注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

親に孫を見せたいけど

レス10 HIT数 1713 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
16/05/04 16:52(更新日時)

私の親はもう片方は70ちかく、片方も65ちかくです。
いろいろな事があり、私は親には孫を絶対見せたいです。
親には長生きしてほしいですが、やはり年齢的な事を考えると不安で仕方ありません。

今お付き合いしてる方は、まだ半年ぐらいですが私の5個上ですが夢を追いかけてる方なので、夢を追いかけつつ日雇いの仕事をしています。
私は付き合う前は、その本業の夢の仕事についてよく分かりませんし、付き合う前から結婚の話などするわけもないですし、ですが彼は告白してくれた時に、結婚願望はあるし、早ければ来年(去年告白されたので正しくは今年)だけど、結婚は俺が納得いくまでやってからになるけどと言われました。私も付き合う前に結婚は考えられる人と付き合いたいとは本人には話していたので。

ですが、付き合って半年経ち、同棲も夏前に考えていたのですが結局その夢の仕事の事情で延期になりまた確定でない秋ぐらいだと言われました。
夢のその仕事で同棲も結婚も決まるのかなぁと正直思ってしまいました。お金の事も含め。その仕事がうまくいけば、お金も増えるみたいなので。

ですが、私は30までには子供を産みたいです。自分の体の事、そして親に見せたいという事…
親が生きてるうちに絶対見せたいですが、今の彼はどの方からみてもそんなんじゃ30までに子供とかまず結婚自体もそうそうしてくれないんじゃないかと思うと思います。私も正直そう思っています。

結婚がしたいのではなく、彼と結婚がしたいなぁと思っています。だから尚更この悩みに困っています。
深くは話していませんが、子供は早く産みたいといった話は少しだけですが話した時彼は、俺の母親なんて35とかで産んでるし35とか遅いとかはないと思うみたいな事を言われた事があります。

彼とは別れた方がいいのでしょうか?
別れて、まだ将来が考えられる、この方となら結婚したいと思える人に出会えるのを待った方がいいのでしょうか。
彼の事は本当に大好きですし、この人とずっといたいと思えたのでほんとに悩んでいます。別れたらこんな人なかなか居ないとおもっています。

タグ

No.2321099 16/04/10 10:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/04/10 11:24
とみよしさん ( LJNNv )

子どもを作るのであれば、子どもにひもじい思いはさせない事だね。貧困の子ども、最近多いよね!わたしは、小学生の時、先生に給食費を催促された時、恥ずかしかったな。クラスでひとりだけだったな!親にいうと、不服そうに給食袋にお金をいれていたのを思い出す。思い出すだけでも、ぞっとする。そんな思いを子どもにさせないでくださいね。人は人、家は家だと思いますよ。

No.2 16/04/10 11:44
匿名 ( ♀ j4Jp )

彼に養ってもらうつもりがないなら、主が働きながら妊娠出産育児をすればいい
ちゃんと産休と育休が取れる会社に勤めて、休業期間も食べていけるように貯金もして
保育園に入りやすいところに住んで
彼は夢を追ってるとのことだけど、結婚して育児に協力することくらいできるでしょ

主がそこまでの覚悟がなくて
彼も夢を追いながら働いて育児に協力する覚悟もないなら
この結婚はなし

普通に会社勤めしてて、主が妊娠出産で仕事を辞めても養っていける相手を探した方がいい

酷なようだけど、何もかも希望通りの結婚なんて、余程運が良くないとできない
みんななにかを犠牲にする
お金とか仕事とか愛情とか
子どもを産むためだけの結婚でもないし、相手に養ってもらうための結婚でもない

相手と一緒に幸せになろうと思うなら、大抵のことはなんとかなるはずだよ

No.3 16/04/10 11:46
匿名さん3 

結婚を考えてるのに彼氏の夢の内容を知らないの?そっからして結婚に対しての考え方が甘いと思います。
普通は30過ぎから夢を追う男と子作りは考えませんよ。

No.4 16/04/10 12:01
やま ( 60代 ♂ pVvNv )

夢を追いかける彼には普通と言われる家庭生活を期待するのは難しいでしょう。
主さんが家計の主体は旦那の稼ぎとゆう考えなら彼との結婚は諦めた方が良い。
主さんも兼業主婦として家計を助けて生活するなら結婚も考えられる。
でも子供が欲しいのなら夢を追わない普通という家庭生活をできる相手が望ましいと思う。

ただ、夢を持つ男性には普通の男性と違った感動があるかも知れません。
でも、主さんは早く子供が欲しい両親に孫を見せたい、
それなら答えは決まってるように思います。

No.5 16/04/10 12:02
匿名さん5 

私なら30過ぎてなんの夢だか知らないけど、叶うか叶わないかわからないようなもん追っかけて日雇い?で日々の生活賄っているような男に未来は感じないのでパス。
期限も随分と不確定だよね。
自分が納得するまで?
諦めの悪い人だったら主さんはいつまで待つの?
それでも主さんがこの人と…と思うなら頑張ればいいよ、あなた自身の事なんだから外野は何も言えないわ。

あなた自身はちゃんと職についている方?
結婚考えている相手が日雇いなら、あなたがしっかり稼げてないとさ、彼が夢を追いかけている最中に子どもでもできようものなら目も当てられないじゃない?
片や日雇い・片やパート程度の収入なんてさ…
妻が出産後もバリバリ稼げる資格あります!ぐらいの方ならそういう旦那もありなんだけどね。

No.6 16/04/10 12:20
通行人 ( 50代 ♀ 7BHLv )

付き合って半年くらいでそんなに焦ったら、男は引きますよ。
もう半年はせめて様子みようよ。

No.7 16/04/10 13:14
匿名さん7 

彼と結婚したいのか、親に孫をみせたいのか、主さんが優先すべき夢はどっちなの?

親だって、あと20年は生きるかもしれないけど、彼の夢はまだまだ叶わないかもしれない。

そうなった時、主さんはいつまで待てる?

彼の“夢”って、年齢と力量に伴ってる事?

その辺も踏まえて、よーく考えてみては?

No.8 16/04/10 13:30
匿名さん8 

30過ぎて日雇いしながら夢を語る男に結婚、ましてや出産は期待できない。

私なら別れます。

No.9 16/04/10 15:10
匿名さん9 

スレ内容をきちんと彼氏さんに相談するべきです。軽くじゃなくて真面目に真剣に。

No.10 16/05/04 16:52
匿名さん10 

「結婚は俺が納得いくまでやってからになる」
この抽象的な言い方が引っかかります。

「夢の仕事を3年間追ってダメだったら諦めて就職する」など、具体的な期限を決めて活動しているなら良いのですが、そういう訳ではないのですよね?

厳しい事を言いますが、正直、期限を決めずに夢を追う男は、中途半端にズルズルといつまでも夢にしがみついて、結局結婚も就職もしないまま歳を取っていくのが現実です。

同棲の予定も夏から秋に延期して、しかもそれも確定じゃないとか、なんだか頼りないニオイがプンプンしますよ。
秋になったらまた「やっぱり年が明けてから…」とか言い出しそうです。

ここは、心を鬼にして、主さんがあと何年待つのか、具体的な期限を決めましょう。
そして、一度決めた期限は、どんな事情があっても伸ばさない事。

期限の話を持ちかけて彼氏の機嫌が悪くなったり、「期限だなんて、俺のこと愛してないのかな…」とか「俺のことを信じられないの…?」などと言ってきたら、その彼氏は要注意です。

「別れたらこんな人なかなか居ない」というのも、思い込みだと思います。
主さんがアラフォーとかなら最終チャンスかもしれませんが、まだ26歳ですよね。まだまだ可能性はありますよ。
私が主さんぐらいの年齢の時、同じように「今の彼氏以外考えられない」と思っていたのでお気持ちはよく解りますが、当時の彼氏と別れた後、もっと相性が良い人と出会って結婚しましたよ。

長文になりましたが、とにかく、「具体的な期限」が大事という話です。
夢にせよ結婚にせよ、「期限」をあやふやにしたり先延ばしにしたりする男に将来はありません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧