注目の話題
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?
趣味が合わない彼氏との結婚

長男と一人っ子の結婚

レス19 HIT数 10348 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/07/25 09:16(更新日時)

今お付き合いしている方がいます。お互い結婚の意志があり、両方の親に話をしてみたのですが..

彼のご両親は、彼が長男である為同居を望んでおり、母は叔父に預けて嫁にきなさいと..

私の母は彼との同居を望んでおり、家の事は弟に任せてこっちで一緒に暮らしてくれないかと..

彼は長男として家を継がなければならず(私の地方は長男が後を継ぐという風習が強いんです😢)、私は母を誰かに預けるという事が考えられません😢

また、私も家を継がなければならないという意識が強くて..

いろいろ調べ、事実婚(しばらくは通い婚😢)なら子どもたちにお互いの家を継いでもらえ、お互い親とも一緒に暮らせるのではと思い、両方の親に話をしてみたのですが、どちらの親も法律婚しか認めないと😢

確かに、子どもたちの事を考えると、一番良いのは法律婚でともに暮らす事だとはわかります..
でも、お互い今の状況ではそれを叶える事ができません😢

友人は、結婚は当人同士の問題なんだから私たちがしたいようにすれば良いと..

なかなかそう上手くもいかない状況で..😢

長期戦になるかもねと彼とは話をしています😢

どなたか他に良い方法を知ってましたら教えていただけないでしょうか😢

No.227248 08/05/26 00:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 08/05/26 10:16
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 1さん レスありがとうございます🙇

文章がわかりにくくてすみません😣

子どもたちというのは、将来の私と彼の間の子どもたちをさしています😣💦(子どもができる想定で話をしてしまいました😣💦)

1さんは、結婚されてから同居という問題に遭遇したのですね。

できればそういった話は結婚前にしてほしいですね😥心の準備とかもありますし😔

こういった同居の問題ってどうにかならないんですかね😢

No.5 08/05/26 14:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 地方の風習もあるでしょうが、アナタ自身に家継がなきゃみたいな考えがある時点で、問題発生は避けられないでしょうね。事実婚でアナタの子供が受ける… 3さん レスありがとうございます🙇

私自身の考え方を変えていかなければならないですね😔

もう一度彼と話し合ってみます。

後、子どもたちに関してですが、(事実婚で進める場合)法律婚ではないので非嫡出子になり、認知をしても庶子という扱いになるという事は知っています😔
親権も基本は母しか持てないという事もわかります😔

彼との話し合いの中で、その事はやはりお互い気になる事でした😔

ですが、私の仕事で最近親子で姓が違う家庭によく出会うので、そういう家庭も増えてきてるのかなと考えてしまいました😔

子どもたちの事も含め、改めて話し合いをしてみます。

ありがとうございます🙇

No.6 08/05/26 14:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 初めまして。私は一人っ子で旦那が長男です。結婚二年目です。結婚って親から独立して新しい家庭をもつことではないでしょうか⁉同居がうんぬんよりそ… 5さん レスありがとうございます🙇

彼とずっと一緒にいたいです😢

今後の事、結婚の事について、彼ともっとじっくり話し合ってみます。

私が一番気がかりになっている事が、あまり体が丈夫ではない母の事なので、その事に関しては母も交えて話し合ってみようと思います😔

ありがとうございます🙇

No.11 08/05/26 20:35
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 再レスです。主さんが気になっているお母さまに対して配慮がないと結婚あきらめたほうがいいです。彼の親は両親そろっていて主さんのほうは片親ですよ… 4さん ありがとうございます😢

思いやりって大事ですよね😢
彼の心の中の本音を探ってみようと思います😣

励ましありがとうございます😃

元気がでてきました😃

No.12 08/05/26 21:07
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 すいません、同居のこともちがいますね。お互いがどちらとも同居はできないけど、二人で世話をするからと、頑なに断りました。 旦那には妹弟がいるか… 8さん レスありがとうございます🙇

8さんも結婚に致るまでとても悩んだのですね😣
私の所も円満に解決したら良いのですが😥
円満解決の為には、やはりどちらかが何かしらの形で折れなければならないのですね😣

お互い頑固者のカップル&家族なんですが、良い方向に進めるようにいろいろ考えていきたいと思います😃
ありがとうございます😃

後💦私8さんがどちらにも良い顔をしているとは思いませんよ😃
自分の親はもちろん、相手のご両親を大切にしていきたいという想いは素敵だと思います😉
こんな素敵な方の所に生まれてくるベビは、とても幸せ者ですね😊
元気なベビを産んで下さいね😉
体に気をつけて下さい😊

No.14 08/05/27 08:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 8さん😢
辛いですね😢

本来、結婚ってみんなに祝福されるはずの事なのに😢
その上無視だなんて😢

これから先、お互いの関係が上手くいくと良いのですが😥


今回8さんがお話された事は、これからの私たちにとって、とてもためになるお話でした😃

私も将来彼のご両親から、8さんと同じような態度をとられてしまうかもしれません😢
そんな状況になっても対応できるように、今から心を強くしていきたいと思います💪😊

ありがとうございます😃

No.16 08/05/28 14:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 8さん 本当にスムーズに結婚できたら幸せですよね😢

お互い大変な事も多いですが、休憩しながら乗り越えて行きましょう😢

私たちの所はまだまだ時間がかかりそうですが、最終的に両家とも笑顔で会える日がくる事を願います😢

私もがんばります😤
もめてますが😂

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧