注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

夢占い

レス12 HIT数 1046 あ+ あ-

名無し
15/05/28 21:03(更新日時)

夢占いについてです。 最近、亡くなった祖父(父方)と言い争う夢を見ます。

夢占いのサイトで調べても載ってないので、気になります。 夢の内容は詳しくは覚えてませんが父の事について、いつも言い争う夢なんです。詳しい方は教えてください。

No.2219971 15/05/27 22:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/05/27 22:58
名無し1 ( ♀ )

夢ココロ占いから調べてみました。

キーワードは祖父です。

私なりの解釈では、今の主さんは、お父さんに対しての思い遣りや優しい気持ちに欠けている状態なのではないでしょうか?

亀裂が深くならない内に修復をと言う意味かと思いました。


受け取り方や考え方は人それぞれなので、今一度ご自分で調べてみて下さい。

No.2 15/05/27 23:04
名無し0 

>> 1 ありがとうございます。 結構自分では良く父と話したり仲は良い方だと思ってたんですけど……。気をつけてみます。

No.3 15/05/27 23:08
通行人3 

以前、異性の身内(父親や兄弟)が出て来る夢は、リアルの異性について関連があると読んだことがある。
とすると、父親の話でもめているなら、主の彼か好きな人のことで、主に葛藤があるとか?

  • << 5 ありがとうございます。ただ私自身は既婚者なので恋愛系で悩んでいることはありません。

No.4 15/05/27 23:12
名無し4 

故人の忠告には従え、と出てました。


夢占いは暗示である場合が多いですね。

  • << 6 ありがとうございます。詳しい内容が覚えてないために気になります。 私が結婚を機に離れて暮らしているので、父は一人暮らしになっているのでそれをもしかしたら案じているのかもしれませんね。

No.5 15/05/27 23:16
名無し 

>> 3 以前、異性の身内(父親や兄弟)が出て来る夢は、リアルの異性について関連があると読んだことがある。 とすると、父親の話でもめているなら、主の彼… ありがとうございます。ただ私自身は既婚者なので恋愛系で悩んでいることはありません。

No.6 15/05/27 23:20
名無し 

>> 4 故人の忠告には従え、と出てました。 夢占いは暗示である場合が多いですね。 ありがとうございます。詳しい内容が覚えてないために気になります。

私が結婚を機に離れて暮らしているので、父は一人暮らしになっているのでそれをもしかしたら案じているのかもしれませんね。

No.7 15/05/27 23:25
名無し4 

>> 6 言い争っているなら、主さんのしていることが間違っているよ、とお祖父さんが教えてくれてる可能性がありますね。

何か身に覚えがあるんじゃないですか?



私事ですが、今月に入り、道に迷う夢や時間に間に合わない夢をよく見ました。
お昼ご飯を外食に行くのですが、帰り道が分からないのです。

やはり、よくない物事の前兆でした。

夢占いはあなどれないですよ。

No.8 15/05/27 23:32
名無し 

>> 7 ん~。それは父の事で何か間違えているという事ですか? それとも私自身の普段の行動でという事でしょうか?

  • << 10 詳細はわかりませんが、せっかくお祖父さんが出てきてくださったのですから、少し自分自身の行動を振り返ってみてもいいかもしれません。 具体的にどこを直せば? というより、いつもより少しだけ謙虚に、お父さんも含め、周りへの配慮を意識してみるとか。 そうすることによって、主さん自身が損をすることは無いと思います。 何事も用心するに越したことはないですから。

No.9 15/05/28 00:51
匿名9 

あ~、名無し4さんと同じですね。
内容はわかりませんが 何らかの警告だと思います。

私の知る夢占いでも そんな感じで記載されてあります。

私の場合、祖父は育ててくれた人で父親そのものでしたが、泣くなって 夢に出てきたのは1度だけで、そのとき無言で悲しそうな
少し怒ったような顔で私をジーと見てるだけでした。
夢から覚めても すごく気になりました。

でも、それからしばらくして 当時付き合っていた彼からのひどい裏切りがあり
あのときの夢の祖父は これを警告していたのかなと思いました。
たまたまかもですが。

  • << 12 ありがとうございます。気をつけてみます。

No.10 15/05/28 20:04
名無し4 

>> 8 ん~。それは父の事で何か間違えているという事ですか? それとも私自身の普段の行動でという事でしょうか? 詳細はわかりませんが、せっかくお祖父さんが出てきてくださったのですから、少し自分自身の行動を振り返ってみてもいいかもしれません。


具体的にどこを直せば?
というより、いつもより少しだけ謙虚に、お父さんも含め、周りへの配慮を意識してみるとか。


そうすることによって、主さん自身が損をすることは無いと思います。


何事も用心するに越したことはないですから。


No.11 15/05/28 21:01
名無し 

>> 10 ありがとうございます。 気をつけて過ごしていきたいと思います。

No.12 15/05/28 21:03
名無し 

>> 9 あ~、名無し4さんと同じですね。 内容はわかりませんが 何らかの警告だと思います。 私の知る夢占いでも そんな感じで記載されてありま… ありがとうございます。気をつけてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧