注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

年齢が上がってもママ友欲しいですね~

レス10 HIT数 787 あ+ あ-

社会人
15/08/13 10:04(更新日時)

ここでママ友募集して、お友達になる場合の事での質問です(*^^*)

ママ友とお話しするのは、あくまでも掲示板の中だけですよね?

長くママ友続いている方は、いるのでしょうか?

年齢が上がれば上がる程に、お友達出来なくなりますよね?

No.2244102 15/08/09 21:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/08/09 21:24
名太 ( ♂ nCb6Sb )

ママ友か。俺は男だが、知り合いの主婦に聞いてあげよう。
待ってなさい。

No.2 15/08/09 21:56
匿名2 ( ♀ )

長くとはどのくらいの期間を言っていらっしゃるのか分かりませんが、16年の付き合いになるママ友が3人います。

4人で飲みに行ったり、旅行したりもするし、個人的に二人でランチや映画行ったりもするし、ずっと仲良しです。

ママ友と長く続く人って、あまり居ないのかな。
うちは田舎なのもあって、付き合いは濃い方かも知れません。

No.3 15/08/09 21:58
通行人3 

そうですね。
ここはアドレスやIDなどの記載はNGですから、実際にお会いするというのは難しいでしょうね。

長らく続く関係というのは、それは「ママ友」というよりは子ども関係なしに既に自分の「友人」としてお付き合いされている方々なのでは⁈
私にもおりますよ。
最初は子どもの友達ママとして出逢い、今ではお互いにママ友ではなく友人としてお付き合いをしている方が2名。
かれこれお一人は保育園から、もうお一人は1年生の時からなので8年〜10年になります。
ママ友からの〜というのは、子どもの年齢が上がれば上がるほど難しくなっていくかもしれませんね。
小学校までは参観・懇談や役員活動なんかもなかなか密にありますけど、我が家の娘只今中2ですが、親が学校に足を運ぶ機会はグッと減りましたし、役員活動も小学校までとは違いかなりあっさりしたものです。
働かれる方も更に増え、新たなママ友関係を築こうなんて思う人は殆どいないと思われます。



No.4 15/08/09 22:40
社会人4 ( ♀ )


私は年齢が上がってからの方が、深く仲良くなれるママ友が増えましたね。

本当に仲良くお付き合いさせて頂いているママ友は、上の子の同級生に2人、下の子の同級生に1人、習い事関係に数人います。

子どもが小さいうちはバタバタ慌ただしく忙しく、なかなかゆっくりとしたお付き合いも出来ませんが、大きくなって来ると母親にも余裕が出来ますしね。

No.5 15/08/09 23:31
匿名5 

ママ友達って何でつくる必要あるの?
なんかいつも思うけどうさん臭いママ仲間みたいに感じる

まともに仕事してないなとか旦那はいないなとか生活保護暮らしかとか色々浮かんできます

No.6 15/08/10 00:02
通行人3 

胡散臭いママさんとやらには会ったことないですけどね(^_^;)

なんだろ?お住いの地域にもよるのでは?
団地系や安アパートが多い地域にはいらっしゃるのかしらね。

No.7 15/08/10 00:40
匿名2 ( ♀ )

そうですね。

私も胡散臭いママ友はいないので、よく分かりません。
うちは普通のサラリーマンですが、ママ友の旦那さんは、自衛隊や自営業なので生活は潤ってるようだし、ママ友も看護師さん、英会話教室の先生などです。

自分自身も成長出来るようなママ友ばかりで良い刺激になってるし、本当に大切な友人です。

No.8 15/08/10 03:53
名無し8 ( ♀ )

ここでは厳しいんじゃないでしょうか?皆が見れる状況の中、深い話しなんてできませんし。年齢が上がって、子供も大きくなると、ママ友よりか趣味友、普通に親しくなれる人の方が需要高い気がします。
私の場合、産んだ病院、幼稚園からなど。今でも続くママ友は5人いますが(子供高校生)、子供の話しもしますが、子供同士会う機会が減りましたし、今では友人としてあってます。ママ友に限らず友達作りがいいのでは!

No.9 15/08/10 11:18
ロワゾ ( xKUMRb )

普段は独身時代に知り合った方達と、定期的に会食をするなど、双方が疲れない程好い距離感で、お付き合いをさせて頂いています。

私自身、現在も仕事を続けており、子供も小学生になったので、仲良くしているママ友は居ません。居ないことで、特に不自由したこともないので😅

No.10 15/08/13 10:04
通行人10 

兼業主婦です。
3人ほどママ友というよりたまたま息子同士が友達未満のクラスメイトで、そこから始まった友達がいます。
会いたいときに会う、一か月会わない時もあるけど会えば楽しいという存在がいます。あとはとくに、話さなきゃならないときに会話する程度の顔なじみくらいしかいません。
それくらいでいいんじゃないかな?ご近所はいろいろトラブルあるし、あんまりベタベタしてると、どこがスイッチで仲違いするかわからないし。これは経験ね。
仕事と家庭と姑の相手で日々手一杯。友達関係とかで悩むのはコリゴリです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧