注目の話題
仕事を辞めると言う時期
背が高い事で仕事で怒られました。
結婚=子供では勿論ないけれど…

入院で同室の方の挨拶の時

レス9 HIT数 1032 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/07/05 19:41(更新日時)

父親が先日、体のマヒで入院しました
個室から大部屋に移動になり
入院経験がある方やご家族が入院した方にお聞きしたいのですが
同室の方に挨拶がてら何か差し上げましたか?
その場合はどんな物を渡しましたか?

タグ

No.2232047 15/07/05 07:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/05 07:22
名無し1 ( ♀ )

挨拶の時は渡さないです。
退院した時には渡しました。

No.2 15/07/05 07:28
匿名0 ( ♀ )

>> 1 ありがとうございます
ちなみに何を渡しましたか?

  • << 4 箱のティッシュだったり 飲みものだったり(水とかお茶 うちの病棟の人はそんな感じ 病室で使えるものがダントツに多いです。 タオルも貰ったことあったかな 気持ちなので、高いものはダメですよ。 あとは入院してからは、お裾分けよくもらいましたよ

No.3 15/07/05 08:06
フリーター3 ( 30代 ♀ )

私は短期入院だったので挨拶はしませんでした
退院する時にテレビカード(テレビ見る時に使うカード)のポイントがだいぶ余ってたので「よかったら使ってください」と隣のベッドの人にメモつけて置いといたくらいかな
入院中の人の中には色々制限されてる人もいるかし(塩分や糖分)、好みもあるから食べ物はNG、「よろしくお願いいたします」と挨拶だけでいいんじゃないですか?

No.4 15/07/05 08:08
名無し1 ( ♀ )

>> 2 ありがとうございます ちなみに何を渡しましたか? 箱のティッシュだったり
飲みものだったり(水とかお茶
うちの病棟の人はそんな感じ
病室で使えるものがダントツに多いです。
タオルも貰ったことあったかな
気持ちなので、高いものはダメですよ。
あとは入院してからは、お裾分けよくもらいましたよ

No.5 15/07/05 08:59
通行人5 

普通に「こんにちはー」「さようなら」と。

私が入院したのは整形外科だったので、同室者の家族からお菓子のお裾分け(お土産で渡すお菓子1つづつ)を頂きました。

内科なら食べ物に制限も有るかもしれないなで無しで良いのでは。

No.6 15/07/05 09:07
匿名 ( ♀ )

皆さん
ありがとうございます
まとめて返信失礼します
ペットボトルのお茶や水
又はティッシュいいですね

No.7 15/07/05 17:12
名無し7 ( 30代 ♀ )

2回入院してるけど
わざわざ挨拶なんてのはありませんでした。
私含めてみんなカーテンしてたし。

No.8 15/07/05 18:51
名無し8 

そんなのしませんよ(^^;;
挨拶だけで充分でしょ。

No.9 15/07/05 19:41
名無し7 ( 30代 ♀ )

病状によって違うんかもだけど
自分は高熱で点滴しながら苦しんでたから、そんな状態だから挨拶なんて勘弁してくれってなるしね。
カーテン開けてて
ウェルカム状態な人になら挨拶していいんじゃないかな。

でも引越しの挨拶みたいに粗品配ってまでする必要があるのかな
見たことないけど。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧