聞きたいです。


補足
いつもは敬語なんか使わないのに「また、いつかメールしましょうね。」って…
この言葉って「さよなら」っていう意味じゃないですよね?
客観的に全文章を見てどう思いますか?

No.2327873 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんが思っているように鬱あたりで解釈されてよいと思います

もしかすると、そういった関係で入院するのかも

No.2

誰とも関わりたくない話したくないモードに突入なんじゃないかな?
精神が病んでるんだよ。さよならって意味じゃなくて、落ち込み期間が過ぎればまた遊びたいんだと思う。

No.3

色々なことが重なって、ウキウキ話したりルンルン遊べたりできる状態じゃないってことだよ。

辛いことを抱え込んでも、人と話したり遊んだりすることがストレス発散になる人もいるけど、辛い時は楽しめない、人に暗い自分を見せるのは失礼、だから一人になりたいって人もいるんだよ。

私もそういうタイプだから、色々なことが重なると人と関わるのが苦痛になって、主さんの友達みたいに人に心配かけるような遺言みたいなことはわざわざ言わないけど『(生理や持病が酷い的な理由を付けて)ごめんね〜しばらく死にま〜す(^O^)』とか言って人との関わりを一時的に断つことはあるよ。

これなら友達も『気にしなくていいからゆっくり休んでね〜o(^-^)o』になるし、また元気になった時は、『復活( ̄ー ̄*)』とでも言えば『おかえり〜元気になって良かった良かった♪』で元通りになるわけ。

だから主さんも「うん、強くなった◯◯ちゃん楽しみ〜♪ゆっくり充電してきてね〜(^O^)」くらいのこと言っとけば、友達も次に連絡取りやすいなぁって感じると思うよ。

No.4

ストレスから解放された日常をおくること。

私なら湯治に、

No.5

精神的にいっぱいいっぱいなんでしょうね。
元気になったら連絡くれるでしょうから見守ってあげたらいいかと思いますよ。

No.6

みなさん、回答ありがとうございます!!
いきなりだったので辛くて辛くてたまりません。
でも、みんなの意見を読んでちょっとだけ安心しました。

私、こういう経験がないのですが
「またいつか」ってどのくらいですか?
人によって違うとは思いますが「いつか」がわからないので
毎日メールが来ていないかを見てしまうくらい不安なんです。
1か月なのか、半年なのか、1年なのか。
いつかって未知なので、もしかしてもう来ない?なんて。

ごめんなさい・・・
こんなこと聞いてもわかるはずないですよね。

あ。”心配性”って私にぴったりなハンネだ・・。

とにかく、このメールが
「さよなら」の意味ではないのが救いです。
客観的な意見がやっぱり強いです。

私は、スマホを見ることも出来なくなるくらいって想像がつかないんですよね。
入院?精神的に?相手は、オブラートに包んでくれているのですが、超モヤモヤなんですよね;隠しててごめんと言われても結局、何を隠してたのかがわからない。

でも、こういうメールをくれるだけで有り難いんですよね。
信じて待てば、いつかまたきっとメールしてくれますよね?(号泣)

ピンチはチャンス!
いつか相手が戻るその日まで自分を磨くぞ!!

そんな気持ちを持てるようにまずは私も頑張ります^^!

No.7

私も経験あります…わかります🆗学生時代から20代まで10年近く、なってました…


症状がどこまで⁉なのか、わかりませんが、神経衰弱や過敏性大腸や胃腸炎、過食拒食を誘発してるだろう⁉と思います(゜-゜)(。_。)


人によりますが、治るとしても時間かかる、2年3年前後位は治る時間要るし、場合によったら再発や再再発も起きる病でもあります⚠

再発や再再発は、治る時間も倍以上かかります…


完治したら、パートで仕事出るとか学生するとか普通に日常茶飯事の事は、できます…


ただじっくり気長に治す病なので、頑張れなどのプレッシャーは一番禁句です⚠よくなったらまた食事いきましょうね🌱という話をしてあげて下さい😌

No.8

何年もはかからないでほしいな・・。
でも同じ仕事を8年している方なので、大丈夫かな?(と思いたい)

「たまにあるんだ」っていうことなので
その「たま」の時期に当たったらしいんです(泣)

悲しくて②、返信ないのに一人でマシンガンしてしまって。
「頑張れ」は書いてないですが「元気出せよ(笑)」って書いちゃった(ー_ー)!!その他モロモロいーっぱい私の思いのたけを。。。

元気出せないからこうなってんのに・・・。まぁ、ずっとふざけ合ってきた仲なので、冗談だということをわかってもらっているはずだ。うん。てかん?冗談ではないか。早く元気になってほしい。メールが欲しい!また遊びたい!!でもこの感情を相手にぶつけてはいけないのですね・・。我慢だ②。といって毎回メールをチェックしてしまう(泣)もう本当に生殺し状態ですよ。まぁ出会って約一週間なんですがね←

はぁ。なんでこんなに熱くなるんだろう私。

早く「たま」の時期を抜けて戻ってきてほしいな。
でも、一人マシンガンしたからウザいってなったらどうしよう。
また心配性だ。あれ、このハンネ私の為にあるの?

それにしても「いつか」って本当意味深ですよね!
大体どのくらいとか言ってほしいですよね!

このメールひとつで、考えすぎて私、大号泣でしたよ。
でも考えても答えが出ずミクルへ。

客観的に皆にみてもらい、さよならの意味でないだけでも
私は得るものがありました(^_^)v

あ~。それにしても
いつになったらまたメールくれるんだろぉ!!(未練タラタラ)

  • << 10 あなた依存しすぎだよ… あなたのほうが危ない

No.9

完治の時期ばかりは、いつだろう⁉とは、わかりません〰💦本人の気力と気持ちにもよる、食欲や睡眠時間が少なくなってないか⁉が、正直、気がかりです⚠睡眠時間少ないとか、眠れないのも関わる場合もあれば、食欲や睡眠時間を普通に戻す話から〰になります〰⚠


ただ、周りの理解は、鍵になります🆗解決しにくくとも聞いてあげる、身内ならそばにいるでもいいです✨

周りと接点持ちたくない状態になる方もいる病でもあるから、それは、かなり先になるかもですm(__)m


ただ治す場合は、半端な治し方はしないに限ります⚠完治した方がいいと思いました✨

No.10

>> 8 何年もはかからないでほしいな・・。 でも同じ仕事を8年している方なので、大丈夫かな?(と思いたい) 「たまにあるんだ」っていうことな… あなた依存しすぎだよ…

あなたのほうが危ない

No.11

>> 10 そうですね。
でももう大丈夫です。
ありがとうございます^^

No.12

あまり今はその方に突っ込んで聞かないほうがいいと思いますよ。
人間関係を一時的にシャットアウトしたいだけなのかなーと感じました。
暖かく見守ってあげたらどうでしょうか?

精神を病んでる時って友人なんかに過度に頼ってしまったり愚痴ってしまったり、全面的にのしかかってしまいそうなことってあるんですよ。
ご友人からあなたに迷惑をかけまいと配慮をくれたような気もします。
言い方はきついですが、わかったよーちゃんと休むんだよ!と明るく伝えてほっとくのが一番かと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧