怪しい解体業者について。

レス15 HIT数 2917 あ+ あ-


2016/04/24 16:51(更新日時)

解体業者について。

恐らく、許可なく解体業(○○モーターと名乗っていました)をしている会社の人間が家に来ました。

ナンバープレートのついていない車検切れの車を親に頼まれて置いておきました。
それを走行中かなんかに見つけたんでしょう
「ちょっと見せて」と言って、エンジンルームをあけ
「エンジンまだ使えるなぁ、ホイールもいいやつだよこれ!俺が買ってやるよ!」といきなり言われ、丁重に断りました。
そしたら、一緒にいたおばさんが「車検証あっか?」と聞いてきたので「ありません。母親のものですから、母親通さないと勝手なことできません!」と言ったら母親の番号を聞かれ、教えてしまいました。
母親には「車税ばっか毎年払ってられねぇべ。解体すっと、税金取らんねくなるよ」みたいなことを話したそうなんですが、母親は「解体とか大丈夫です」と切りました。
また忘れた頃、自称解体業の○○モーターとおばさんが来て庭でどうやら○○モーターさんが車を勝手にいじりおばさんが玄関に来て「車検証あったが?」と言ってきました。どうやら、話の通じない方たちのようだったので「警察に通報してもいいですか?」と言ったら
○○モーターさんが「いや、悪かった悪かった」と帰って行きました。
これを知り合いに話すと「解体業の届出さないで無許可でやってるって噂だよ」とのことで、どこに相談すればよいかわからず陸運支局にかけたところ
「解体業者は管轄外です。住居侵入罪にあたることなので、その方に古物商の資格があるのかというのと住居侵入の件は警察署に相談してください」と言われ、
警察署にかけました。
知り合いの噂の件も含め、一通り説明すると「今度もし来たら(古物商の資格見せてください)と言ってみてください。それで無いようなら対処します」と、だいぶはしょって書いてますが、「○○モーターと名乗っているだけで
○○モーターの方ではない可能性があるのでフルネームなども分かったら教えてくださいね」というお返事でした。

確かに、○○モーターという社名を勝手に名乗ってるだけとは思いつかず情報不足だったことを反省しました。

もし次に来た場合、フルネームと古物商の資格の有無以外になにを聞いたらよいですか?
あと、もし資格なしで営業している場合
どこに通報したらいいのでしょうか?

No.2322192 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 解体業は建設業許可業種だよ 届け出は各都道府県知事だけど、そうつらは解体屋じゃなくて車屋じゃないのかな? レスありがとうございます。

無知で恥ずかしいのですが、
建設の解体業と、自動車の解体業は
同じ資格なんですか?

No.6

>> 2 名刺をもらってはどうですか? それで、名刺も出さない、資格証も見せないなら、車のナンバープレートをメモり、もう一度警察に通報してはどうでし… レスありがとうございます。
名刺まで思い付きませんでした!
車のナンバーも控えます!

No.7

>> 4 いや、そもそも 【自動車の解体だけをする】 業種としての許可申請なんかないよ 車の解体は、自動車修理工の仕事、つまり車屋がやるのが… そうなんですか…!

じゃあ、特に必要な資格というのは整備士と古物商だけなんですね!

No.8

>> 5 自動車解体業を始めるには、自動車解体許可、フロン回収業許可、古物商売買許可証、溶接技能士資格終了書などと共に車を保管解体する土地が必要。ただ… レスありがとうございます。
詳しくありがとうございますm(__)m
全ての資格がないと、国内でパーツの転売などできないですよね……
おばさんが口の軽い方なので、もしかしたら
違法行為をうまく聞き出せるかもしれません!

No.10

>> 9 いえ、逆に部品を総額3万くらいで買ってやるって話でした……

  • << 13 50万なら売ってやると言ったら。 突然やってきて上からの言いよう、ふざけるな!て話ですよね。 解体業者以外は廃車の部品販売はリサイクル法違反になります。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧