注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

団地での掃除機って…

レス56 HIT数 14060 あ+ あ-

匿名( ♀ )
16/01/25 13:47(更新日時)

私は去年、結婚し主人が住んでいた団地にそのまま住んでいます。
1階から5階まで10世帯入居しておりその内6世帯は女性の1人暮らしで私は3階に住んでいます。皆さんいい方でいいお付き合いをさせてもらっていますが今朝、8時に掃除機をかけていたら戸をドンドン叩いているのが聞こえ開けると下の階の女性でした。
凄い形相で『こんな時間に掃除機かけて頭おかしいの?』『こんな汚い団地で壁や床が薄いのにうるさくて頭が痛い』『腹が立つ!』と何度も言われひたすら謝罪しましたがその後も罵声を浴びせられました。
私の勝手な考えで8時なら大丈夫だろうと思っていました。古い団地なので洗濯機はベランダにあり朝は5時から夜は10時まで洗濯OKなんです。私は迷惑かもと思って早くは洗濯しない様にしています。でも掃除機で下の階の方に迷惑をかけてしまった事に申し訳なく思っています。
長くなりましたが今更ですが団地って何時位から掃除機をかけたらいいのでしょう?これからも団地の掃除や行事で顔を合わせる事がありますがどう接するべきなのでしょうか?勿論、今日の事は謝罪しますがあの怖い顔と罵声が忘れられず顔を合わすのが嫌になってしまいました。
やはり今回の事は私が悪いんですよね?今も静かにしないと又、来るんじゃないかとドキドキして過ごしています。

タグ

No.2264549 15/10/11 11:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 15/10/11 17:38
匿名0 ( ♀ )

>> 6 主です。
一括のお礼ですみません。
ご意見ありがとうございます。
8時なら大丈夫と言う私の勝手な思い込みで下の階の方にご迷惑をかけてしまいました。
きちんと謝罪に行きます。
本当にありがとうございました。

No.15 15/10/11 22:30
匿名 ( ♀ )

>> 8 今日は世の中の休日がほとんどでしょう?だから怒らせたのでは? そんなに壁薄いのなら10時以降にするかな 平日は8時以降なら大丈夫かと、 これからは10時以降にしようと決めました。
ありがとうございました。

No.16 15/10/11 22:32
匿名 ( ♀ )

>> 9 神経質なのか病んでるのか、自己中な文句つけてくる人居ますよね。 集合住宅はお互い様なんだから、8時なんて早朝でもないのに文句つけてくるのが… 私も言われた直後は引っ越したいと本気で思いました…。

  • << 23 気にしすぎても仕方ないですよ。 多分、ほかのこともあるんだよ。起きてなかったのはなぜか、つかれてる? 忙しい? 昼まで寝たい? 彼女の都合もあるからさ。 10時にするなら、それでよいと思いますよ。

No.17 15/10/11 22:40
匿名 ( ♀ )

>> 11 洗濯が朝5時からOKなら、朝8時の掃除機は非常識ではないと思います。 下の階の方の価値観の押し付けとも言えるので、気にしなくて良いと思… ありがとうございます。
これからの為にも時間を遅らせようと思います。かなりへこみました…。

No.19 15/10/11 22:55
匿名 ( ♀ )

>> 13 あぁ、うちの隣も主さんみたいに謙虚な人だったらなぁ。 朝8時の掃除機なんて、人の考え方1つでアリにもナシにもなるでしょうけど、うちの隣… そんな風に言っていただいてありがとうございます。
結婚前に主人にお互い気をつけて生活しないといけないと言われていたのですが、わかっていなかったと反省しました。私も13さんの隣だったら…。

No.20 15/10/11 22:59
匿名 ( ♀ )

>> 14 謝罪に行かなくていいよ!朝8時なんて普通じゃ無いか! 俺もオンボロマンション3階に住んでいるけれど、掃除洗濯なんて普通にやっているよ! 全… ありがとうございます。
私が迷惑をかけたのは間違いないですが14さんのレスを読んで少しホッとしました。
本当にありがとうございました。

No.25 15/10/12 09:12
匿名 ( ♀ )

>> 21 朝8時なら迷惑な時間じゃないですよ。 私の家の上階の人は7時半に掃除機かけてるけど私は朝食の片付けしたり仕事に出かける準備したりでうるさいと… ありがとうございます。そう言っていただくと少し気持ちも楽になります。
今日は今、洗濯中で掃除機は10時以降にしようと…。昨日から何をするにもビクビクしてしまう様になって…。

No.26 15/10/12 09:21
匿名 ( ♀ )

>> 23 気にしすぎても仕方ないですよ。 多分、ほかのこともあるんだよ。起きてなかったのはなぜか、つかれてる? 忙しい? 昼まで寝たい? … あまり詳しい事はわからないのですが、下の方も休日だから寝ておられたのかもしれないですね。気にしない様にとは思いますが、まだ引きずってます。

No.29 15/10/12 09:27
匿名 ( ♀ )

>> 24 本当なら朝8時は非常識ではないと思います 選挙カーが走り出すのもその時間ですしね(笑) でもまぁ休日だと8時は早いと感じる人もい… 読ませていただいて勉強になりました。
色々、工夫する事で音を防げるのですね。
去年、結婚して自分なりにやってきましたがまだまだです。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.30 15/10/12 09:47
匿名 ( ♀ )

>> 27 一般的には、朝9時からは生活音もOKって言われてますが、休日なら10時が無難かもしれないですね。 朝5時に洗濯機を使うのが許可されてる… ありがとうございます。
主人は仕事でほとんど家にいないので昨日も私だけでした。帰宅後、主人に話しましたら改めて謝罪に行くからと言っていました。
これからは9時か10時位にかける方がいいと言われました。
この件に関しては他の方に言うつもりはありません。ただ戸をドンドン叩きながら大声で怒鳴っていたので前の方は知っておられます。アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

No.49 15/10/13 11:47
匿名 ( ♀ )

>> 48 主です。
一括のお礼ですみません。
私の相談に沢山のご意見、本当にありがとうございます。こんなにお返事がいただけるとは思ってませんでした。
相談して良かったです。
皆さんのアドバイスを参考にし団地の皆さんに迷惑をかけない様に暮らして行きます。
いつかは頑張って自分達のお家が持てたらと思います。

本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧