日本の製品のクオリティの高さを改めて実感した出来事

レス13 HIT数 1082 あ+ あ-

名無し
15/12/30 09:54(更新日時)

何ヵ月か前に、海外製のままごとセットをネット通販で見つけ、内容がユニークだったのでプレゼント用に注文したのですが、届いた実物を確認してみると、あちこち傷がついているうえに作り自体も非常に雑で、とてもプレゼントとして渡せる代物ではなかったので、最終的には返品しました。値段も4000円ほどだったので、同じくらいの値段で日本のメーカーのおもちゃなら、もっと頑丈でしっかりした作りなのにとその時思ったのですが、家電にしても海外から多くの人々が買い占めに訪れるのも、やはり日本の製品のクオリティの高さ故ではないかと思うのです。皆さんはどのように思われますか?

No.2288055 15/12/29 12:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/12/29 13:10
名無し1 

赤ちゃん物は中華製はダメなんよ。

有害物質があり赤ちゃんは舐めますから絶対に中華製はダメです。

対して日本製は舐める事前提で作られています。


No.2 15/12/29 14:04
名無し2 

うんそうなんだよね( ˘ω˘ )

でも日本人がそれに1番気がついてないの(´・ω・`)ショボーン

No.3 15/12/29 14:07
匿名3 ( ♂ )

あるミサイルの部品より、日本製のビデオデッキの部品の方が真円度(どれだけ真ん丸なのか)が高かったと以前にTVで特集していました。
米国の軍規格より日本の工業規格が上だった。


米国へ行った時のこと、レジ袋や段ボール箱がやわだった。
米国のレジ袋は2重3重にしても、日本のレジ袋にはかなわない感じです。

No.4 15/12/29 14:14
名無し4 

日本て素晴らしいんですね!日本人に生まれて本当に良かった!

No.5 15/12/29 14:30
社会人5 

中国から送られてきた書類にホッチキスがしてあってちょっと触っただけで芯がポキポキ折れて驚きました。日本のではそんなことはありえないので、小さなものでも日本製はクオリティ高いんだなぁと実感しました。

No.6 15/12/29 14:38
名無し2 

昔のトミカのミニカーなんて芸術品ですよ(´・ω・`)

No.7 15/12/29 18:44
匿名7 

トミカ持ってる。
あれはオモチャのクオリティを超えてるわ。

No.8 15/12/29 20:09
名無し8 ( ♂ )

プレステ2が発売された時に米国では輸入規制がかけられたとの事
理由は無改造で軍事利用できるから
実際に湾岸戦争やイラク戦争で無人爆撃機を操作するのに(本体は不明だが)プレステ2のコントローラーで無人爆撃機を操作する米国兵士の姿がニュース映像で流されてた
子供のオモチャでも日本製の高クオリティは先進国の軍事機密レベルって事だね

No.9 15/12/30 04:51
名無し9 ( 30代 ♂ )

世界中、お金持ちは、ハイクオリテイな日本製を持ちたがるけど、90%の人は、安価な中国製等を買う。 俺の靴下 タイ製パンツ中国製、パソコン 韓国製、車、アメ車、極み、 女房は、 北朝鮮製だぞ。

No.10 15/12/30 05:03
名無し10 

私も常々主さんと同じこと思ってました。

本当に日本製品は素晴らしいですし日本の誇りだと思います。

聞いたことあるのですが電化製品など使う側がよほどのアホでなければ日本人は壊れない製品を作ることが出来るけどそれを作ってしまったら利益にならないからワザと壊れる様に作っていると聞いたことがあります。

嘘か本当かはわからないですが…

No.11 15/12/30 09:10
名無し8 ( ♂ )

>> 10 横、すいません
チョッとニュアンスが違うけど本当の事ですよ
壊れない様にってか、販売価格にも反映されちゃうからチープに作ってる
消耗部品てのは必ず存在するから高価で頑丈な消耗部品使うと高くなるんすよ
その反面、メンテナンス怠らなければ20年でも30年でも使い続けられる
まぁ、あらゆる分野の技術は日進月歩だから古い製品は機能的に不便さを感じる
30年前の白物家電より今の白物家電の方が便利➕省エネだから買い替えた方が良いと思うけどw

  • << 13 11番さん すいません。10番は私でした… ^_^;

No.12 15/12/30 09:52
名無し10 

>> 11 10番さん
やはり本当の事でしたか…

なるほど!

利益重視だけではなくそれだけ良い商品を消費者に提供しようとなるとコストが高くなるのは当たり前ですよね。

私はTVでやってる日本総本家って番組が好きで日本の全ての技術者、職人さん達の商品を作る姿にいつも素晴らしいなってあの番組見て思います。

話が横道にそれましたが勉強になりました。

有難うございました^ ^

No.13 15/12/30 09:54
名無し10 

>> 11 横、すいません チョッとニュアンスが違うけど本当の事ですよ 壊れない様にってか、販売価格にも反映されちゃうからチープに作ってる 消耗部… 11番さん

すいません。10番は私でした…

^_^;

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧