注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

見合い断ったら・・・

レス33 HIT数 5894 あ+ あ-

さくら( ♀ R6pJv )
15/06/10 20:45(更新日時)

半年ほど前にお見合いしましたが、断りました。
理由は、3回目に会ったとき相手の男性と待ち合わせして、私の車で食事に行った際、
彼は運転して待ち合わせ場所に来ましたが、食事の際、ビール生中2杯飲んだのです。
それは、昼でしたが、そのまま帰してはいけないと思い、夜8時まで助手席に乗せていました。
そして4回目に会ったとき、夜でした。彼の運転でしたが食事後、またビールも飲もうとしたので、さすがに止めましたが、日常運転してきても飲むのかと聞くと、否定はしませんでした。
福岡県で起きた、悲惨な飲酒運転事故の話をして、その事故で飲酒の取り締まりは厳しくなったし、人としてそれは良くないとも言いましたが、彼はそんなことがあったから罰金など厳しくなったのか、とあたかも迷惑かのように。。。
それが嫌だから断ると親戚に言ったら、そんなことで断ったら一生結婚できんぞ!とキレられ、いまもなお、あいつは婚期を逃したと言われております。
普通、飲酒運転するような相手は嫌なものではないでしょうか?

15/06/07 17:30 追記
レス下さった皆様、ありがとうございました。
色々な方向から見て頂いて、総合するとやはり断らざるを得ない話しですよね。
いくらなんでも付き合えないです。

タグ

No.2223354 15/06/07 13:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/06/07 13:12
匿名さん1 

イヤですね。
でも、止めたら飲まなかったんですよね?
言えば分かる人間なら、大丈夫だったかも知れませんね。
主さんが何歳か分かりませんが、周りが焦る年齢なんでしょう。
実際に逃したかも知れませんよ。

No.2 15/06/07 13:13
名無し ( H8SKv )

私も同じ立場なら断ります。

私の経験から言いますと、そういう事を軽く考えるような人は、色んな意味で欠陥人間だと思います。

No.3 15/06/07 13:26
匿名 ( vcPfv )

私も断りますよ~

No.4 15/06/07 13:50
匿名さん4 

断って正解!

No.5 15/06/07 14:06
恋愛中級者5 ( 40代 ♂ )

今時飲酒運転をしても平気な心理の持ち主など断って正解です。

No.6 15/06/07 14:22
ラブラブさん6 

飲酒運転が日常茶飯事な人間と結婚なんてしたら人生終わるよ。
いつか事故起こして加害者の妻になりかねないからね。
親戚も頭おかしいわ。

No.7 15/06/07 16:02
匿名さん7 ( ♂ )

年代の相違でしょうね。

ハッキリ申し上げて、今70歳以上の世代は
「たかが飲酒運転、俺もみんなも当たり前にやってるよ」
という感覚の人が多いことは、否定できない事実です。

私自身は下戸ですから、ありませんでしたが、確かに30年ぐらい前は、当たり前に飲酒運転をしている人は多数いました。

年配者の多くは、未だに当時の感覚ですので、どうにもなりません。

主さんの世代とは、根本的に感覚が異なるのです。





  • << 9 主さんのお見合い相手なのだから主さんと同年代の方の話だと思いますが…

No.8 15/06/07 16:07
恋愛の達人8 

主の考えが普通だと思いますよ(^.^)

No.9 15/06/07 16:08
名無し ( H8SKv )

>> 7 年代の相違でしょうね。 ハッキリ申し上げて、今70歳以上の世代は 「たかが飲酒運転、俺もみんなも当たり前にやってるよ」 という感覚の人が多… 主さんのお見合い相手なのだから主さんと同年代の方の話だと思いますが…

No.10 15/06/07 16:13
匿名さん7 ( ♂ )

>> 9 お見合いを勧めている親戚などの人たちのことですから、親や叔父叔母世代と思ってレスを書きました。





No.11 15/06/07 16:22
匿名さん11 ( ♀ )

反省どころか迷惑そうに、それで罰金が厳しくなったのか…

とか、その前に飲酒運転でどんな悲惨な事故があったのかも知らない様ならパスで結構ですよ。

主は間違っていません。
常識知らずの嫁になると後々大変ですよ〜

No.12 15/06/07 16:46
通行人12 

結婚相手で飲酒運転平気なの
は無理だよ。
軽率だし感覚が幼いね。

主さんの決断は正解です。

No.13 15/06/07 17:37
匿名さん13 ( 30代 ♂ )

断って正解。
最悪。

No.14 15/06/07 19:00
匿名さん14 ( 40代 ♀ )

そんなのは親戚がおかしいです。
例えば、主さんが百歩譲って結婚したとして、子供もできたとします。
その時に飲酒運転なんか発覚したら、どうなるか分かりますよね?
主さんは犯罪者の妻、子供はもっと悲惨で、犯罪者の子供になるんですよ。
そうなれば、子供に未来はありません。
いや、主さんにも未来はありませんから、犯罪者の奥さんになる前に断って正解です。
次に行きましょう。
でももう、その親戚の紹介はやめましょうね。
怒って紹介してくれないでしょうけど、万一紹介してきたとして、また似たような輩を連れてくるかもです。

No.15 15/06/08 00:04
匿名さん15 ( ♀ )




主さんの親御さんは何て?

私が親なら、「大事な娘に、犯罪者予備軍を紹介するな!」って、逆に親戚をドヤシつけますけどね。


断って正解です。

No.16 15/06/08 06:05
匿名さん16 

えーっ、親御さんに、もう親戚に見合いを持って来ないでください、相手の男性も親戚もおかしな人種ですから、あなたを馬鹿にしてます。と私が親なら親戚も相手の男性にも叱りますよ。そんなこと?そんな人間を紹介しておいて。

No.17 15/06/08 07:04
通行人17 ( ♀ )

見合いなんて
相手も断られたら直ぐに次の相手を探しますし、

嫌だと思ったら罪悪感を持たずに
サッサと断っていいと思います。

No.18 15/06/08 08:34
匿名さん18 ( ♀ )

主さんの判断は正しいです
バカなのは親戚です
飲酒運転を『そんな事で…』なんて軽く考えて愚かです
人を巻き込むような事故を起こした家庭崩壊しますからね

見合いなんかではなく結婚相手は自分で見つけましょう

No.19 15/06/08 09:52
社会人さん19 

>それが嫌だから断ると親戚に言ったら、そんなことで断ったら一生結婚できんぞ!とキレられ、いまもなお、あいつは婚期を逃したと言われております。

これは親戚のほうがおかしいです。
飲酒運転の罰金は酒酔い運転100万,酒気帯び運転50万。同乗者も取られます。
罰金とられるからではなく、自分が死ぬのは別に自業自得ですが周囲に迷惑をかけるからです。死亡事故になった場合、保険はおりません。
それを「そんなこと」という親戚がおかしいので何を言われても無視したほうがいいです。
あと、「注意したら飲まなかった」はまだ見合いして数回だからですよ。これが付合いが続けば「俺様」になると思います。

ともかく断って正解です。

  • << 31 そうですよね。 飲酒運転を甘くみると痛いめになあいますよね。 とにかく、スルーできる話しではないと思います。

No.20 15/06/08 10:11
匿名さん20 ( 40代 ♀ )

当たり前です!主さんの判断が、正しい!
親戚達は「毒親」ならぬ「毒親戚?」です。
いずれにしろ、神様が気付かせてくれたんだよ!
元気出して下さい。

  • << 32 そうですよね。 結婚させたいからって、相手は誰でもいいわけじゃないし。 ほんと、親戚は私をなんだと想ってるのやらと思いました。

No.21 15/06/08 10:13
匿名さん21 

一事が万事。という言葉もある。車で来て飲酒できるモラルの低さは、ほかのモラルも欠如してるはず。

他人を事故に巻き込んだら?という懸念も出来ず己の欲望に負ける人間はダメだ車は命を乗せているのだ。
主さん断って大正解!
親戚がおかしい

No.22 15/06/08 10:24
匿名さん22 

その法律が出来て何年経つのよ…。

知らなかったとか知ってて飲酒運転する感覚が今更な話しです。

社会人として大人としてどうかと思います。

断って正解です。
自分の友達でも同じ事されたら二度と一緒に飲みには行かないし誘わないわ。

No.23 15/06/08 10:35
匿名 ( EgWKv )

事故で身内を亡くしました
だから、車の運転には気を付けているつもりです。

たまたま知り合い結婚した主人は、ギャンブル、タバコ、お酒、一切やりません。

ただ、一人の時の運転が乱暴で、何度か事故をおこしています。

限界を超えた私は主人に

仕事を辞めて主夫してもらう。
車の運転もさせない。
免許は返納。
収入は私が稼ぐ。
買い物は徒歩。
車の運転もマトモじゃないヤツには、自転車のハンドルすら握らせない。
それが嫌なら今すぐ離婚だ!

お互いの両親と会社の上司も同席させて話しました。

それ以来、無事故無違反ですが、油断は禁物です。

私は主さんは間違ってないと思います。

ましてや

乗るなら飲むな
飲んだら乗るな

この基本が出来てない馬鹿は、ポイ捨てでもオッケーかと。

長患いの病で亡くなるのと、事故で亡くすのとは、全然違います。
事故で突然奪われると、その現実をなかなか受け入れる事が出来ないんですよ。

No.24 15/06/08 11:46
恋愛中さん24 

私でも断ります
事前に欠点がわかってよかったですね
それに、結婚するのは主さんで、親じゃないでしょ
干渉すんなって感じですね

私の知人で、見合いではなく、友人の紹介で知り合った男をことわった人がいた
その理由が、
「初めて会った時、『喫茶店へ行こう』ということになったが、街でその男が一人で勝手に先に行ってしまい、赤信号でも置き去りにされ、目的地の喫茶店前で突っ立って待っていた。殴りたくなった」とのこと
私でもことわる


ところで、私の理想像は
・人として尊敬できるか

・何の職業に“ついているか”ではなく、その職業を通して何を“している”人か

・酒、タバコ、ギャンブルしない人か

・健康な人か

です

No.25 15/06/08 12:10
匿名さん25 ( ♀ )

断って良かったですよ✌
別れた亭主の家も飲酒運転容認でした💦
亭主の甥っ子が、18歳で交通事故で死亡しました💦保険の絡みで周囲は警察には言わなかったみたいですが、飲酒運転だったらしいです💦飲酒して車に乗っても注意しない親達が殺したのも当然です✌話を聞いて、当然だと思いましたが、幼い時に一度、キャラメルをあげたら、次に行った時に勝手に私のバッグをあけてキャラメルを探していた事を思い出しました💦何でも悪い事をしても注意しない家でした💦

No.26 15/06/08 15:45
恋愛の達人26 

お酒好きな人ってだけで微妙。自分が飲まないし、飲む人と飲まない人と付き合ったことあるけど圧倒的飲まない人のが楽だったから

No.27 15/06/08 15:52
社会人さん27 ( ♀ )

私も断りますよ、それは。
大きな事故を起こしたらどうするんでしょうか?


人間性を疑います。

No.28 15/06/08 20:03
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

そんなモラルのない人と結婚してずっと一緒に暮らすくらいなら、ずっと独身で正々堂々と生きてた方がかっこいいですよ。親戚もおかしい。結婚が全てじゃないし。

No.29 15/06/08 23:14
匿名さん29 

1さんはその男性を大丈夫と思うの?

主さんそんな人と結婚なんて有り得ないですよ 断って正解です

No.30 15/06/08 23:59
さくら ( ♀ R6pJv )

>> 29 ですよね。ありえないですよね。
改めて非常識なのだと感じました。
レスありがとうございました。

No.31 15/06/09 19:00
さくら ( ♀ R6pJv )

>> 19 >それが嫌だから断ると親戚に言ったら、そんなことで断ったら一生結婚できんぞ!とキレられ、いまもなお、あいつは婚期を逃したと言われており… そうですよね。
飲酒運転を甘くみると痛いめになあいますよね。
とにかく、スルーできる話しではないと思います。

No.32 15/06/09 19:30
さくら ( ♀ R6pJv )

>> 20 当たり前です!主さんの判断が、正しい! 親戚達は「毒親」ならぬ「毒親戚?」です。 いずれにしろ、神様が気付かせてくれたんだよ! 元気出して下… そうですよね。
結婚させたいからって、相手は誰でもいいわけじゃないし。
ほんと、親戚は私をなんだと想ってるのやらと思いました。

No.33 15/06/10 20:45
匿名さん14 ( 40代 ♀ )

確かに、親戚が連れて来ても構わないけど、せめて犯罪予備軍はやめてほしいですよね。
頼ってもロクなの居なさそうだから、自力で探したら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧