注目の話題
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

すぐ借金をしていまう男と借金が発覚して失望する女

レス7 HIT数 1010 あ+ あ-

社会人
16/01/02 02:06(更新日時)

簡単にキャッシングしたり、
返済が大変だというスレや自己破産したというスレ、
かたや、彼氏や旦那の借金が発覚して困ってしまった女のスレが毎日のように上がるけど、

みんな、そんなに借金しているの?


どのような所から、どんな目的で、年利何%で借りてんの?
収入の内、返済は何割を占めてんの?

何で貯めて買おうとは思わないの?


貯めて買うなら微々たるものだけど金利が付くが、借りたら金利を払わなくちゃならないんだよ。

住宅なら、まだわからないことはないけど。
それでも金利をいくら払うつもりなの。
返済期間30年超で、元利均等払いなんでしょ。

最近、カーローン金利も2%を切りだしているけど、キャッシュで買って、乗っている間に次の購入資金を積み立てておけばいいんじゃないか?

TVをつければ、消費者金融と過払い金や債務整理のための法律事務所のCMが並んで放送されて、おかしな世の中だなって思ってしまう。

お金がなければ我慢じゃないの?

No.2288809 16/01/01 09:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/01 10:51
猫好き ( 30代 ♂ mEHV )

馬鹿だからだろ。
それに馬鹿というのは個人で考えた場合で、
全体から見れば経済が回って結構な話。

  • << 3 ま、確かにお金を借りて消費や設備投資に回るなら経済にとっては結構な話だと思うよ。 ただ、安易に余裕のない借り方をして破産をする人もいて、債権を踏み倒す人も多い。 スレであるような、借金まみれの発覚や借金苦で首が回らないような人たちがいるんだなっと思って。

No.2 16/01/01 12:10
匿名2 ( 30代 ♂ )

買い物なら、我慢すれば良いのですが、自営業で取引先の支払いが遅れたり、ジャンプしたりします。ただ、家族の生活費や教育費は、待っては、くれません。そんな時、10日前後の返済でちょくちょく借りてしまいます。貯金が有れば良いのですが、貯金は、不動産に変えてしまいました。 子供3人の学資保険も負担ですが、引き落としは、まった無し、非課税相続枠の年間110万円の贈与だけでも330万円年間でかかり、年度末などは、キャッシングです。子供の貯金は、ありますが、引き出す訳には、いきません。そんなこんなで、人から借りるよりは、キャッシングでちょこちょこ借りてしまいます。 機会は、文句言いませんから、良い友達です。

  • << 4 何の目的で暦年課税贈与をしているの? 相続税の課税を抑えるため? 基礎控除の5400万(3000+600×4)を超えるわけじゃないんでしょ。 子一人に月9万以上も贈与するなら、贈与額を抑えてキャッシングしないようにすれば? 別に悪いと言うわけじゃないけど、貯金の状況の割には贈与額が大きいなっと思った。
  • << 7 あ、わかったわ。 子は連帯保証人じゃないから、自営業で自分がこけても、資金を逃がしておけるということか? でも賢いやり方とは思えないな。 銀行から借り入れる時、通帳も見せるだろ? 資金繰りが芳しくないのに、子に多大な贈与をしていると、債権者からどのように思われるかはわかるだろ。 与信の問題だから、俺も商売で借りてるけど、そんなことはしないわ。 そういうことって、飛ぶ前の人がすることじゃないのか。

No.3 16/01/01 16:44
社会人0 

>> 1 馬鹿だからだろ。 それに馬鹿というのは個人で考えた場合で、 全体から見れば経済が回って結構な話。 ま、確かにお金を借りて消費や設備投資に回るなら経済にとっては結構な話だと思うよ。
ただ、安易に余裕のない借り方をして破産をする人もいて、債権を踏み倒す人も多い。
スレであるような、借金まみれの発覚や借金苦で首が回らないような人たちがいるんだなっと思って。

No.4 16/01/01 16:52
社会人 

>> 2 買い物なら、我慢すれば良いのですが、自営業で取引先の支払いが遅れたり、ジャンプしたりします。ただ、家族の生活費や教育費は、待っては、くれませ… 何の目的で暦年課税贈与をしているの?
相続税の課税を抑えるため?
基礎控除の5400万(3000+600×4)を超えるわけじゃないんでしょ。
子一人に月9万以上も贈与するなら、贈与額を抑えてキャッシングしないようにすれば?

別に悪いと言うわけじゃないけど、貯金の状況の割には贈与額が大きいなっと思った。

No.5 16/01/01 21:33
社会人5 

ちょっと主さん、うちの旦那に言ってやってくんない?!
私だけが、どんなに我慢してもどうにもならない。 それ以外は、友人も多くて好かれてるし優しいし、体も丈夫でよく働くから離婚したい訳じゃないのよ。

No.6 16/01/02 01:04
社会人 

>> 5 キャッシング癖男なのかな?
旦那さんに言っておこう。

詰まらない借金をすることは、詰まらない男だぞ。
手軽で便利、周りも利用しているからと軽はずみなキャッシングはするな。
借金は恐ろしいものなんだぞ。
競売サイトで物件を見てみな。
どこかでつまずいて、債権者に競売の申立てを立てられていて、売却決定後、対抗できない元家主は皆、家を取られて出ていくことになる。
自分が稼いで返せるからと借金を甘くみないことだな。
お金が貯まる人には貯まり、逃げていく人は逃げていくんだよ。
いつまでたっても、消費者金融のいいカモになっていないで、計画的に増やし、奥さんを困らせるなよ。
どうしても、付き合いで出費があるなら、奥さんに相談して、借りずに貯金から出してもらえるようにな。

No.7 16/01/02 02:06
社会人 

>> 2 買い物なら、我慢すれば良いのですが、自営業で取引先の支払いが遅れたり、ジャンプしたりします。ただ、家族の生活費や教育費は、待っては、くれませ… あ、わかったわ。
子は連帯保証人じゃないから、自営業で自分がこけても、資金を逃がしておけるということか?
でも賢いやり方とは思えないな。
銀行から借り入れる時、通帳も見せるだろ?
資金繰りが芳しくないのに、子に多大な贈与をしていると、債権者からどのように思われるかはわかるだろ。
与信の問題だから、俺も商売で借りてるけど、そんなことはしないわ。
そういうことって、飛ぶ前の人がすることじゃないのか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧