注目の話題
なぜ男にすがる?
お手数をずっとおてすうと読んでいました
ピルを飲んで欲しい

寝相の悪い赤ちゃん

レス4 HIT数 1333 あ+ あ-

匿名さん
15/07/24 12:10(更新日時)

敷き布団で赤ちゃん(7ヶ月)を寝かせているのですが、ここのところ動きも激しくなり、寝返りしたりで寝相が悪くベビー布団では必ずはみだしてしまいます。
大人の敷き布団に変えないとダメだとは思っていますが、敷き布団で寝かせている先輩ママさんはどのように対策されていますか??
参考までによろしくお願いします^_^

タグ

No.2237301 15/07/21 19:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/07/21 21:21
♂♀ママ1 

下の子の時、半年(よりも少ないかもしれない)くらいはベビーベッドで、その後は一緒の布団で寝てました。
寝相は成長した今でもかなり悪いです(^^;
それにくらべたら赤ちゃんの時はまだ良かった気がしますが、夜中はみでてたり動いてるのに気づいたら元の位置に戻してました。

No.2 15/07/21 21:26
ベテラン主婦2 


赤ちゃんは寝てる間に体のゆがみを直してるって聞いた事あるよ(o^^o)

子供布団ではみ出るなら
大人布団を寝室に敷き詰めてみるのはどう?

ウチはで言うと、六畳に大人布団四人分敷き詰めて
好きなところで三人寝てます(o^^o)

No.3 15/07/22 11:12
♂♀ママ3 

夜寝る時のことですか?うちは4人なので、私・赤ちゃん・パパ・お姉ちゃんの順番で寝てますよ。私とパパで赤ちゃんを挟みます。お姉ちゃんも寝相が悪いので、赤ちゃんの隣りには寝させられません。

No.4 15/07/24 12:10
専業主婦4 

うちの息子も寝相が悪く、生後2ヶ月頃から、ベビーベッドの中で一周してました。
うちはベビーベッドの周り全てに、ベットガードみたいな、クッションを付けました。
20年前の話なので、今売ってるのかな?小児科医師に相談したら、クッションみたいな柔らかいモノなら、当たっても心配ないし、赤ちゃんの力では、例え自ら突進しても怪我に繋がる事はないよ、と。今はもっと慎重なのかな?寧ろ一緒に寝る事の方が、潰しかねないと思ったので。
ただ、万が一ぶつかった衝撃で、ベットが傾いたりしたら大変なので、ベットを低くしました。当時私の祖母が言ってたのですが、寝相の悪い子は、熟睡が出来、身体が大きくなる…とか。
確かにうちの息子は、187センチとデカイし、成人の今でも寝相悪いですが、布団に入ったら数秒、寝起きも抜群に良く、スッキリ爽快らしいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧