注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

宗教

レス8 HIT数 1096 あ+ あ-

匿名
16/04/03 09:40(更新日時)

創価学会、霊波の光、ワ-ルドメイト、浄土真宗、曹洞宗、臨済宗、真言宗を、どう思いますか?

タグ

No.2315560 16/03/24 18:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/03/24 18:48
社会人1 

どんな宗教でも大切にすべきとは思います。ただ、「うちの宗教が一番すばらしい。他の宗教は偽物」とこき下ろすような宗教は苦手ですね。

どの神様を信仰しようが個人の自由だけど、他の人が信じているものを否定する権利は誰にも無いから。

一部の悪徳宗教のせいで『宗教=詐欺』と誤解されてしまうのは悲しいし、神様や聖職者さんにも失礼ですよね。

No.2 16/03/24 20:06
名無し2 ( ♂ )

天台宗、一向宗、日蓮宗、禅宗、立正佼成会、顕正会、統一教会、フリーメーソン、アレフ、幸福の科学、真如苑、PL教団、霊友会、天理教、成長の家は、なぜ外した?

No.3 16/03/24 20:23
匿名 ( ♀ 1L69l )

主は何をどう思って人に聞いてるの?

No.4 16/03/25 06:52
名無し4 ( ♀ )

どこか一つだけに絞り『ここはどう思いますか?』って聞いてよ
幅広く聞かれてもぼんやりしか答えられないし何を知りたいの?

No.5 16/03/26 13:35
ヒマ人5 ( 50代 ♀ )

あっても良く
無くては困る
もの

No.6 16/03/26 18:32
名無し6 ( ♀ )

宗教批判してなんの特あんのかな…って感じです。
すがってる人や生きる糧心の拠り所にされてる人もいますょ。こちらの適当な価値観を言えば、相手を傷つけてしまうだけです。
相手の幸せを願える宗派でしたら良いではないのかな…

No.7 16/04/03 09:05
匿名7 

①創価学会は、開祖は牧口常三郎(故人)。
一度、学会に入信すると、他宗教、他団体を徹底的に否定する日蓮宗系の宗教団体です。
日本古来の伝統的な神社や神道までも否定するので、一度入ると退会することは難しくなります。また、退会しようとすると、地獄に堕ちると脅します。(私も脅されました)
一番先に入信すると、他の宗教を学べなくなると思います。

宗祖の日蓮は、偉大なお坊様だと私は尊敬していますが、創価学会の三代目教祖の池田大作氏の仏教への解釈は、宗祖の日蓮の仏教への解釈とイコールではないように感じました。

ただ、私は、昔いっとき正式に入信したことがあるだけで(数年間は一生懸命に勉強し、お題目も唱えました)、池田大作氏の膨大な量の著作を全て読破していないので、創価学会を批判や否定する資格はありません。


②霊波の光は、単純明快な病気治しを得意とする神道系の団体だと思います。
教理、教論は分かりやすく、信仰対象は、『御守護神様』と二代目の教祖様だったと記憶しています。
開祖は波瀬 善雄(故人)。
教典は「御書」を代表として数冊あります。どれも分かりやすく、病気で困っている人は、先に医者に診てもらってもダメだったら、行って相談してみるのもいいのではないでしょうか?

③ワールドメイトは、開祖は、植松愛子氏と深見東州氏の2人。
神道と仏教と儒教や様々な宗教のエッセンスを学べると感じました。

会員の幸せと自由を尊重し、学生は学業がまずは第一、社会人は仕事の成功が大事、家庭の主婦は育児と家庭内の幸せと整理整頓が一番大事と主張する教祖は凄いと感じました。
他の宗教をあからさまに否定することもなく、そして神様の御神意が一番大切だと主張し、神の御こころ第一主義にして、日常生活の各個人の基本的な社会生活を重んじる教えは、今までの宗教団体にはない素晴らしい空気だと感じました。

教祖の深見東州氏は、Wikipediaで検索すると日本のワールドメイト以外に、世界中で幾つも国際的な機関の理事や代表や大学の教授職を歴任していることが分かります。
日本の宗教団体の教祖で、今一番、様々な実力をお持ちの人物ではないでしょうか?

No.8 16/04/03 09:40
匿名7 

④浄土真宗は、鎌倉時代からある日本の伝統的な仏教の一宗派です。

開祖は、親鸞。
阿弥陀仏へひたすら帰依する宗教だと思います。
余命いくばくもない御老人には、死後の世界へ希望を与える教えが含まれる素晴らしい単純明快な仏教だと思います。
親鸞は、比叡山天台宗にて、日蓮同様に、様々な宗派を勉強し、法然にも学び、根本教典の「教行信証」を著しました。
岩波文庫からこの根本教典を探すことが出来ます。一読の価値があります。阿弥陀仏は本当にいると私は実感するようになりました。
詳しくは、まずはWikipediaで検索してみて下さい。

⑤曹洞宗は、宗祖は、道元。仏教で言うところの禅宗の代表格の一宗派です。禅宗の教えもまた素晴らしいと思います。

曹洞宗は、ひたすら自己を厳しく修行する仏教の宗派だと感じました。


⑥臨済宗も曹洞宗と同じく、禅宗です。
宗祖の臨済の伝記の一つである『臨済録』は、今でも岩波文庫で購入することが出来ます。臨済宗禅宗は、あるテーマをかかがけて座禅を組むところが曹洞宗と違うところです。

私は曹洞禅も臨済禅も在家立場でお寺に行って体験してみましたが、両方素晴らしいと感動しました。
臨済宗で代表的なお坊様は、白隠禅師です。白隠の書画や伝記は驚愕です。是非とも調べてみて下さい。


⑦真言宗は、真言八祖という8名の天才的なお坊様が築き上げた仏教の一宗派。
真言秘密の法とも言われており、教義や内容は、大宇宙の神秘さを体感したような感覚にもなりました。
護摩壇に火を焚き、仏様をお呼びする。炎と共に護摩木が様々な燃え方をし、神秘さを感じます。
私は、真言宗の開祖である空海というお坊様を一番尊敬しています。
空海の著作をつぶさに読んでいると、常に民衆を救うために死ぬ気死ぬ気の精進努力を生涯貫いている空海の情熱を感じました。
日本の土木事業の基礎、病院の基礎までも築き上げた偉大なお坊様です。
著作の数々は、Wikipediaで調べてみて下さい。今でも安価で入手可能です。

以上、私自身の体験談を基に書かせて頂きました。
未熟な立場で失礼しました。

少しでも何か参考になれば幸いです。
皆様のお幸せを祈ります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧