ワープロお局

レス11 HIT数 1141 あ+ あ-


2015/09/09 20:34(更新日時)

新卒で入った会社のお局が、ワープロが使える自慢をしてきた。平成の時代にワープロって、あり得ないですよね?スマホとタブレットとパソコンの時代だぞ?昭和のアイテムが使える事が、そんなに偉いのか?

タグ

No.2254184 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

タイプライターなら尊敬する

No.2

>> 1 お礼/ありがとうございました。違います。ワープロです。私も子供の頃に使っていました。

No.3

そんなのはね、

「懐かしい〜そういえばワープロって有りましたねぇ。幼稚園の頃に祖母のワープロで遊んでました。小学校入った頃にはPCでしたけどぉ」

と言ってあげれば良いのです。

No.4

>> 3 お礼/ありがとうございました。とにかくドン引きしました。

No.5

昭和のオバハンです。

たぶん同世代ですが、そういうことを自慢気に言う同世代がいると悲しいというか申し訳なくなる(T . T)

申し訳ない。

  • << 7 お礼/ありがとうございました。いえいえ。

No.6

先輩の方がおっしゃる『ワープロ』は、ハードじゃなく“一太郎”とか、ソフトの事じゃないですか?
Wordではないですが、一般に出回ってるものです。
普通に売ってるものなので、一度見てみた方が良いかも。
入社したなら、やらされるかもしれませんね。

  • << 8 お礼/ありがとうございました。いずれにしても、今どき使わないです。

No.7

>> 5 昭和のオバハンです。 たぶん同世代ですが、そういうことを自慢気に言う同世代がいると悲しいというか申し訳なくなる(T . T) 申… お礼/ありがとうございました。いえいえ。

No.8

>> 6 先輩の方がおっしゃる『ワープロ』は、ハードじゃなく“一太郎”とか、ソフトの事じゃないですか? Wordではないですが、一般に出回ってるもの… お礼/ありがとうございました。いずれにしても、今どき使わないです。

No.9

>> 8 ワープロ一太郎は、2015年版も出てますし、官公庁や大手企業でも普通に使われてます。
知らないで口に出さない方が良いですよ。

No.10

そんな事言うからお局とか言われるんですけどねぇ。
スゴーイと棒読みしてればいんですよ。

No.11

>> 10 お礼/ありがとうございました。「私、ワープロ使えるもの‼」とアピールされた時には、ただ、ただ、唖然(;゚Д゚)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧