注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
この足は細いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

うつ病で辛いです

レス15 HIT数 4475 あ+ あ-

名無し
16/02/29 20:44(更新日時)

毎日鬱で泣いてます うつ病の23歳の女です
精神科に通院して薬を服用してます

一時期わりとよかったのですが、最近またひどくなってきました

専業主婦なのですが、毎日、退屈だ、つまらない、なんのために生きてるのだろう、早く死にたい

そればかり考えて胸が苦しくて泣いてます

本当に死のうと思ったことも何度もあります(包丁で手を切ろうとしたり、電車に飛び込もうとおもったり)


旦那は仕事が忙しい人でほとんど家にいません

帰ってきたら寝るだけで、話もほとんどしません

わたしの辛い気持ちを打ち明けても、死んだらみんな悲しむよ とか 泣かないで とか言ってくれますが、あまり心に響きません

親は家が遠く、たまに電話するんですが、死んだらだめだ とか 死にたくなることくらい誰でもある とかしか言ってくれません

友達はいません


本当に私の気持ちを理解してくれる人がいない感じで孤独感があります

死んだらだめとかわかってますが、この苦しみをどうしたらいいかわからないのです

精神科でカウンセリングとかを本当は受けたいのですが、料金が高く、貧乏なので無理です

趣味もないし、家にある漫画を読む気にもならないし、ゲームがあってもする気になりません

なんとか内職だけ頑張ってますが(経済的な問題で内職をしないと暮らしていけません)なんの楽しみもないのになぜこんなことをしなくてはならないのかと思ってしまいます

せめてお金にゆとりがあれば少しは出掛けたりできるのにそれもできません


毎日食べて寝て仕事してるだけです


どうしたら苦しみから抜けれるのでしょうか
毎日本当に辛く苦しいです

No.2307293 16/02/28 15:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/02/28 16:17
匿名1 

私もうつ病です。
休みの日は寝たきりです。
苦しいです。
一人暮らしで寂しくて狂いそうです。

No.2 16/02/28 16:19
名無し2 

きっかけは
結婚ですか?
環境の変化?

No.3 16/02/28 16:19
正直者 ( 40代 ♂ hwOLRb )

現在通われてる病院で多少は病気の症状は軽くなったのでしょうか?でなければ他の精神疾患を専門医がいるような病院もあたってみるとよいかもしれません。そこで、現在のあなたの金銭面での不安等お話してみるとよいかもしれませんよ。何らか提案してくれると思います。そして旦那さんやご両親にも病気に対しての理解を深めてもらう為、一度病院へ同行してもらい、先生から病気について説明してもらうとよいと思います。

No.4 16/02/28 16:39
名無し2 

再レスてすが…


なんだか生活習慣が原因のような気がしますね。

>毎日食べて寝て仕事してるだけです

これじゃあ〜誰でも鬱になりますよ。
旦那さんもほとんど家にいなくて、友達もいないんでしょ?

内職じゃ職場の人と話すこともなし。
話し相手が皆無じゃないですか!

まるで独房状態。
拷問だと思います。


医者に掛かるのも良いですが、薬漬けの餌食にされないように、注意が必要です。

まずは
生活習慣を変える事!

それが無理なら、この結婚生活に無理があるのでは…。

可能なら、別居してみて試してみてはいかがでしょうか。


No.5 16/02/28 16:42
名無し5 ( ♀ )

主さんは
どう言ってほしいの❓

No.6 16/02/28 16:47
名無し6 

親なら 帰って来いって言わない?
旦那さんエライしゃない
実家に帰れって言わないんだもの
それとも、家事や旦那の世話が
出来てて 役に立ってるのかな?

役に立ってるのなら 存在意義は
あるのでは? 旦那の為になってる
んだもの 内職だって立派よ!

友達も居ない、実家からも帰って
来いと言われない主さんが居る
場所はやはりソコでしょう

No.7 16/02/28 16:54
匿名7 ( ♀ )

市役所でやっている精神相談とかを利用してみては?


金銭的な事とか、ご主人への理解の協力とか、支援してもらえるんじゃないでしょうか


励みになるかわかりませんが、まだ手首を切ろうと、線路に飛び込もうと思っただけなんですよね?
切ったり、飛び込んだりしていないなら、主さんのどこかで生が残っているのだと思います

だからこそ、1人で悩まないで欲しいです

No.8 16/02/28 17:48
匿名8 

自分の気持ちを理解してもらおうと思うのなんてやめればいいんですよ。

私の気持ちを一番理解できるのは私しかいない、ドン底に落ちたらそう考えればいいんです。
すると自分の中にもう一人の自分が生まれて、最強の味方ができたように感じ始めます。

私も自殺未遂を繰り返したりして、かなりおかしくなってた頃、それに気づいてからよく自分の中で自分と話してました。

「もう苦しくて苦しくてたまらないよ」「なんで?」「だって頑張っても何も変わらないし」「頑張るって何をどう頑張ったの?頑張り方間違えてない?結果ってそんな簡単に出るもんじゃないよ」「そりゃそうなんだけど、もう疲れちゃって」「疲れたなら休めばいいじゃん。無理して頑張ったって良い結果が出るわけなくない?」「あぁ、確かにそうかもね」「そうだよ、頑張って何も変わらないなら、頑張らない方が何か変わったりするかもだし」「おぉ、その発想悪くないね」「でしょ〜、あんたのことは私が一番よくわかってんだからさ、当たり前でしょ」「うんうん、ありがとね。頑張らないことを頑張ってみるわ、なんか変だけど(笑)」「そうそう、変でもいいからそうやって笑ってるのが一番、笑ってりゃ良いことあるさ」

頭おかしく感じるかも知れませんが、私は本当にこういうことを続けていき、どんどん自分が強くなっていくのを実感しました。
結果的には他人の手を借りず、自分自身で自分を救えたということになりますからね。

自分には完全なる味方がいるという自信がついていくと、強くなれるし心にも余裕ができます。
すると自分の気持ちをわかってほしいという他人への依存心も無くなるから、今度は他人の気持ちを考えることができるようになります。

そうなると一気に目の前の世界が変わります。
まるで自分がこの世で一番辛い人間かのように思ってたのが、誰もが皆それぞれに辛いことを頑張って乗り越えながら生きている、私だけが辛かったわけじゃないんだ、そう思えるようにもなります。

そして、自分のことより他人を思いやることが優先されるようになり、周りの人達の私に対する気持ちや対応も変わっていって、自然と皆も私の気持ちを考えてくれるようになり、辛いなんて思うことが先ず無くなったし、毎日が楽しくてたまらない日々に変わっていきました。

主さんも試してみてはどうですか?

No.9 16/02/28 17:58
名無し9 

ご主人に「内職を頑張らなきゃ離婚すると言われた」ってスレ建ててた主さん?

No.10 16/02/28 20:36
みゃゆたん ( ♀ 6Wx6Sb )

お友達になりたい!!

No.11 16/02/29 00:37
よー ( HAt7Sb )

それは鬱の原因が寂しい、楽しい事がない、満たされてないだけで状況を変えたら即良くなりそうな…
今、寂しい孤独だってなっていませんか?
何か熱中出来ることを見つけては?
私もテレビも見れない、頭おかしくなるようなぐらいで鬱状態が2年半続きました。
酒を毎日記憶飛ぶまで飲み、周りには当たり散らし…言動もおかしくて…今も約3年間ほぼテレビ見てません。
でもツイキャスやらユーチューブやら見て気紛らわしてマシになってます。

お酒も飲まないし、友達と飲みにいけてます。
まあ、とにかく死ねないし気を紛らわせるしか無いんです。それを見つける!

No.12 16/02/29 03:51
名無し12 

命の電話に相談してみては?確かフリーダイヤルだったはずなので悩みを相談してみてはいかがですか?

No.13 16/02/29 05:28
旅人13 ( 30代 ♀ )

私も欝で精神内科に通院中です。
私は運良く病院内の施設の席が空いてるのでやってみないかと『授産』に誘われました
主さんは内職しつつ主治医に授産する施設はないか聞いてみたらどうですか?授産は余程の事がない限りクビにはならないし、契約期間もないです。ただ授産なので時給はとてつもなく低いですが私は週3で1日に5時間授産したら給料(工賃と言います)一万超えました。
同僚の人にも週5とか週6で何万も稼ぐ人も居ます。授産は仕事の出来は関係なく居るだけでも溜まります、体調悪かったら途中で帰ることも出来ますから一度主治医にそういう施設がないか聞いてみたらどうですか?

No.14 16/02/29 11:41
名無し14 ( ♀ )

私もうつだけど。

それ、うつじゃないんじゃない? うつじゃないと薬効きませんよ?

寂しい病。

なら、寂しくないように仕事して仲間とわいわい。時間過ぎるの早いでしょう。
何をしたい、てないからではないでしょうか。人にどうにかしてほしい、シンデレラシンドローム。

したければしたらよいです。ひきとめても、したい人はしますから。自殺。

うつの人は、がんばりすぎて糸が切れてしまう。苦しくてももがいて上がるんだよ。脳内物質が足りないだけなのです。

補っても効かないのは、うつではなく、別のこと。性格とか?

No.15 16/02/29 20:44
通行人15 ( 40代 ♀ )

きちんと 担当医と相談して 治療してますか?

鬱は すぐには完治しにくい病だと思います。


それでも ちゃんと仕事をしている旦那さんがいて 内職だけで生きていける事に 少しは感謝してはいかがですか?



鬱の妻を持ち 口を開けば死にたい 死にたいと言われる旦那さんの方が死にたいと思いますよ。


投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧