注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

この状況だと毎日どう過ごしますか?よんさ

レス6 HIT数 946 あ+ あ-

名無し
15/07/22 12:03(更新日時)

4才前の上の子と生後3ヶ月の下の子と家にいます。
二年保育なので来年4月まで上の子を家でみますが毎日どう過ごせば良いかわからず‥
暑いので下の子連れて公園やプールは行けないしせいぜい短時間ショッピングモール行ったり
室内の遊び場に行くくらいです(有料なので頻繁にも行けず)
皆さんなら毎日どうされますか?

タグ

No.2237209 15/07/21 12:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/21 12:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

育児サークルに入ってみてはどうでしょうか?
方針がサークルにより違いますが、集まって室内で何かするとかあるかもしれません。

大変な時期かもしれませんが、ゆったり構えて過ごすと良いですよ。

No.2 15/07/21 12:35
名無し0 

レスありがとうございます!
この間育児サークルの見学に行ったのですが、既に結構グループが出来ていて
元々人付き合い苦手なので入会せず帰ってきてしまいました‥
幼稚園のプレが月二回、習い事のスイミングが週一でありますがそれだけだとやはり日々退屈していて‥どうすればいいかと色々悩んでいます

No.3 15/07/21 12:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

>> 2 あまり参考にならない意見ですみませんでした。

実は私も人付き合い苦手なので、お気持ち分かります。

以前団地に暮らしてて、育児サークル募集ありましたが見学行ってみて興味持てず、まだ子供が小さくて泣くし、入会はしなかったです。

毎日は無理ですが、仲の良いママ友はいませんか?

お互いに家を行き来出来れば、話せて気分も晴れるし室内で遊べるし、庭があればプールで水浴びどうでしょうか?

No.4 15/07/21 12:58
名無し 

>> 3 いえ、とんでもないです!せっかくレス下さったのにすみません(T_T)
一人お友達がいて、週1くらいで一緒に遊んでいます(^^)
といってもやはり家にいる時間がまだまだあり、つい撮り溜めたアニメ見たりしてしまいます。。
プールしたいです!マンションなのでベランダしかなくビニールプールは厳しいかなぁ‥庭があれば良いですよね(^^)/

No.5 15/07/21 13:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

>> 4 ご実家へは、行けませんか?

一番お金も掛からないし良いと思いますが、きっと行かれない状況なんでしょうね。

私の住む町では、無料で利用出来るだけ就学前の子のための遊べる施設があります。

うちの子は年子で騒ぐので、あまり利用しに行けませんでしたが。

主さんの所もそういった場所があると良いですね。

お力になれずすみません。

No.6 15/07/22 12:03
旅人6 ( ♀ )

毎日ご苦労様です!
専業主婦で子供を3人育てました。
子供たちは全員、私立幼稚園に年少から通わせました。
上のお子様は二年保育のご予定との事ですが、お子様を通わせる予定にしている幼稚園が、途中入園を受け入れていれば、9月から途中入園させては如何でしょう?
私立幼稚園ならば、途中入園を受け入れているところは多いと思います。
保育料は当然かかりますが、公的補助金もありますので、あちらこちらの習い事に行く事を考えれば、幼稚園の保育料は安いと思います。
子供が複数人いれば、公的補助金も高くなるので、幼稚園を利用しないのが返って勿体ないぐらいです。
幼稚園に入れば、お子様の興味が幼稚園や幼稚園でのお友達に向きますので、母親は下の子供を優先して世話ができます。
上の子供が幼稚園に行けば、その時間が随分楽になりますし、母親の気分転換も出来ます。
幼稚園にて、主さんと同じように下にお子様がいらっしゃるお母様とも知り合いが出来ると思います。
幼稚園には放課後の預かり保育もあるので、助かります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧