赤ちゃん…満腹❓

レス6 HIT数 8513 あ+ あ-


2008/06/08 14:32(更新日時)

初めまして、もうすぐ1ヶ月になる新米👸ママです🙇
授乳は母乳とミルクの混合です👶
意味不明な質問になってるかもしれませんが😫
赤ちゃんのお腹がいっぱいで苦しいときって皆さんはどうやって判断してますか❓
日々赤ちゃんと過ごしていると、満腹なのか、まだ空腹なのかがなかなか見極められず、泣くと、抱っこか授乳の繰り返しなのですがたまに苦しくて寝れなくて泣いてる様に感じることがあります😱見極め方ってあるんでしょうか❓

No.229601 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

1ヶ月だとママも大変ですよね、先ずは毎日お疲れ様です。赤ちゃんのお腹いっぱいサインは自然に(乳首か哺乳瓶から)口が離れ…ウトウトしたり泣かなくなったら…だと思います。
泣く→抱く→母乳・ミルク→オムツのパターン、で正解だと思います坥
後はゲップ出来てれば問題無しだと思いますよ~兊布団に寝かす度に泣く様なら少し布団に段差付けても良いかも赤ちゃんにはタオルとかで首に負担かけない程度にね。
赤ちゃんも一人ひとり違うから究極の見極めは難しいかも~たいしてお役立てず…子育て頑張れ~Ⅶ坥

No.2

>> 1 貴重な御意見ありがとうございます🙇
親が見て苦しそう、満腹そうに見えても、赤ちゃん自身はまだおっぱい、ミルクを欲しがってるって場合があるんですね😊
元々3300グラムで産まれ、日々赤ちゃんは成長し、抱っこする度に重くなっていくので、うちの子太ってきてる?他の赤ちゃんより大き過ぎるかも?飲ませ過ぎかな?とか勝手に焦ってばかりで…不安になってしまいました🙇
御意見参考に育児奮闘させて頂きます😊

No.3

うちも混合で育ててます晙
新生児の時から、お腹が満足すると哺乳瓶の乳首を舌で押し出します晙晙それをしたら「お腹いっぱい炻」って思ってます煜

No.4

>> 3 うちの母は舌で乳首を押し出してもミルクを与え続けてて、困ってます😭
それって苦しいのでは?って内心思うのですが、止められず…やっぱり赤ちゃんなりにサインって出してくれてますよね😱

No.5

まだそれくらいの月齢なら満腹中枢が発達していないので与えれば飲む、といった感じなのだそうです。
そう言われると余計にわからなくなりますよね😱
やはり飲みならがらウトウトしてきたり、口から乳首が離れれば満足しているのではないでしょうか ☺
泣かれると、どうしても足りないのかなと思ってオッパイあげたりミルクあげたり…与えれば飲む的な👶は飲み過ぎて苦しいってことが私もありました💦
うちの👶は、オッパイ飲んでウトウト➡乳首を離すと泣く➡足りないのかと思ってミルク…を延々繰り返し💧
結局、乳首をくわえながら寝たいという要望だったらしく、気付くまでは主さんと同じように、お腹いっぱいのサインって…❓❓❓と思っていました😥

長々とすみません💨
参考になれば幸いです🙈

No.6

>> 5 レスありがとうございます🙊
今も娘を寝かしつけるのに苦労してました😥
最終的には座りながら、横に抱っこでなんとかなんとか寝てくれました😥
ミルクとおっぱいも飲んで、加減なく飲んでました😠
本当に難しいですね😱あまり酷かったらおしゃぶりも考えてみようかと思います😔
だんだんリズムは作られていくだろうし飲む加減もわかってくるだろうけれど、毎日長時間ぐずられると合わせるのがなかなかしんどくて、家族みんな困り果てます😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧