《徳川慶喜》を生で見たおばあちゃんがいた!

レス6 HIT数 7158 あ+ あ-

通りすがり
15/07/20 08:37(更新日時)

先日放送された「水曜ダウンタウン」でビビる大木さんが「徳川慶喜を生で見たことがある人はまだギリこの世にいる説」を紹介し、実際いるのか調査しました。100歳以上のお年寄りを片っ端から取材してみると、1910(明治43)年生まれで現在105歳の飯島のぶさんが見たと証言。当時の様子をはっきり語り周りを驚かせました。専門家の検証もされ、事実ということです(゚д゚)!他にも大隈重信やマッカーサー元帥将軍を見たという、貴重な体験談もあったそうです。生で見た人がご健在とは・・・正に生き字引きですね!!

http://news.aol.jp/2015/07/15/suiyobinodowntown/

No.2236008 15/07/17 15:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/07/17 15:59
匿名1 

見てました。研究家の方が「20年はそういう人に会ってない」と言ってましたんで、珍しいですよね。日本橋の橋の名前の文字は慶喜公だったんですねぇ。知りませんでした。

No.2 15/07/17 16:27
匿名2 

観てたけど、3歳の子がそんなに覚えているものですかね?

しかも、慶喜が何者か分かっていたとは思えません

おそらく3歳当時の記憶そのままではなく、もう少し成長してから、親が「あなたが3歳の頃、慶喜公が日本橋で・・・」みたいな話をして、それと微かな記憶を合わせて脳内で補正して、後に自分の記憶として植え付けられたものでしょう

人間の幼い頃の記憶は、そうした脳内補正されることが多いです

No.3 15/07/17 22:16
時事ネタ好き3 ( ♂ )

歴史ファンとしては、慶喜公の在りし姿をリアルに表現してくれた事は感動に価します。
日本橋のネームを書かれた事についても感慨深いものです。
それを慶喜公に依頼した東京側と承った慶喜公側の想いを想像すると、感動の物語りになる。
こういう番組は、歴史と文化の流れも感じさせられ、とても高尚な気分にさせてくれる。
やっぱり 日本人はカッコイイ。

No.4 15/07/18 11:16
ママ4 

3歳の時の記憶、あります。
強烈な印象だったらちゃんと覚えていると思いますよ!
そして、そんな体験をされた方…昔の方を大事にしたいです。
その方達が見た映像を見てみたいものです。
ロマンです!

No.5 15/07/18 14:23
匿名5 

確かに凄いけど徳川慶喜は大正2年まで生きていたから明治生まれならあり得なくはない。
まだ死後100年ほど、家康が死去してから200年たって慶喜が生まれた。江戸時代末期から今より江戸幕府そのもののほうが長い。

No.6 15/07/20 08:37
匿名6 

>> 5 徳川って凄い!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧