㊗琴奨励 優勝❗

レス13 HIT数 1270 あ+ あ-


2016/01/26 23:51(更新日時)

大相撲で琴奨菊が優勝しましたねっ!日本人力士の優勝は10年振りだそうで、新聞の号外が出ました。

特にお相撲ファンではないけど、割と観る方なので嬉しいです。

どなたか、ちょこっとお話しませんか?

16/01/26 23:51 追記
タイトル訂正
×→琴奨励
○→琴奨菊

情けない(;-;)

タグ

No.2295997 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

>> 2 出身地福岡柳川で祝砲もあがってましたね🎊 格好良かったです おめでとう⤴ 皆さん、おはようございます(^o^)

昨日は顔を出さず失礼しました\(__)レスはつかないかな?と思い、寝ちゃいました。

私も最近はテレビ観戦から遠ざかってたので、白鵬の取組を知らないんですよねぇ。

白鵬時代も陰りが訪れてるのかな?

次は綱取りですね。
頑張ってもらいたいものです!

No.8

>> 7 こんにちは😄

確かに。私も朝青龍とか好きだったので、色んな国の力士の相撲を観るのは楽しいです。

けど、10年間、日本出身者が出ないのは国技としては寂しいですよねぇ。


琴奨菊の奥様、お綺麗ですしね。めでたい、めでたい👏

No.10

>> 9 こんにちは😄

亀レスでごめんなさいね。相撲にお詳しいんですね!私は朝青龍時代までは結構、テレビ観てたんですよね。

若貴とか、子供のころは千代の富士とか。古いわ(^^;)

最近はなぜだか熱が冷めまして。。


琴奨菊はトレーナーさんとの出会いも大きかったみたいですね。テニスの錦織選手といい、良い上司との出会いは大きいですね〜。

No.12

>> 11 今日は仕事がお休みなので、連レスです(^^)

そういえば、昔はワクワクしながら取り組み観てたなぁ。でも、八百長かよっ!て疑惑が出て、横綱が大人しい白鵬だけになった辺りから段々と遠ざかった気がする(-_-)


この前、がぶり寄りの実演をMr.サンデーでやってました。技の内容とか分かるようになると、お相撲観るのもより楽しくなりますでしょうか?

  • << 13 そうでしたか、主さんは激しい気性の力士がお好きかな。僕も普段は穏やかでも勝負の時は闘志むき出しの力士が好きですね。 朝青龍はその点で良いのですが、普段もマスコミの方に“どけっ”みたいなところがあったのでちょっと…(>_<) そうですね、技がわかると面白くなると思いますよ。 技といっても、相手が巻きかえにきた瞬間に腰が浮くから攻めるチャンスだとか、相手の足が流れているときに捻り技が有効とか。 でも、プロでもその一瞬の勝機を逃さない厳しい相撲を取る力士ははなかなかいないんですけどね。 技で知りたい事あったら、僕でわかることならお教えしますよ(^-^) あっ、僕も超?亀レスだったりするので、ゆっくり気長によろしくです(^o^)/
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧