注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

平成元年生まれ カラオケ選曲

レス4 HIT数 1860 あ+ あ-

遊び人
15/09/03 19:56(更新日時)

 平成元年生まれが友達や知り合い会社の人とカラオケ行って 歌ったら盛り上がる曲ってなんでしょうか。それとか歌われていいと思う曲。
 というか最近はみんな カラオケに行くんでしょうか??
 平成元年生まれなので、そのあたりの人の意見欲しいです。

No.2252218 15/09/03 09:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/03 17:12
匿名1 

もし会社の人と、カラオケに行くなら、上司にウケる曲を1曲(上司が若い頃にヒットした曲)、同僚が同世代なら、同僚にウケる曲を1曲(自分が20歳頃にヒットした曲)歌えば、十分だと思います。

ただし上司がオハコにしている曲は、避けてください(曲を横取りすることになる)

マニアックなアニメ主題歌(誰もわからないので盛り下がる)、デスボイスで歌う曲(スリップノットやデスメタルなどは、人に不快感を与える)、男が歌うとキモくなりがちなAKBなどは、避けたほうが良いです。

またはじめのほうに大ヒットしたアップテンポな曲、終盤にはスロー・バラードをもってくると、さらにウケが良いです。

私はカラオケ好きで、会社の人、家族、友達、彼氏と行きますが、歌う曲は、まわりに合わせます。

一人でカラオケをする時には、誰も知らないようなマニアックなヘビィメタル(ブラック・サバスなど)を唄います。

  • << 3 1さん、上司にウケる曲(上司が若い頃にヒットした曲)を20代30代40代50代と教えてくれたらありがたいです。 あと一曲歌ったら後は好きな曲適当に歌っておけばいいんでしょうか?

No.2 15/09/03 18:16
遊び人0 

>> 1 なるほど。

No.3 15/09/03 18:55
遊び人0 

>> 1 もし会社の人と、カラオケに行くなら、上司にウケる曲を1曲(上司が若い頃にヒットした曲)、同僚が同世代なら、同僚にウケる曲を1曲(自分が20歳… 1さん、上司にウケる曲(上司が若い頃にヒットした曲)を20代30代40代50代と教えてくれたらありがたいです。
あと一曲歌ったら後は好きな曲適当に歌っておけばいいんでしょうか?

No.4 15/09/03 19:56
遊び人 

えーと自分は元々歌事態は好きな方なんですけど、人前で歌うとか、ましてや、カラオケなんてって感じで。けど、行く事になったとき、そういう風だと苦痛でしかないので、自分で練習しようかなって思って、ヒトカラにたまに行く様にしてたんですが。中々上手くならないですね。いつも1人のときは、精密採点入れるんですが、平均のちょい下くらいが殆どです。たまに一点二点超えることが、一回か二回あるかないかって感じで。はー、しかし、カラオケが趣味ってのより、スポッチャで汗かきましたとか、スノボ、サーフィンとかのが絶対かっこいいですよね。困ったなあ。前やってた派遣の人達が結構遊び一緒に連れてってくれたんですけど。サーフィンは行く前に自分が嫌になってやめてしまったんでねー。今度はサーフィンの為にでも貯金しますかねー。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧