水道料金、過大請求

レス22 HIT数 2188 あ+ あ-


2016/03/14 10:55(更新日時)

石川県能美市の男性会社員が、残高不足で自動引落の家賃が引き落とされず調べたら、2月の水道料金で127万円も引き落とされていた。

昨年12月のメーター交換で、業者が上下逆に取り付けた事が原因。

通常ゼロスタートのメーターが、9999から減り、5000立方メートルを使用していたとされていたから、過大請求がされた。

正しい請求額は6160円。

実際の206倍もの料金を引き落としていたことになる。



読んでて『ん?あれ?』ってなった。

まず、水道局は、一般家庭でこんなに使うものなのか、疑問に思わなかったのか?

思ったとして、無視した?

確認もせずに?

また、メーターが上下逆に取り付けられたとして、検針員も気付かないのもおかしい。

だいたい、検針員が毎回置いていく用紙には、前回の検針日と使用量が記載されているんだから、そこでおかしいとは思わないのだろうか。


能美市は既に男性に謝罪し返金し、再発防止を徹底したいと話してるらしいが、業者や検針員、事務担当が流れ作業的にしか仕事をしないなら、再発防止は無理だろうなぁ……



皆さんはどう思いますか?
また、過大請求の経験がある方、いらっしゃいますか?

主はこの記事を読み、ガスや電気も同じ事が起こりうると考えたら、恐ろしくなっちゃいましたよ

No.2311688 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

主です

皆様レス有難う御座います。

過大請求だけではなく、重複もあるんですね。

私もだけど、皆も気を付けようねーって、軽い気持ちで立てたスレでしたが、私も勉強させていただきました。

時間がある時にまた、お一人ずつお礼をさせていただきたいと思います。

先ずは一括のお礼にて失礼させていただきます。

No.15

>> 1 いや!でも、おそらく工場とかなら、それくらいの請求額ってあるんだと思う。 レス有難う御座います

そうですね。

でも今回の件では『工場とかなら』とはならないと思います。

工場なら、契約が法人名になりますよね?

一般家庭の個人契約なら、検針員が気付かないのがまずおかしいなぁと思うんです。

No.16

>> 2 うちは出張とかであまり家に居ない月に1万くらい料金が上がってて おかしいなと連絡したら「漏水してませんか?」とか色々こっちの原因を言われたけ… レス有難う御座います

何の連絡も謝罪もなく請求額の訂正ですか?

それもおかしいですよね。
何らかの説明があって然りだと思います。

私も請求書はスルーしがちだったけど、この件で、きちんと見ないと駄目だと思いました。

No.17

>> 3 ま、皆が皆 全員 ヌケサクのポンコツだったんだろ。 レス有難う御座います

まぁ、そう思わざるを得ないケースではありますよね。

ホント、もっとしっかりしてほしいですね

No.18

>> 4 工場か一般家庭か分からないのかなぁ。 私の住んでいる市では、今月多いですよ、 どうかしましたか? みたいなコメントが請求書に書かれてい… レス有難う御座います

工場か一般家庭かは検針員がわかってますよね?
そうなると、事務方と検針員との連携も出来てなかったんだろうなぁと。

検針員は使用量見て、事務方も金額を見て、儲かるなぁ程度にしか思ってなかったんじゃないかとか、考えてしまいますね。

我が家も、子供が入院、私は付き添い、その間、主人は実家に。
使用量が激減したからか、請求書には『引っ越したら連絡を』と印字されていましたよ。

念の為、電話で事情は説明しましたけど。

No.19

>> 5 ずっと以前 二重の引き落とし されたな けど あれは 明らかに銀行の不手際と すぐに判明した そうか メーター交換と… レス有難う御座います

銀号の不手際……

水道局だけじゃないんですね

請求書と通帳の確認

これからはしっかりしようと思います。

No.20

>> 6 学生で独り暮らししてた時、『いつもより額が多いですよ、どうかされました?』って電話きましたね。 トイレの水漏れで直すのに日数かかって…… レス有難う御座います

地域性なんですかね?

連絡をしてくださる所とそうでない所とがあるようで。

そう言えば実家でリフォームした時、母方の叔父がそのテの会社を経営していたので、叔父が住み込みで、大工の父と二人で3ヶ月くらいかけてした時、使用量が増えて、水道局の方が実際に訪ねて来たと母が言ってました。

全国の水道局員、検針員がこうなら、過大請求なんて起こらないんでしょうね。

No.21

>> 6 学生で独り暮らししてた時、『いつもより額が多いですよ、どうかされました?』って電話きましたね。 トイレの水漏れで直すのに日数かかって…… レス有難う御座います

連絡がきただけではなく、通常料金にしてもらえたんですね。

水漏れなどの場合、事情を話せばどこでも通常料金にしてもらえるのでしょうかね。

私も、使用量が多い場合は連絡なりもらえるものだとばかり思っていました。

これからは請求書と通帳をチェックしなきゃ駄目ですね。

No.22

>> 7 どんなメーターなんだろう? アパートのメーター逆向きだけど、基本料金しか払ったことない。 レス有難う御座います

メーター、逆向きなんですか?

でも、正規の請求できているなら、検針員や事務方がしっかりしているをやじゃないでしょうか。

それを考えると、石川県のケース、余程ヌケてたんでしょうね。
金額が金額だけに、しっかりしてもらいたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧