注目の話題
子育ては老後のための投資
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

産後うつ😢

レス8 HIT数 2911 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
08/05/16 15:50(更新日時)

こんにちわ。
生後17日のママです。
楽しみにしてた赤ちゃんなのに、思っていた様な生活とは違って辛い気持ちに自分でも戸惑っています😿想像を越えた大変さで。

夜寝れなかったり、泣く度にビクビクしてしまったり、赤ちゃんが動く度に何かおかしいんじゃないか、これでいいのか…と全てが怖くて不安で不安で仕方ありません。

妊娠中に街ですれ違うママ達はとても楽しそうに見えたのに😢

私のベビへの愛情が足りないからでしょうか…産後鬱なのかもと思うこの頃です。

先輩ママさんは こんな気持ちになった事ありますか?
もしあったらどうやって乗り越えましたか?
教えていただければ嬉しいです🙇

No.224540 08/05/16 09:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/16 10:20
専業主婦1 

はぢめまして😉
現在8ヶ月の子供がいるママです⭐

私も最初はそうでしたよ💦大変でした💦でも泣くのは子供の仕事だから仕方ないよん😉泣くのは…おむつが気持ち悪い・眠い・ウンチ・抱っこ・お腹が空いたで泣きます。ママが苛立ったりすると全て子供に伝わりますよ。まだ生後20前後なら昼と夜が逆転してるので夜中起きる時が多いですよね。暫くしたら逆転もなくなるので慣れるのが一番ですよ。自分の時間に子供をあわせるのではなく、子供の時間に自分が合わせると楽になりますよ。音をたてたら子供が起きちゃうとかそういうふうに考えるのもよくないです。神経質になってよけいに子供が眠りませんよ。私は子供が寝たら常にうるさくしてましたよ😁寝返りしてハイハイするようになったらもっと大変ですよ😩がんばろ!!ママさん😁

No.2 08/05/16 10:37
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
4ヶ月の男の子のママしてます✨

私も産後そんな感じでしたよ❗入院中はずっと泣いてました😢不安で不安で…オッパイは張って激痛だし…身体は思うように動かなくて退院してからもしばらくは泣いてました😢赤ちゃんに合わせる生活が辛くて、妊娠中はあんなに赤ちゃんを待遠しかったのに…っていつも思ってました😢
でも子育てに慣れてくるとだんだん自信もついてきました😃今4ヶ月になる息子はあやすとゲラゲラ笑ったり、オモチャを掴もうとしたり日々の成長が楽しくなってきました🌷たまに何をしても泣きやまず戸惑うこともありますが産後より気持ちは晴れてます😊主サンも時間が経てば赤ちゃんが愛しくてたまらなくなりますよ☺💕
ただ今は我慢せずに旦那様や家族に自分の気持ちを伝えた方がいいですよ😣
私は相談する人がいなかったので保健師サンに相談してました✨

No.3 08/05/16 10:44
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

今7ヶ月の👶のママです‼私も最初同じような感じでした‼毎日不安だし👶の側から離れられなかった💧すごく毎日疲れてました💧けどだん②慣れてきて今じゃぁちょっと泣いても大丈夫ょぉ~ってなりました☝神経質はよくないょぉ➰子供ゎほっといても育つぐらいの気持ちで楽になってください‼今ゎ慣れてない子育てだけどだん②慣れてくるから絶対‼がんばろぉ⤴⤴

No.4 08/05/16 11:06
♂ママ4 ( ♀ )

10ヶ月の男の子のママです😃
退院後、実家に帰っていましたが、それでも毎日不安で一人で泣いていました😢
初めての子育てですから不安になって当たり前です☝

今は息子がハイハイしたり後追いしたり…
新生児の頃が一番楽だなぁ❗なんて思いますよ✨

赤ちゃんは母乳(ミルク)、オムツ替え、睡眠がとれていれば見る見るうちに成長します😊
私も神経質になってしまいましたが、抱っこして泣きやむのなら抱っこすればいいし、家事がおろそかになっても気にせず赤ちゃんを第一に、自分のことは2番に考え、時々旦那のことを思うくらいで適当に無理のないように頑張れば大丈夫ですよ🎵

No.5 08/05/16 11:48
♀ママ5 

こんにちは✨1ヶ月の女の子のママしてます💓

私も退院してきた頃は同じ気持ちでした😅実家に帰ってきているので両親や幼稚園の先生の姉に『赤ちゃんは泣くのが仕事だし、いちいち気にしてたら身がもたないよ❗もっと楽に楽しみなさい😄』って言われて楽になりました😁眠れないのはツライですよね…赤ちゃんと一緒に眠って身体を休めて下さい💓無理せずゆっくり自分のペースでやりましょう🍀お互いがんばりましょうね😉

No.6 08/05/16 12:16
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

主です。まとめてのお礼でごめんなさい🙇

先輩ママさん達の暖かい言葉に癒された気持ちです。
周りから「赤ちゃんてかわいいでしょ。かわいいでしょ。」 と言われる度に
「かわいいけど…大変で」と思ってしまっている自分が普通じゃないのかと思って怖かったです…。
でも今は 余計な事は考えないでベビを第一に過ごしていきたいと思います。
そのうち慣れたら、気持ちの余裕がちょっと出来たら自然と 愛しいと思えるのかな☺

ママさん&ベビちゃんほんとにありがとうございました🙇

No.7 08/05/16 15:38
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

こんにちわ☺私は子育て6ヶ月目です。
いまお散歩から帰ってきました🍀産まれて2、3ヶ月くらいはこんなに楽しんで外に行けるとか思ってなかったです。私も周りのカワイイカワイイってゆう言葉と自分の気持ちのギャップに戸惑ったりイラついたり😢全てを投げ出して眠りたいと泣いてみたり😫
でも本当にあっとゆう間に過ぎました。赤ちゃんと離れずピッタリしていられるのは人生のうちのほんの一時です✨
がんばってね😃🌷

No.8 08/05/16 15:50
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 7 ママ7さん
レスありがとうございます。同じ気持ちを感じていた方がいると知って少し安心しました☺
☀今日みたいな日のベビとのお散歩はすごい憧れです✨
さっき母にベビを見てもらってちょっとだけ散歩に行ってきました。
退院してからずっと閉じこもっていたので、少し気分転換になりました。
出来るだけ肩の力を抜いてがんばります。
ありがとうございました🙇
ベビちゃんにも ありがとうです👶

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧