スピードアップと余裕

レス3 HIT数 806 あ+ あ-


2015/08/23 06:30(更新日時)

先日、高齢の知人からこういう話しきいた 自分の若い頃はまだ新幹線もなかったし 特急も少なく上野青森など10何時間もかかった あの頃は仕事で地方にいく 遠くまできたから、温泉でもよる余裕あった。しかし、最近は交通便利だが地方に仕事でいく 仕事だからと言えばそうだが、ほとんど日本全国日帰りでかえる。観光地や温泉いく余裕なくなった。いくら仕事の出張といえ楽しみなくなった。自分の若い頃は出張も久しぶりに地方いけて温泉でもいける楽しみあったが、なんでも早くいけるのがいいとは言えない。

No.2231396 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

同感です。東京から鹿児島日帰りなんてのも可能ですからね。

リニアが通ったら、サラリーマンの大半は嫌気が指すでしょう。

No.2

全く同感で言いたい事だらけです。 時間のかかる出張も新幹線始発で勿論自由席、帰宅10時になり、眠くて景色すら見れず疲れはてました。
指定席は安いけど、それすら削られて帰りは座るのギリでした。
まだ新幹線がなければ、夜行で前日から行くか、泊まりで次の日始発でも夕方です。
やはり新幹線ない時の方が時間に余裕があり、夜はアルコールも飲めるはずです。
新幹線乗ってる時は休んでるのと同じと思われるけど、結構疲れるから仕事してるのと変わらないです。
まあ、夜行でも普通席とか夜行バスならもっと疲れますが?!
あと、新幹線ある線は在来線特急は勿論廃止で、急行や快速もほぼ無いのも疑問です。
新幹線で事故や事件が起これば、移動2、3時間が半日、1日仕事になるので考えてほしいけど?!

No.3

誰も来ないけど、言いたい事たくさんあるので、ご了承を。 
出張は高い新幹線でも泊まりよりは安いけど、つまらないし疲れる。旅行でも乗り換えばかりで旅行気分にならない。 リニアはトンネルばかりで景色見えないし、乗り換え面倒なので、あまり乗りたくないから、東海道新幹線のぞみは残してほしい。 それにリニア建設でコスト削減か?、東海道山陽新幹線に新型車両や、0系改良型は無理だろうけど、500系改良型車両を早く出してほしい。 これなら面倒でもわざわざ乗りたい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧