うちの子の食欲

レス13 HIT数 2471 あ+ あ-

匿名希望( ♀ Aywke )
08/05/23 13:24(更新日時)

9ヶ月の娘が居ます
夜中の2時か5時に160
8時に160挙げて12時から13時に離乳食+160挙げて15時か16時にオヤツとして赤ちゃん用のお菓子を挙げるかベビーダノン(野菜のヨーグルト)+160
19時頃離乳食+160
離乳食の量も子供用の茶碗に軽く一杯食べます。食欲ありすぎで太ってしまうか心配なんですが、今まで量挙げてて問題ないですか?9ヶ月なのに二重あごだし、小さい割りには全身パンパンなんです

No.224856 08/05/13 13:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/13 17:50
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

それぐらい食べるんであれば3回食にしたらどうですか?9ヵ月から3回食でいいんですよ🌠
あとうちにはもうすぐ10ヵ月になる娘がいますが二重アゴで体もパンパンですよ😥でもあまり離乳食は食べないですが😃

  • << 3 主です。えっ😲もぅ3回食良いなんて知りませんでした😭マニアル通りに挙げてました。ありがとうございました

No.2 08/05/13 18:07
♂ママ2 

体重はどれくらいですか?

うちは標準より少し多いくらいですが、あまり太らせたくないのと、ミルクを減らしたかったので、🏥で相談したら、離乳食をもっと増やしていいよと言われたので、増やしたら、ミルクが減りました😃

増やす前は、
朝200
離乳食+150
昼200
離乳食+150
寝る前200
でしたが、増やしてからは、
朝200
離乳食
昼170
離乳食
寝る前170
で、お腹空いて泣く事は無いです😃

体重もほとんど増えてません。

今8ヶ月9キロの男の子です😃

  • << 4 主です。詳しくありがとうございます。うちは7㎏弱です。1日3回位の水分補給で脱水にはなりませんか体重が気になって一時期ミルクの回数減らしたらオシッコがあまりでなくなってしまって…元に戻しました。また返信貰えると嬉しいです

No.3 08/05/13 19:02
匿名希望 ( ♀ Aywke )

>> 1 それぐらい食べるんであれば3回食にしたらどうですか?9ヵ月から3回食でいいんですよ🌠 あとうちにはもうすぐ10ヵ月になる娘がいますが二重アゴ… 主です。えっ😲もぅ3回食良いなんて知りませんでした😭マニアル通りに挙げてました。ありがとうございました

No.4 08/05/13 19:09
匿名希望 ( ♀ Aywke )

>> 2 体重はどれくらいですか? うちは標準より少し多いくらいですが、あまり太らせたくないのと、ミルクを減らしたかったので、🏥で相談したら、離乳食… 主です。詳しくありがとうございます。うちは7㎏弱です。1日3回位の水分補給で脱水にはなりませんか体重が気になって一時期ミルクの回数減らしたらオシッコがあまりでなくなってしまって…元に戻しました。また返信貰えると嬉しいです

  • << 6 9か月でその体重なら心配し過ぎな気がします。水分減らしたりするとあっという間に脱水になるし、腎臓弱りますよ。食べ物でコントロールするより、いっぱい動けるよう遊んであげたらと思います。すぐに自分で動き回るようになるし。 ちなみにウチも低体重児だったのに飲んで飲んで体重増えまくって心配しましたが、動き始めてすぐ締まって来たし、体力あるからいいなぁと思ってます。
  • << 7 麦茶を1日150くらいと、果汁を1日30くらい飲むので、多分脱水にはなってないです😃 離乳食はかなり食べますが、やはりミルクが太りやすいみたいで、ミルクが減ったら体重増加はゆるやかになりました。 主さんの👶の体重なら、飲み過ぎ食べ過ぎは気にせず、好きなだけあげていいと思いますよ⭐ 未熟児だったという事ですが、背が少し低いのではないでしょうか?それで体重よりぽっちゃりに見えるだけだと思います😃 雑誌に、未熟児だったけど、今は標準より重い😃って👶載ってたんで、体重増やしても大丈夫だと思います⭐

No.5 08/05/13 20:15
匿名さん5 

9ヶ月なら三回食で🙆ですよ。
ミルクの量は、ミルク缶に一日の量書いてありますよね?
離乳食の9ヶ月の目安としては…
5倍粥90g、野菜30g、タンパク質45g(肉、魚なら15g)
って感じです。
たくさん食べる様なら、野菜類を増やしてあげてご飯やタンパク質は量を守れば🙆

後、カロリーが気になるからって水分を取らさないのは🙅
麦茶や湯冷まし等のカロリー無しの物でたくさん水分補給させてあげて下さい。


体重が気になるようですが、9ヶ月で7キロなら痩せ気味かと💦
母子手帳に発育曲線書いてありますよね?その曲線から外れてなければ気にしないで大丈夫ですよ✨
赤ちゃんは、ぷよぷよでムチムチなのが普通ですよ👶

  • << 8 主です。うちは2ヶ月早く帝王切開で出しちゃったので、修正月例で行くとまだ7ヶ月なのです😥詳しく説明しなくてごめんなさい🙇離乳食あたしはご飯多めにしていて計ってないのですが……。 親切にありがとうございました。

No.6 08/05/13 20:32
♀ママ6 

>> 4 主です。詳しくありがとうございます。うちは7㎏弱です。1日3回位の水分補給で脱水にはなりませんか体重が気になって一時期ミルクの回数減らしたら… 9か月でその体重なら心配し過ぎな気がします。水分減らしたりするとあっという間に脱水になるし、腎臓弱りますよ。食べ物でコントロールするより、いっぱい動けるよう遊んであげたらと思います。すぐに自分で動き回るようになるし。
ちなみにウチも低体重児だったのに飲んで飲んで体重増えまくって心配しましたが、動き始めてすぐ締まって来たし、体力あるからいいなぁと思ってます。

  • << 9 主です。うちも、昼間散々動いています。飲む、食べる➡動く、騒ぐ➡寝る➡飲む、食べるの繰り返しです。今パンパンでも、動き始めたら、うちの娘も締まりますかね。それを信じて、今は欲しがるだけ飲ませて、食べさせていようかな… でももし…パンパンだったら…………心配病なんです

No.7 08/05/13 21:14
♂ママ2 

>> 4 主です。詳しくありがとうございます。うちは7㎏弱です。1日3回位の水分補給で脱水にはなりませんか体重が気になって一時期ミルクの回数減らしたら… 麦茶を1日150くらいと、果汁を1日30くらい飲むので、多分脱水にはなってないです😃

離乳食はかなり食べますが、やはりミルクが太りやすいみたいで、ミルクが減ったら体重増加はゆるやかになりました。

主さんの👶の体重なら、飲み過ぎ食べ過ぎは気にせず、好きなだけあげていいと思いますよ⭐

未熟児だったという事ですが、背が少し低いのではないでしょうか?それで体重よりぽっちゃりに見えるだけだと思います😃

雑誌に、未熟児だったけど、今は標準より重い😃って👶載ってたんで、体重増やしても大丈夫だと思います⭐

  • << 10 ミルクが太るなんて…アタシもミルクよりカロリーの少ない飲み物に変えてみます。「未熟児の太り過ぎは命にかかわる」って先生に言われてから、体重にビクビクしちゃって…「太る」って言葉に過剰になってて… ありがとうございました。

No.8 08/05/13 21:17
匿名希望 ( ♀ Aywke )

>> 5 9ヶ月なら三回食で🙆ですよ。 ミルクの量は、ミルク缶に一日の量書いてありますよね? 離乳食の9ヶ月の目安としては… 5倍粥90g、野菜30g… 主です。うちは2ヶ月早く帝王切開で出しちゃったので、修正月例で行くとまだ7ヶ月なのです😥詳しく説明しなくてごめんなさい🙇離乳食あたしはご飯多めにしていて計ってないのですが……。
親切にありがとうございました。

No.9 08/05/13 21:39
匿名希望 ( ♀ Aywke )

>> 6 9か月でその体重なら心配し過ぎな気がします。水分減らしたりするとあっという間に脱水になるし、腎臓弱りますよ。食べ物でコントロールするより、い… 主です。うちも、昼間散々動いています。飲む、食べる➡動く、騒ぐ➡寝る➡飲む、食べるの繰り返しです。今パンパンでも、動き始めたら、うちの娘も締まりますかね。それを信じて、今は欲しがるだけ飲ませて、食べさせていようかな…
でももし…パンパンだったら…………心配病なんです

No.10 08/05/13 21:49
匿名希望 ( ♀ Aywke )

>> 7 麦茶を1日150くらいと、果汁を1日30くらい飲むので、多分脱水にはなってないです😃 離乳食はかなり食べますが、やはりミルクが太りやすいみ… ミルクが太るなんて…アタシもミルクよりカロリーの少ない飲み物に変えてみます。「未熟児の太り過ぎは命にかかわる」って先生に言われてから、体重にビクビクしちゃって…「太る」って言葉に過剰になってて…
ありがとうございました。

  • << 12 11さんの言う通り! むやみにミルク減らしちゃいけないですよ! うちは標準より重くて、離乳食もかなり食べるので、欲しがらなくなり、減らしただけですので😥 7ヶ月で7キロ弱は多分痩せてる方じゃないですか?(うちは男の子なので、女の子の標準は詳しくありませんが) うちは4ヶ月前には7400でしたよ😣 見た目だけで判断せず、よく🏥の先生に相談してみて下さいね😃

No.11 08/05/14 10:26
♀ママ6 

>> 10 修正7か月でミルク控えるのは危険ですよ❗しかもまだ7kgそこそこ、太り過ぎで命にかかわる程太ってないはずです。反対に、小さく生まれても大きくなれる素質がある子なんですよ😃よく食べても内蔵の発達は未熟なのを忘れないで下さいね。
2か月の早産なら、成長は当分アンバランスでもしかたないので、焦らず、好きにさせてあげて大丈夫ですよ。

No.12 08/05/16 18:00
♂ママ2 

>> 10 ミルクが太るなんて…アタシもミルクよりカロリーの少ない飲み物に変えてみます。「未熟児の太り過ぎは命にかかわる」って先生に言われてから、体重に… 11さんの言う通り!
むやみにミルク減らしちゃいけないですよ!
うちは標準より重くて、離乳食もかなり食べるので、欲しがらなくなり、減らしただけですので😥

7ヶ月で7キロ弱は多分痩せてる方じゃないですか?(うちは男の子なので、女の子の標準は詳しくありませんが)

うちは4ヶ月前には7400でしたよ😣

見た目だけで判断せず、よく🏥の先生に相談してみて下さいね😃

No.13 08/05/23 13:24
♂ママ13 

修正7ヶ月なら、2回食で良いですよ!
修正で離乳食を合わせてと言われました!
沢山食べて飲んで羨ましい!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧